「9、11」から8年

 2009年が明けた丑年は長月11日。晴れ。
能登の小屋は27度。

 沖の漁火 烏賊釣り舟か あれハ 能登衆の 胸の火か
                         加能作次郎

 能登は、雲があったが、暑からず寒からず。ますまずの秋晴れ。

 8年前のけふは、のろわれた米国で、世界中を震撼させた同時多発テロ事件があった「9、11」。およそ3000人が犠牲になった。

 ハイジャックされた旅客機が、ニューヨークの世界貿易センタービルなどに激突した時刻に合わせて、追悼式が行われた。

 ニューヨークは11日、強い風雨の中で米中枢同時テロ8周年。よく晴れていたあの日とは打って変わった悪天候の下、

 犠牲者の写真などを掲げ、世界貿易センター跡地で行われた追悼式典に参加した遺族らは、涙をぬぐいながらテロに屈しないとの誓いを新たにした。

 米国では今年から、9月11日が「奉仕と追悼のための国民の日」に指定され、追悼式典だけでなく、全国で多くの人々がボランティアに参加する。

 ところで、午後3時半ごろ、北アルプス奥穂高岳近くの山中で、遭難者の救助に向かっていた岐阜県の防災ヘリコプターが墜落した。

 ヘリには墜落時、航空隊の朝倉仁操縦士(57)、三好秀穂整備士(47)、岐阜県防災航空隊の後藤敦副隊長(34)の3人が乗っていた。

 救助に向かった岐阜県警ヘリが現場で3人の遺体を収容したが、11日午後1時40分ごろ、奥飛騨温泉郷神坂の

 ジャンダルム(3163m)にいた登山中の10人から、「動けなくなった人がいる」と救助要請があり、防災ヘリが2時過ぎ、各務原市の

 自衛隊岐阜基地を離陸した。ヘリは、いったん高山市の緑地公園に着陸し、2時40分ごろに離陸。一時間後現場に到着し、

 乗っていた救助隊員ら2人を降ろした。その直後、ヘリのテールローター(尾部回転翼)が山の岩肌に接触してバランスを崩し、

 高さ400メートルから崖下に墜落したという。機体は燃えあがった。長野県警によると、救助に向かった県警ヘリが、現場で、

 地上に降りた2人と遭難して心肺停止状態の男(66)の救助にあたった。ヘリはベル412型で、全長17メートルで、一般的な

 仕様では最大15人乗れるという。警察や海上保安庁などで多く使われている。飛行計画では、11日午後2時過ぎに岐阜県の

 鍋平場外離着陸場を出発し、午後4時過ぎに各務原市の自衛隊岐阜基地に戻る予定だった。

 ♪松原遠く 消ゆるところ 白帆の影は 浮ぶ 干し網 浜に高くして かもめは低く 波に飛ぶ
見よ昼の海 見よ昼の海

 島山闇に 著きあたり 漁火 光淡し 寄る波 岸に緩くして 浦風軽ろく 沙吹く
見よ夜の海 見よ夜の海

 松原遠く 消ゆるところ 白帆の影は 浮ぶ 干し網 浜に高くして かもめは低く 波に飛ぶ
見よ昼の海 見よ昼の海
              「海」 文部省唱歌

 偽変。独立行政法人「理化学研究所」の架空発注をめぐる背任事件。逮捕された主任研究員和田達夫(53)が、

 出張費を業者側につけ回しするとともに、理研にも出張費を請求して旅費や日当を受け取っていた。業者に払わせた出張費は

 2千数百万円にのぼるといい、警視庁は、理研からもこれに相当する額を受け取っていた疑いがあるとみて調べている。

 和田は99年から07年にかけ、自らの飲食や旅行の代金などを研究機器販売会社社長の嘉藤悦男(76)につけ回ししていた。

 つけ回しの総額は5500万円にのぼった。このうち旅行代金が3300万円で、この中には学会への出席など出張費用2千数百万円が含まれるという。

 和田は出張の際、旅行会社を通じて航空券や高級ホテルなどを手配。07年末ごろまでは、その料金を嘉藤から旅行会社に支払わせたうえ、

 理研にも出張旅費として申請していたという。和田の出張は確認された03年4月〜今年7月に国内87件、海外27件。

 理研は旅費と日当として2050万円を支払ったという。このうち嘉藤へのつけ回しが行われていた時期に重なる07年末までの5年間は

 1500万円にのぼる。理研では、別の主任研究員が海外出張した際、招待先の研究機関などから出張費を受け取りながら、

 理研からも443万円を二重取りしていたことが04年に発覚。理研は、出張報告書に他機関から出張費が支給されていないかどうかを

 記載させるなどの再発防止策を取っている。警視庁は、これ以降も和田が不正請求を続けていたとみている。

 理研の総務部長前川治彦は「和田が二重取りしていたかどうかは調査する。事実であれば、新たな再発防止策をとる必要がある」と話している。


 国政選挙で当選した主に自民党議員に対し、国交省やその所管法人、文科省の幹部職員がこれまで、公費を使って祝電を出していた。

 国交省では幹部職員らが1人当たり20〜30人に出していたが、今回の衆院選から自己負担に変更したという。

 ある幹部は「続けていたら(公費の無駄遣いだと)民主党にたたかれるから自分たちでやめたんでしょう」と証言。政権交代で

 「あしき慣習」が変わり始めた。これまでは国政選挙の後、当選者リストが一部の課長級以上の職員に渡され「お世話になっている議員」の

 欄にそれぞれ印を付けていた。議員は国土交通委員会所属や自民党の国交部会の幹部、元大臣、元政務官などで、

 多い時は職員1人当たり20〜30人。それらの議員には、印を付けた職員名で自動的に祝電が打たれ、同様のことは

 所管法人の一部でも行われていたという。ところが、今回の衆院選後、リストは渡されたものの、最後の欄に「費用は自分で」との

 趣旨の文言が書かれていた。幹部職員は「自費でとなったら誰も出さない」。別の幹部OBは「課長職以上というのは広すぎる。

 正確に覚えていないが審議官や局長以上じゃないか。『局一同』としてまとめて送ったものもある。自民党の方が多かったけど、

 他党(の議員)にも送っていた」と証言。「(祝電は)総務課あたりが仕切っている。手続きを自分でしたわけでもなく、給料から引かれた記憶もない」。

 国交省総務課は「省ぐるみでやっていたとは承知していない。ただ、今回の選挙後から儀礼的なことをやめることは決めた」。

 一方、文科省のある幹部は「祝電は当たり前のように、税金(公費)でやっていた」と証言。「既に自費にした役所もあったが、

 まだ慣習が残っている役所が、今回の選挙から横並びでやめた」と、両省以外の役所にも広がっていたことを示唆した。

 そのうえで、「民主政権だからというより、(道路特定財源など主に特別会計から支出された)タクシー券の(無駄遣い)問題などがあり、

 その流れだ」。慶弔電報は25文字まで660円、5字まで増えるごとに90円加算され、台紙はフォーマル・ベーシックタイプで0円、

 3000円、5000円の3種(いずれも税別)。仮に、台紙付きで4000円前後の電報を20人に送ると8万円前後かかり、

 他省庁にも広がっていれば選挙のたびに、最大数百万円から千万円単位の公費が使われた可能性もある。

 理由が付かない慣習をやめたことは結構だが、国民のお金である公費を使って特定の人に祝電を打つことがおかしいのは当たり前。

 官僚たちは政権が代わって、たたかれると思ってやめたのだろう。祝電はささいなことかもしれないが、道路特定財源から

 マッサージチェア購入費が支出されたことと同じように公費の感覚のずさんさが表れており、他にもあるのではとかんぐりたくなる。

 千葉。千葉県庁で、30億円にのぼる不正な経理処理が行われていた問題。千葉県は7億円に上る損害を職員に負担させる方針を明らかにしているが、

 退職者を含む管理職あわせて5400人に対し、役職に応じた額を負担するよう求めていくことになった。

 千葉県庁では、平成19年度までの5年間におよそ30億円にのぼる不正な経理処理が行われ、このうち、公金の使い道として

 説明できないものや、私的な流用を中心に、およそ7億円を損害と認定して職員に負担させる方針を明らかにしている。

 これについて千葉県は、私的な流用などに関わっていなくても管理責任があるとして、現在の管理職に加え、平成15年度以降に

 退職した前知事堂本暁子や元管理職、あわせて5400人全員に、役職に応じて負担を求めていく方針を決めた。同じように去年、

 不正経理が明らかになった愛知県では、知事のおよそ240万円を筆頭に全ての職員が役職に応じて総額2億4800万円余りの

 負担を決めており、千葉県もこれを参考に負担の割合を決めたいとしている。前知事堂本は、「不正経理については残念で遺憾であり、

 たまりません。県からまだ連絡がないのではっきりしたことをコメントできる段階ではありません」と話している。

 度々触れている役人のでたらめ、どれだけ指摘しても直らない。役人は叩けば埃が出てくる。

 ♪雪解け間近の 北の空に向い 過ぎ去りし日々の夢を 叫ぶとき 帰らぬ人たち 熱い胸をよぎる

 せめて今日から一人きり 旅に出る ああ 日本のどこかに 私を待ってる 人がいる

 いい日旅立ち 夕焼を探しに 母の背中で聞いた 歌を道連れに
岬のはずれに 少年は魚釣り 青いススキの小道を 帰るのか 私は今から 思い出を作るため

 砂に枯木で書くつもり さよならと ああ 日本のどこかに 私を待ってる 人がいる
いい日旅立ち ひつじ雲を探しに 父が教えてくれた 歌を道連れに

 ああ 日本のどこかに 私を待ってる 人がいる いい日旅立ち 幸せを探しに
子供の頃に歌った 歌を道連れに
              昭和53年 いい日旅立ち 作詞/作曲:谷村新司

 政権交代。“無血開城”、衆院の各派協議会は11日昼、民主、自民両党の間で協議が難航していた国会の議員控室の割り当てについて合意した。

 自民党は国会議事堂の2階正面側の部屋を民主党に明け渡す代わりに、党総裁室を含む3階の正面側は維持する。

 民主党は衆院選で増えた議席分の部屋を確保する一方で、自民党は正面側の一部を維持する。常任委員長ポストを自民、

 公明両党で2、特別委員長ポストも自公で2とすることや、議長を民主党から、副議長を自民党から出すことも決まった。

 もう一つ。麻生は今夜、東京都内で行われた自らの後援会関係者との会合終了後、官邸に隣接する首相公邸に立ち寄った後、

 渋谷区神山町の私邸に戻った。週末も私邸で過ごし、週明けの14日も私邸から官邸に公用車で通勤する。民主党の鳩山が

 特別国会で新首相に指名される16日よりも前に、公邸を引き払うことになった。

 麻生は昨年9月の就任時、公邸への引っ越しを衆院選後と明言。だが、結局選挙を先送りし、今年1月に引っ越していた。

 麻生の周辺は「12日以降も私邸だと思うが、公邸の荷物をすべて引き払ったわけではない」と語っているが、先月30日の衆院選で、

 民主党による政権交代が確実となって以降、少しずつ荷物を私邸に運ぶなど引っ越し準備を進めていた。

 自民党の総裁選管(委員長 野田毅)は11日、総裁選(18日告示、28日投開票)期間中の20〜26日に

 全国各地で候補者による街頭演説を行うことを決めた。17カ所を回った昨年9月の総裁選と同様の規模とし、今回の衆院選で

 党候補が全敗した県に重点を置く方針。19日には日本記者クラブ主催の公開討論会も実施する。

 きのふ開かれた自民党各派閥の総会では、派閥解消を訴える中堅・若手をけん制する声がベテランから上がる一方、

 中堅議員が派閥の長に党総裁選への立候補自重を求める場面もあった。党内の混乱は、なお続いている。

 選対本部長代理古賀誠は古賀派の総会で、「世代交代だとか派閥を解消するとか、いろいろな意見があるが、そう簡単な

 底の浅い状況ではない。派閥解消は考えていない」と、世代交代を求める動きに反対する姿勢を示した。

 また、選挙前の61人から23人に激減した町村派の会合では会長町村信孝が、中堅・若手の主導で発足したばかりの

 「党再生会議」(会長 元金融担当相山本有二)をやり玉に挙げ、「衆院選の総括はいいが、党がどういう政策を掲げるかは

 総裁選のテーマだ」と批判。会議に対しては、「機能がはっきりしない」といった声も飛び出した。これに対し、派の総会では、

 比例で復活した衆院議員(当選4回)馳浩が「衆院選小選挙区で敗れた人は総裁選に立候補すべきではない」と発言し、

 比例代表で復活当選した派閥の親分の町村に出馬自重を促した。

 このほか、青年局長井上信治(東京第25区)は10日、(1)落選した前議員を党の役職に積極的に起用する(2)青年世代の

 意見を党運営に反映する(3)惜敗した候補者への財政的支援に万全を期すことを幹事長細田博之に文書で要望した。一方、

 メンバーが衆参3人になった二階派の会合では、当面活動を続ける方針を確認した。

 自民党は11日、参院で改革クラブ(代表渡辺秀央)と統一会派を結成し、参院事務局に届けた。新会派名は「自民党・改革クラブ」。

 これに伴う参院の会派別新勢力分野は、民主党・新緑風会・国民新・日本が118、自民党・改革クラブ85、公明党21、

 共産党7、社民党・護憲連合5、無所属4、欠員2人となった。

 山口4区の自民前職、元首相ボンボン安倍晋三(54)は早々と6選を決めたが、党の敗北に「元総裁として責任を痛感する。

 党を立て直し、政策を鍛え直さないと」と語った。一方で「今回は政権交代という特別な嵐だった。嵐は長く続かない」

 「民主党はいずれ馬脚を現す。厳しく追及していく」と、民主との対決姿勢をあらわにした。党総裁選への立候補については

 「まったく考えていない」と否定した。当たり前だ。自身の選挙戦では、昨夏から選挙区内で300回の集会を開くなど地元に密着。

 民主、共産の新顔2人を寄せ付けなかった。けれども、統治能力のなさを露呈、それこそ馬脚を現し、途中で政権を投げ出すなど、

 日本の政治史に最大の汚点を残したことは、忘れたか。福田といい、無責任野郎、こんな輩が、自民党の総裁として居座っていた。

 そのことと自体が問題だった。今まで、国民は、騙されてきたが、馬鹿ではない。甘く見たらあかん。

 北の大地。伊達市で、ジャムやジュースの原料になる特産のアロニアの出荷が最盛期を迎えている。

 アロニアはバラ科の植物でナナカマドに似た実は目に良いとされるアントシアニンという成分をブルーベリーの2倍も含み、主に

 ジャムやジュースなどに加工される。アロニアの生産が道内で最も多い伊達市の大滝地区はこの時期に出荷が最盛期を迎え、

 地元の農協は実を選別する作業に追われている。これまで選別作業は農家の人たちがそれぞれ手作業で行っていたが、今年から

 新たに農協が専用の機械を導入し、作業にかかる時間が大幅に短縮された。また、それぞれの農家で異なっていた選別の基準も

 統一され、品質も安定したという。生産農家では、「今年は雨の影響でいつもの年より収穫が10日ほど遅れていますが、品質は良いので、

 たくさんの人に味わってほしいです」。アロニアの出荷は今月いっぱい行われる。

 みちのく秋田。きのふも触れたが、「角館祭り」。10日午前1時過ぎ、仙北市角館町で行われていた祭りで、曳山どうしの

 ぶつかり合いが行われ、仙北市田沢湖の会社員、大石克寿さん(28)が誤って、持ち上げられた曳山と別の引山の間に肩を挟まれた。

 大石さんは、肩の骨を折る大怪我をしたが、命に別状は無いという。「角館祭り」は国の重要無形民俗文化財で、曳山どうしの

 ぶつけあいが見どころとなっており、観光客でにぎわっていた。

 ♪白い花が 咲いてた ふるさとの 遠い夢の日 さよならと 言ったら
黙ってうつむいてた お下げ髪 悲しかった あの時の あの白い花だよ

 白い雲が 浮いてた ふるさとの 高いあの峰 さよならと 言ったら
こだまがさようならと 呼んでいた 淋しかった あの時の あの白い雲だよ

 白い月が 泣いてた ふるさとの 丘の木立に  さよならと 言ったら
涙の瞳で じっと 見つめてた 悲しかった あの時の あの白い月だよ
               昭和25年 白い花の咲く頃  作詞: 寺尾智沙 作曲: 田村 しげる

 政府は11日の閣議で、きのふも触れた人事院の総裁谷公士(まさひと)の辞任を正式に決定した。官房長官河村は午前、

 後任人事は民主党政権で行われるとの見通しを示した。新総裁が任命されるまで、原恒雄人事官が総裁を代行する。原は

 JR東海副社長から06年に人事官に就任した。これに関連し、行政改革担当相甘利明は閣議後「もっと早く(辞任を)決断していれば、

 国家公務員制度改革関連法案は成立していたと思う。ちょっと遅かった」とぼやいた。改革をめぐっては、谷が人事院の

 主要機能を内閣に移管する麻生内閣の方針と対立。1月には国家公務員制度改革推進本部に出席せず「政府の会議を

 ボイコットした」などと批判された。法案は通常国会で廃案となった。また、甘利は総裁選に関して「元財務相谷垣禎一が適任者の一人だ」と、

 谷垣の立候補に期待を表明した。谷垣は自らの対応について態度を明らかにしていないが、甘利は「自民党が反省して出直すという

 真摯な姿勢が人柄としてよく伝わる」と指摘。その上で、「機会があれば(出馬を)ぜひ勧めてみたい」と述べた。

   一方、有力候補?とされる農水相石破茂は「誰がやるかと同時に何をやるかというお互いの認識がなければ、表紙だけ替えたということにすぎない」と

 語ったが、立候補については明言を避けた。また、財務相与謝野馨は「旧態依然たる党内力学だけで、総裁を選ぶとまた失敗する。

 30、40、50歳代の若い方が気概を持ってほしい」と強調。国交相金子一義は望ましい新総裁について「(民主党の代表鳩山と)

 党首討論、本会議などで渡り合うわけだから、それに十分堪えられる人。位負けしない人」と述べた。

 総務相佐藤は11日、閣議後、民主党の鳩山が日本郵政の社長西川善文の辞任を求める考えを表明していることについて、

 「再び混乱を招く事態になれば、郵便局の利用客や現場の社員に良いことなのかどうか」と、任期途中の辞任による混乱への懸念を示した。

 佐藤は、西川の進退問題について「基本的には新政権で判断される問題」とした上で、「1年以内という条件を付けて

 ガバナンス(企業統治)強化に必要な措置をお願いしている」と指摘した。佐藤は6月に、業務改善計画の着実な実行を条件に、

 西川を含む取締役全員の再任を認可している。

 江戸東京。都知事石原は11日、民主党の鳩山が首相に選出される次期政権について、「新政権で官僚支配が変わることを

 期待したい」などと述べた。石原は、「内閣を主宰する総理大臣というのはね、個人のね、性格の問題もあるでしょうけど、やっぱりね、

 与党になったですね、民主党並びにね、連帯を組んでる他の2つの政党を代表して物を行うわけですからね。個人のね資質云々、

 性格云々というよりも、つまり彼が代表するであろう新しい政権に、私はね、期待するわけですから。鳩山さん個人の問題というよりも、

 新しい政権の問題だと思いますし。ある意味じゃ、日本は中央集権、官僚支配の、言ってみれば一番成功した社会主義国家だと

 思いますからね、こういったものがね、やっぱり弊害を生んできているんで、それがね、本質的に新政権によって変わっていくことが

 極めて望ましいと思います。それは期待したい」、「私自身も非常に官僚に批判的だったし、いろんなことを言ってきましたけどね、

 それはそう一朝一夕に変わるかどうかということも、これだけ、司馬遼さんの言葉じゃないけども、徳川幕府が倒れて、太政官制度が

 発足して以来続いてきたことですから、途中にね、…しかし、果たしてですね、この日本の今までの政党政治なるものが、実際に

 政党政治であったかどうかということは、これは、自民党の、私もいましたけども、かつて、責任の問題も随分あると思います。それがね、

 ひっくり返って、ロスが少なくなって、国民の負担が低減されれば、それにこしたことはないと思いますよ。そういう、何ていうんでしょうかね、

 国家の体質の転換というのは、これで行われれば、大変結構だと私は思ってます‥」。

 信州長野。民主党が国の予算を見直し、組み替えなどを行う方針を示していることについて、長野県知事村井は11日、

 「地方への多大な影響を懸念している」と、慎重であるべきだという考えを示した。この中で村井は民主党が今年度の補正予算などをめぐり

 無駄な事業を見直し一部を凍結したり組み替えたりする方針を打ち出していることについて「地方では国の予算を踏まえ、議会を経て、

 今後を見すえて経済対策を行っている。それを組み替えることで地方への多大な影響を懸念している」と慎重であるべきだという考えを示した。

 また民主党が全国でダム建設を見直す方針を示している中10日、長野市に計画されている浅川ダムの工事の入札公告を行ったことについて

 「浅川ダムは既にありとあらゆる角度から議論され、十分に必要性があると判断されている」と述べた。その上で「県議会でも民主党を含む

 会派が全面的に計画に賛成して今日に至っている。見直されることは考えられない」として計画通り事業を進めていく方針を改めて示した。

 上州群馬。民主党が政権公約で建設中止を掲げたことを受けて、ダム本体の工事の入札が延期された長野原町の八ッ場ダムについて、

 町や町議会が11日、国交省の代表者と対策会議を開いたが、入札延期を強く批判する意見が相次いだ。

 長野原町で開かれた対策会議には町と町議会、それに国交省の地元の代表者らが出席。この中ではまず、国交省八ッ場ダム工事事務所の

 所長澁谷慎一が、9月に予定していたダムの本体工事の入札延期を決めたことを報告するとともに、道路や代替地の整備などは

 特段の指示がない限り続けることを明らかにした。これに対し、地元からは、ダムの建設で水没する地域の住民らは

 既に代替地への移転などを進めており、突然の入札延期は受け入れられないとして「地元重視といってダム建設を決めたのに、

 まるで違うものにした国の責任は大きい」、「誰が大臣になっても必ず長野原に来て、地元の意見を聞いてほしい」などと国側の対応に

 強い批判が相次いで出された。会議のあと、国交省八ッ場ダム工事事務所の副所長原和利は「住民の不安の声を

 きちんと上に伝えたい。その上で生活再建にかかわることはきちんとやってゆきたい」と述べた。

 神奈川。オウム真理教が起こした坂本弁護士一家殺害事件で、一家3人が遺体で見つかってから今月で14年。

 坂本弁護士が所属していた横浜の弁護士事務所の同僚たちが、11日、坂本弁護士の遺体が見つかった新潟県上越市を訪れ、3人を追悼した。

 横浜の弁護士だった坂本堤さんは、妻の都子さんと当時1歳だった長男の龍彦ちゃんとともに、オウム真理教の当時の幹部らに殺害され、

 警察の捜索で、14年前の平成7年9月に新潟県名立町(現 上越市)の大毛無山(1429m)の山中で遺体で見つかった。11日は、

 坂本弁護士が所属していた横浜弁護士事務所の同僚の弁護士ら7人が大毛無山を訪れ、慰霊碑に花を供えたあと、遺体が見つかった

 現場に建てられた塔に、坂本弁護士が好きだった日本酒をかけて偲んだ。影山秀人弁護士は「坂本君とは、もっと長く、いっしょに、

 いろんな仕事をしたかった。この事件が持つ意味だとか、坂本という弁護士が、かつていたということを、私たちは伝えていかなければと思っている」。

 弁護士たちは、都子さんが遺体で見つかった富山県の僧ケ岳(1855m)と龍彦ちゃんが遺体で見つかった長野県大町市も訪れ、一家を追悼する。

 ♪美しき 貝ひとつ 去りゆける 君に捧げん この貝は 去年こぞの浜辺に われひとり 拾いし貝よ

 ほのぼのと うす紅染むるは わが燃ゆる さみし血潮よ はろばろと かよう香りは 君恋うる 胸のさざなみ

 ああなれど 我が想いは儚くはかなく うつし世の 渚なぎさに果てぬ
              昭和24年 さくら貝の歌  作詞:土屋花情 作曲:八洲秀章

 三重松坂。金融庁は、改正金融機能強化法に基づいて公的資金を申請していた、松阪市に本店がある「第三銀行」に対し、

 300億円の公的資金を投入することを決めた。改正金融機能強化法は景気が急速に悪化する中、中小企業向けの貸し出しを増やすため、

 公的資金で金融機関の資本を増強する法律。金融庁は11日、第三銀行からの申請に基づいて300億円の公的資金を投入することを決めた。

 国は今月末までに第三銀行の議決権のない株式を取得して資金を投入する。これによって、第三銀行の経営の健全性を示す

 自己資本比率は、来年3月末には9.2%程度と、現在より2%近く上昇する。これを受けて第三銀行は今後3年間で、中小企業向けの

 貸し出しを230億円増やす計画だ。11日夕方、第三銀行の頭取伊藤準一は、「景気の回復がなかなか望めない中で、

 地域の企業が必要とする資金を十分に供給するため、公的資金を受け入れることにした。金融機関の役割を改めて認識し

 地域に貢献していきたい」と述べた。

 奈良。桜井市の安倍文殊院で、国の重要文化財に指定されている本尊の「文殊師利菩薩像」の修理が始まった。

 文殊師利菩薩像は高さ7メートル、ヒノキの寄せ木造りで獅子の上にまたがった文殊菩薩をあわらしている。およそ800年前に

 鎌倉時代の仏師、快慶が作ったとされており、国の重要文化財にも指定されているが、顔料がはがれるなど、傷みが目立つことから

 37年ぶりに修理が行われることになった。10日には、仏像修復の専門家5人が筆などを使ってほこりを落としたあと、はがれかかった

 顔料をにかわではり合わせるなど慎重に作業を進めた。仏像が安置されている寺の本堂では、一般の拝観者も修理の様子を見ることができる。

 仏像の修理は、およそ1年半かけて行われる。

 備前岡山。先月の衆院選の不在者投票で、岡山県瀬戸内市にある老人ホームの施設長らが、入所者の投票用紙で勝手に投票したとして

 逮捕された事件をうけて、瀬戸内市の選管では福祉施設などでの不在者投票の際には第3者を派遣して立会人とする仕組みを

 導入する方針を決めた。事件は先月の衆院選で、瀬戸内市の老人ホームの施設長らが入所者3人の投票用紙に勝手に

 候補者の名前を書いて投票するなどして公職選挙法違反の疑いで逮捕されたもの。福祉施設や病院での不在者投票は

 ほとんどの場合その施設の施設長が投票の管理者を務めるほか、投票を手助けする補助員や立会人も施設の職員が行っていた。

 今回の事件はこうした制度を悪用したもので、瀬戸内市の選管では再発防止のために施設の職員以外の第3者が立会人を務める

 必要があるとして市の職員などを立会人として派遣出来るような仕組みを導入する方針を決めた。瀬戸内市では、来年の参院選から

 この仕組みを導入することを目指して準備を進めていくという。岡山県内でこうした取り組みを行う自治体は新見市に次いで2つ目。

 ♪リムジン江の清き水はとうとうと流れる 水鳥自由に行ったり来たり飛んでいるけれど
我が祖国南の地行きたくても行けない リムジン江の流れよ、恨みを乗せて流れるのか

 河越えて葦の茂みでは鳥たちが悲しく鳴き 乾いた野原では草の根を掘るけど
共同農場の稲、波の上で踊るよ リムジン江の流れを遮ることは出来ない

 我が祖国北の地行きたくても行けない リムジン江の流れを遮ることは出来ない
リムジン江の流れを遮ることは出来ない
   1957年 イムジン河 翻訳:Paul Kim

 島根。益田市の副市長椋木和雄が衆院選の投票前に特定の政党には投票しないよう呼びかける内容の残暑見舞いを

 市の幹部職員に送っていた問題で、椋木は会見し、副市長室のパソコンを使って問題の残暑見舞いを書いたことを明らかにした。

 益田市の副市長椋木は、衆院選投票前の先月下旬、幹部職員に対し「マスコミが圧勝を予測している政党に対して、

 地域の声としてNOを突きつけることこそこの選挙に対しての基本的なあり方だ」、「投票日には然るべき行動を」などと特定の政党には

 投票しないよう呼びかける内容の残暑見舞いを送っていた。この問題について益田市は緊急の会見を開き、椋木は「残暑見舞いは

 公示後の先月26日に副市長室のパソコンで書いた。パソコンを使ったのは時間外だったと思う」と、市の備品を使って書いたことを明らかにした。

 また、文書で明言していない政党については、民主党であることを認めた上で、民主党島根県連に直接出向いて陳謝する考えを明らかにした。

 同席した市長福原慎太郎は「副市長から辞表の提出があったが、これからの市政に貢献して欲しいと慰留した」と述べた。

 その上で、福原は、副市長の給料を減給50パーセント1か月、任命責任として、市長の給料を減給50パーセント1か月とする考えを明らかにした。

 出雲市役所で、今月8日、家族の死亡届を提出した男について、担当職員が誤って住民基本台帳のシステムで死亡したと処理し、

 住民基本台帳カードが一時使えなくなる前代未聞のミスがあった。出雲市では、データを送った直後に別の職員がチェックしてミスに気づき、

 データを修正するとともに2日後にカードを再発行し、男に謝罪したという。出雲市では、「チェック体制を強化し、再発防止に努めたい」。

 総務省は「誤った入力による住基カードの失効は聞いたことがない。チェック体制は市町村に任せているが、このようなことがないよう

 対策をとる必要がある」としている。

 長州山口。長門市の赤崎神社楽桟敷(がくさじき)で10日、赤崎祭りがあり、地元に伝わる楽踊りや湯本南条踊りなどの民俗芸能が披露された。

 1596年(慶長元年)、牛馬の悪病退散の祈願がかない、奉納行事が始まったとされる。楽桟敷は自然の地形を利用した

 すり鉢状の野外劇場で、観覧席は階段状に石垣が積み上げられている。花笠と色鮮やかな衣装で着飾った踊り手たちが、

 鉦や太鼓を打ち鳴らしながら華麗に舞う姿に、見物客から大きな拍手がわいた。

 ♪海の青さに 空の青 南の風に 緑葉の 芭蕉は情けに 手を招く 常夏の国
我した島 沖縄(ウチナー)

 首里の古城の 石だたみ 昔を偲ぶ かたほとり 実れる芭蕉 熟れていた 緑葉の下
我した島 沖縄

 今は昔の 首里天ぢゃなし 唐ヲゥーつむぎ はたを織り 上納ささげた 芭蕉布 浅地紺地の
我した島 沖縄
             芭蕉布 作詞:吉川安一 作曲:普久原恒勇

 うちなー。沖縄の米軍基地でも、8年前の米国同時多発テロ事件の犠牲者を悼む式典が開かれ、兵士らが祈りをささげた。

 極東最大の空軍基地、沖縄の米軍嘉手納基地にある広場には、けふのために特設の会場が設けられ、沖縄に駐留する

 米軍の兵士らおよそ500人が参列。式では、嘉手納基地に司令部がある米空軍第18航空団の司令官ウィルズバックが、テロ事件と、

 アフガニスタンでの戦闘や、イラク戦争などについて触れ「今後も自由や幸福を追求するため戦い続けなければならない」とあいさつ。

 式典では、参列した人のうち、消防や医療を担当する兵士らが、星条旗を半旗にして掲げ、テロ事件で犠牲になったおよそ3000人の

 人たちを追悼した。テロ事件のあと、嘉手納基地をはじめ沖縄の米軍基地からも、兵士がイラク戦争や、アフガニスタンの戦場に派遣されている。

 ♪南国土佐を 後にして 都へ来てから 幾歳ぞ 思い出します 故郷の友が 門出に歌った よさこい節を 土佐の高知の ハリマヤ橋で 坊さんかんざし 買うをみた

 月の浜辺で 焚火を囲み しばしの娯楽の 一時を わたしも自慢の 声張り上げて 歌うよ土佐の よさこい節を みませ見せましょ 浦戸をあけて 月の名所は 桂浜

 国の父さん 室戸の沖で 鯨釣ったと 言う便り わたしも負けずに 励んだ後で 歌うよ土佐の よさこい節を

 言うたちいかんちや おらんくの池に 潮吹く魚が 泳ぎよる よさこい よさこい
              昭和34年 南国土佐を後にして 作詞:武政英策 作曲:武政英策

 土佐高知。坂本龍馬のゆかりの地を観光ガイドの案内で歩くイベントが、10月から始まるのを前に11日、モニターによるツアーが高知市で行われた。

 イベントは、来年のドラマ「龍馬伝」に合わせて、観光で訪れる人たちに高知の歴史や文化に触れてもらおうと、高知市などが来月3日から始める。

 11日は、本番を前に市民や市の職員など14人を対象にしたモニターツアーが行われた。一行は、観光ボランティアガイドと一緒に

 高知市の「龍馬の生まれたまち記念館」を出発し、龍馬の誕生地や龍馬が剣術の修行に励んだとされる鏡川沿いの「日根野道場跡」など

 龍馬ゆかりの7つの場所を歩いてまわった。参加者たちは、ガイドから龍馬にまつわるエピソードを熱心に聞いたり、メモをとったり。

 ツアーに参加した人は「地元の私にとっても、歴史の勉強になりました」とか、「豪商の家に生まれた龍馬のエピソードを聞けてよかったです。

 また機会があれば参加したい」。

 高知県内の100歳以上のお年寄りは今月15日の時点で475人で、人口10万人当たりで見ると全国で3番目に多いことが、

 厚労省の調査で分かった。それによると、高知県内の100歳以上のお年寄りは男が74人、女性が401人の合わせて475人。

 高知県内の100歳以上のお年寄りは去年より52人増えて、県に残っている平成12年以降の記録では最も多く、8年連続して

 前の年を上回った。また、人口10万人あたりの100歳以上のお年寄りの割合をみますと61.45人と、全国平均の31.64人の

 2倍近くにのぼり、高知県は1位の沖縄県、2位の島根県に次いで全国で3番目の長寿県。県内の最高齢者は、女性が越知町の

 小田八尾衛さん111歳。男は、いの町水田芳弘さん106歳。

 港長崎。マグロの中でも最高級とされるクロマグロの資源を守るため太平洋の国々が参加した国際会議が長崎市で開かれ、

 太平洋での漁獲量を増やさないことを盛り込んだ、初めての規制が提案される。これは、マグロの資源管理を行う、WCPFC、

 中西部太平洋まぐろ類委員会が開いた会議で、日本や米国など太平洋の7つの国と地域が、4日間に渡って意見を交わした中で決めた。

 きのふ10日会議が終了し、マグロの資源状況を調査している国際機関の助言に基づき、太平洋中西部の北緯20度以上の海域では、

 漁獲量や漁船それに操業日数を平成14年から16年の水準より増やさないことや若い小型のクロマグロの漁獲を減らすといった

 規制を提案することになった。この案は今年12月の年次会合に提案され、認められれば、太平洋でクロマグロの漁獲が初めて規制される。

 しかし、韓国は、来遊するマグロが近年増えたとして反対の姿勢を示したため、この規制からは、韓国の排他的経済水域内は除外され、

 適用期間は来年1年間だけとなった。議長国の日本では、クロマグロの消費量や漁船の数は年々減っているため、影響は出ない見通しで、

 将来にわたって安定した漁獲を確保するため3年間の規制を設けたいと主張していた。また、長崎県で盛んなひき縄などを使った

 零細漁業は対象から外され、影響は出ない見通し。日本政府の代表として出席した水産庁の宮原正典審議官は「日本としては

 規制が1年間で残念だったが資源管理に一歩踏み出すことができた。」と話している。

 肥後熊本。熊本市の人材派遣会社の社長と役員が衆議院選挙の比例九州ブロックで復活当選した民主党熊本県連副代表

 後藤英友派の運動員4人に対し選挙運動の報酬として日当を支払った公職選挙法違反の疑いで逮捕された。逮捕されたのは熊本市帯山の

 人材派遣会社の社長、冨田忍(36)と弟で役員の冨田貢(34)の2人で、、冨田らは自分の会社に登録していた派遣社員の

 男4人を、衆院選熊本3区で落選し、比例九州ブロックで復活当選した後藤英友派の運動員として、派遣していた。

 そのうえで先月下旬、4人が戸別訪問で投票を呼びかけるなどの選挙運動を行ったことを知りながら、1人あたり数千円から

 1万円余りの日当を支払ったとして公職選挙法違反の疑いが持たれている。警察では11日朝選挙事務所や会社の事務所など

 13か所を捜索して裏付け捜査を進めている。調べに対し、弟の冨田は容疑を認めているが、兄の冨田は「違法な運動と知らなかった」と

 容疑を否認しているという。派遣社員の4人は後藤の選挙事務所で数十日間働いていたほか、ほかにも数人、この会社の派遣社員が

 働いていたという。民主党熊本県連の副幹事長山下初男は「ニュースで知って驚いた。民主党としては法令遵守を 徹底してきたはずだが

 こういう事態になり、県民に率直におわびしたい」。

 日向宮崎。宮崎県の公社が管理するごみ処理施設の貯水槽が壊れて汚水が漏れていた問題で、県警本部は、欠陥のある

 貯水槽の完成検査を合格にして公社に損害を与えたとして、平成17年当時の役職員5人について、背任の疑いで、

 調べた書類を検察庁に送った。書類送検されたのは、いずれも平成17年当時の県環境整備公社の副理事長や常務理事、

 事務局長、技監、それに参事兼課長の5人。問題は、宮崎市にあるごみ処理施設、「エコクリーンプラザみやざき」の貯水槽が

 壊れて汚水が漏れていたもので、施設を管理する県の環境整備公社は今年し3月、問題の貯水槽の完成検査が行われた

 平成17年当時の役職員を背任の疑いで警察に告訴していた。これを受けて、宮崎県警は11日、当時の役職員5人について、

 貯水槽の欠陥を知りながら、平成17年の2回の完成検査で貯水槽を合格にして、あわせて7100万円あまりの損害を公社に与えたとして、

 背任の疑いで、調べた書類を宮崎地方検察庁に送った。5人はいずれも当時、宮崎県や宮崎市から公社に派遣されていた役人。

 5人については、貯水槽の欠陥を見逃すかわりに施工業者から金銭を受け取るなどの、自らの利益に直接つながる行為は

 確認されなかったという。宮崎地検は今後、5人について、起訴するかどうか、捜査するとしている。この問題をめぐっては、県が設けた

 第3者委員会が、汚水漏れの責任がどこにあるのかはっきり示さず、公社が刑事告訴に踏み切っていた。

 ♪名も知らぬ 遠き島より 流れ寄る 椰子の実一つ
故郷(ふるさと)の岸を 離れて 汝(なれ)はそも 波に幾月(いくつき)

 旧(もと)の木は 生(お)いや茂れる 枝はなお 影をやなせる
われもまた 渚を枕 孤身(ひとりみ)の 浮寝の旅ぞ

 実をとりて 胸にあつれば 新(あらた)なり 流離(りゅうり)の憂(うれい)
海の日の 沈むを見れば 激(たぎ)り落つ 異郷(いきょう)の涙

 思いやる 八重の汐々(しおじお) いずれの日にか 国に帰らん
                 昭和11年  椰子の実 作詞:島崎藤村 作曲:大中寅次

 けふ11日生まれは、ドイツの地質学者のエドムント・ナウマン(Edmund Naumann 1854〜1927)。

 父ハインリッヒと母ヴィルヘルミーネの間に、姉1人、妹5人の姉妹の長男としてザクセン王国マイセンに生まれた。

 ドレスデンのチョッヘ学校で初等教育を受け、ドレスデン工業高等学校入学、1873年ミュンヘン大学へ入学した、卒業後、

 バイエルン王国高等鉱山局助手となったが、1875年日本政府に東京開成学校鉱山学科の教授として招かれ、ドイツを出発したが、

 渡航中、東京開成学校鉱山学科が廃止され、文部省金石取引所(鉱物博物館)に勤務し、翌年、なんと22才の若さで、

 東京大学地質学教室の初代教授となった。彼の日本での業績は、東大地質学教室の初代教授として地質家を養成したこと、

 また、現在、茨城県つくば市にある国の調査機関、地質調査所の設立に尽力し、設立後は、調査責任者として、日本列島の

 地質調査に従事し、日本初の本格的な地質図を完成させたこと。調査は北海道を除く地域で行われ、調査距離は1万kmにも及んだ。

 当時は、等高線のある地形図はなく、あったのは伊能図の海岸線の輪郭図のみでだったから、地形図をつくりながら(測量しながら)、

 地質調査をするといった大変な仕事だったようだ。特に日本の地質構造をまとめ、中央構造線とこれによる外帯と内帯の区分、

 フォッサ・マグナと、これによる西南日本と東北日本の区分など、現在も用いられている地質構造区分をしたことは有名。また、

 ゾウの化石を発見し、それはのちにナウマンゾウと命名されている。その後、1885年ドイツへ帰国し、ミュンヘン大学の私講師や

 ランクフルトの鉱山会社に勤務し、72歳で亡くなった。エピソードの代わりに彼の業績に関係した話の一つ、二つ。

 ナウマン象は、地質時代の日本列島には、多くの種類のゾウがいた。とりわけナウマンゾウは北海道から九州まで、全国的に

 化石が見つかっており、千葉県では、1971年に下総町猿山からオスの成体の完全な頭骨が発見された。復元されたナウマン象は、

 牙の先から後ろ足のかかとまでの長さが2メートル、肩までの高さが2.7メートルの大きさで、現生の雄のインドゾウに比べても

 小柄な体格をしている。日本列島で最も繁栄したが、およそ2万年前に絶滅してしまった。森林に生息し、旧石器人と新石器人の

 獲物になったであろうと考えられている。また、フォッサマグナ(Fossa Magna)は、承知のようにラテン語で、「大きな溝」という意味。

 古い地層(主に中生代、古生代の地層)でできたU字溝のような溝に、新しい地層(新生代の地層)が積もったもの。溝の真ん中には、

 大きな割れ目があって、それを通ってマグマが上昇し、南北の火山列ができたと考えられている。ナウマン博士は、フォッサマグナの西縁を

 糸魚川−静岡構造線、東縁を直江津-平塚を結ぶ線と考えた。このようにフォッサマグナは領域を示す言葉故、「フォッサマグナ、

 糸魚川−静岡構造線」と覚えるのは正しくないといえよう。

     なんだ、あれが僕たちのさがしている青い鳥なんだ。

     僕たちは、ずいぶん遠くまでさがしにいったけど、

     ほんとうはいつもここにいたんだ。
                  モーリス・メーテルリンク 「青い鳥」

 越後新潟。世界的な景気の悪化や新型インフルエンザの流行などから利用率が落ち込んでいる新潟空港発着の路線について

 県と新潟市は路線の維持を目的に着陸料などの補助する制度を設ける方針を決めた。新潟空港に発着している空の便は

 現在、国内6路線、海外6路線のあわせて12路線あるが、世界的な景気の悪化や新型インフルエンザの流行などを背景に

 国際線を中心に搭乗率が軒並み減少傾向にある。中でも1週間に4往復しているグアム便はピーク時には70%を越えていた

 搭乗率が、今年4月から8月までの5か月間の平均でおよそ30%まで下落し深刻な状況となっている。このため県は

 過去3か月の搭乗率の平均が40%を下回った路線の航空会社に対して、着陸料と空港施設の利用料の2分の1を補助する方針を決め、

 現在、開かれている9月県議会に議案を提出した。県と新潟市が新潟空港を発着する便に対して着陸料を補助するのは今回が初めてで

 県が7割、新潟市が3割を負担し補助が行われる期間は最長で1年間。議案が成立すれば早ければ今月下旬から制度が実施されるということで

 新潟県では「景気が回復し搭乗率が上昇するまで路線維持を支援していきたい」と話している。

 有能な者は行動するが、無能な者は講釈ばかりする
 いつも自分を磨いておけ。あなたは世界を見るための窓なのだ
                ジョージ・バーナード・ショー

 越中高岡。昨夜8時過ぎ、高岡市東海老坂の国道160号線で、道路を歩いて横断していた高岡市西海老坂の向春代さん(72)が

 乗用車にはねられ亡くなった。この事故で、向さんは頭などを強く打ち救急車で病院に運ばれて手当てを受けたが、およそ1時間後に死亡した。

 現場は見通しの良い片側二車線の道路で、近くに照明はなく、向さんをはねた射水市の58歳の会社員は、追い越し車線から

 左に車線変更した際に、道路を横断しようとしていた向さんをはねたという。

 能登。昭和38年、能登半島沖の日本海で出漁中に行方不明となり、現在は北朝鮮で暮らす志賀町出身の

 寺越武志(59)の母、友枝(78)が11日、内閣府を訪れ、武志が日朝間を自由に往来できるよう政府が北朝鮮に働きかけるよう要望した。

 友枝は今年2月にも政府に同様の要望を出している。内閣府の担当者は「関係各省と協議して回答する」としている。

 奥能登珠洲。蛸島町の秋祭りのフィナーレを飾る県無形民俗文化財「早船狂言」が今夜、高倉彦神社で上演された。地元出身の

 新成人三人が愉快な掛け合いを演じ、大勢の見物客らを楽しませた。早船狂言は芸者にうつつを抜かして船を出さない船頭を、

 艫(とも)取りが、やり込めて出航にこぎつけるという筋書き。口上人と船頭、艫取り役の三役で構成され、新成人が演じるのが伝統で、

 その役者に選ばれるのが、昔から名誉とされる。

 金沢。金沢市は10月以降に新設する道路の消雪装置で、地下水利用を全面的に取り止め、水源を河川水や下水処理水に限定する。

 冬場の地下水の過剰なくみ上げが地盤沈下の要因となり、4月施行の市地下水保全条例では消雪用井戸の新設を原則禁止としていた。

 既設の消雪装置については、地下水使用の抑制に努める。市道の総延長2100キロのうち消雪装置を設置しているのは

 199キロで、その中で地下水を利用しているのは174キロに及ぶ。これらについても、市は消費水量が従来の半分で済む

 交互散水方式に変更するなどして「節水」に努める。海へ垂れ流している河川水から求めるのは早くから分かっていたことだ。

 知事谷本正憲(64)は、けふ11日の県議会本会議で、来年3月の任期満了に伴う知事選について、「経済、雇用対策を当面の

 最大の課題ととらえ、危機克服にこれからも全力を傾注していく」と、5選を目指し出馬する意向を表明した。知事選への

 出馬表明は谷本が初めて。谷本は、旧自治省の課長や副知事を経て、平成6年に自民党と共産党以外の各政党の推薦を受けて

 県知事選挙に立候補して初当選、2期目からは自民党の推薦も受けて、これまでに4回当選。谷本の4期目の任期は来年3月26日で、

 3月中には県知事選挙が行われる見通しだが、全国の都道府県知事の中で、最も当選回数が多いのは8月、5回目の当選を果たした

 茨城県の知事橋本昌で、谷本はこれに続く。5選なんてとんでもない。長くても三選だ。後は惰性に流れるだけだ。

 加賀。衆院選では自民党の大物?、元首相森喜朗(72)を“伐採寸前”まで追い込んで有名になった田中、「出会い系袋とじモデル」!

 コスプレ風俗ライターに続き、映画でヌード濡れ場を演じていたことが発覚した、とは新聞サンケイ。大げさに「仰天の過去が、またまた

 明らかになった」と報じた。2004年12月発売のサブカル誌の「カレシ募集企画」にモデルとして登場し、携帯番号とメルアドを袋とじで掲載していた。

 次々と浮上する“小沢姫の過去”に党幹部も頭が痛い!?。今や“別の顔”で注目を集めている。11日発売の写真週刊誌「フライデー」によると、

 田中が登場していたとされるのは、04年12月発売の「裏モノJAPAN」05年2月号。メーン特集「携帯番号&メアドつき!

 その場で口説く出会いたガール30人」という“出会い系”の企画だった。田中は1番手で紹介され「椎葉恵美さん」として登場。

 「30歳OL 神奈川 1人暮らし」の“肩書”で、茶髪のショートカット姿で笑顔を見せている。プロフィル欄にある1975年生まれは

 合致するものの、「血液型O型」(実際はA型)で、星座も「かに座」(実際は いて座)。好きな有名人は、あろうことかライバル・自民党の

 元首相小泉純一郎(67)の名前を上げていた。ま、売れんかなの週刊誌とか、いい加減な新聞は、垂れ込みをもとに書きまくる。

 後に裁判になって、敗訴して慰謝料を払っているケースはいくらでもあることは承知であろう。

 ♪花摘む 野辺に 日は落ちて みんなで肩を 組みながら 唄をうたった 帰りみち
幼馴染みの あの友この友 あゝ誰か故郷を想わざる

 ひとりの姉が 嫁ぐ夜に 小川の岸で さみしさに 泣いた涙の なつかしさ
幼馴染みの あの山この川 あゝ誰か故郷を想わざる

 都に雨の 降る夜は 涙に胸も しめりがち 遠く呼ぶのは 誰の声
幼馴染みの あの夢この夢 あゝ誰か故郷を想わざる
       昭和15年 誰か故郷を想わざる 作詞:西条八十 作曲:古賀政男

 日本列島のど真中、能登半島羽咋、滝。地域に何が出来るか。おらが故郷(クリック)の地域おこし。

 くわっこうの啼くむらすぎて 山の池
                      釈迢空

 ♪あした浜辺を さまよえば 昔のことぞ しのばるる 風の音よ 雲のさまよ よする波も かいの色も

 夕べ浜辺を もとおれば むかしの人ぞ  しのばるる よする波よ かえす波よ 月の色も 星の影も

 はやちたちまち 波をふき あかものすそぞ 濡れひじし 病みし我は すでに癒えて
浜辺の真砂 まなごいまは
           大正7年 浜辺の歌 作詞:林 古渓 作曲:成田為三

 小鳥が囀る。防波堤には釣り人十数人。

 つぎつぎに闇をたちつつ爆音の遠ざかり行くが涙ぐましき
 朝ついに 命たえたる 兵一人 木陰に据えて 日中をさびしき
                               折口春洋

 暮れの7日に始まった39回目の日曜テント市は、13日。能登の潮風、東風に吹かれて育まれた在所、滝の「天鼓米」の収穫も間もなくだ。

 毎日の水番に草取り等々、台風にもやられず、ようやく実った。予約も受け付けよう。他に、すぐり菜も出る。

   為せば成る為さねば成らぬ何事も成らぬは人の為さぬなりけり
                              上杉治憲(鷹山)

 対面の宝達山は、けふもまずまず。

 漁船の出船入船。午後は高校生のヨットの練習が目に入る。

 先日75歳を迎えた羽咋の森川先輩から。昨日は大変美味しいコ−ヒ−を有難う御座いました、流石何時も入れ慣れていまして

 毎度おなじ美味しさでした。何かの機会でないと、ほんと中々行けないので失礼していますが、又寄らしてもらいます。先日より

 朝晩本当に涼しくなり、身が持ちやすくなりましたし、よく寝られる様に成り食事も進む事と思います。天高く何とやらでス、なんて便り。

 大病して七年、よくここまで持ちこたえたと思う。 

 篠田君が来訪。「くたばっているのか、心配で見に来た‥」、「有難う」。6月に市の教育委員長に就任したので、「その後、馬鹿な市議らを相手にどう?」

 「ま、予期しなかったことなので‥」、「これから、いろいろ分かってくるよ、気長にやることだね」。

 見送りに出たら、倉庫の前で、山崎さんに、平木さん。「タバコやめたら太ってね」と、山崎さん。「木が一杯だね」、「手入れはしていないのです」。

 書を加賀の田島方外の弟子、一宮の日展会友堀井聖水さんに習う平木さんには「能登加賀 東風に吹かれて」を読んでもらうことにして、

 車の中から一冊贈呈した。タイトルの字を見て「いい字だね」、「彼(篠田君)は田島方外のお弟子さん」。

 ♪花摘む野辺に 日は落ちて みんなで肩を くみながら 唄をうたった 帰りみち 幼馴染の あの友 この友 ああ 誰か故郷を 想わざる

 ひとりの姉が 嫁ぐ夜に 小川の岸で さみしさに 泣いた涙の なつかしさ 幼馴染の あの山この川 ああ 誰か故郷を 想わざる

 都に雨の 降る夜は 涙も胸に しめりがち とおく呼ぶのは 誰の声 幼馴染の あの夢この夢 ああ 誰か故郷を 想わざる
              昭和40年 誰か故郷を想わざる  作詞:西条八十 作曲:古賀政男

 横浜に居る佐藤君から。何とか、お蔭様で元気でやっています。6月はベトナムへ、7月はバリ島へ、ヒンズーの神々陶酔を見、美しい浜辺で過ごしました。

 夏は、お盆を(越後新潟の)田舎でのんびりした後は、先週は3日から6日まで白樺湖へ、そして野沢温泉や、諏訪湖の花火を楽しみました。

 まったく、気楽な役人で、申し訳ありません。(福岡の)中野さんも還暦とか、私は既に、春に還暦を向かえ、映画が1000円で見られる特典を得ましたが、

 あとは良いことなし。中野さん同様、来年は何をしようかいろいろ思案中というところです。先輩の各地をめぐっての交遊、うらやましい限りですが、

 この秋はどう過ごそうか、住処を探すなど、来年に備えたいと思っていますが、いづれ旅への誘惑にまかされるでしょう。是非、お会いしたいですね、なんて便り。

 ♪男いのちの 純情は 燃えてかがやく 金の星 夜の都の 大空に 曇る涙を 誰が知ろ

 影はやくざに やつれても 訊いてくれるな この胸を 所詮男の ゆく道は なんで女が 知るものか

 暗い夜空が 明けたなら 若いみどりの 朝風に 金もいらなきゃ 名もいらぬ 愛の古巣へ 帰ろうよ
                  昭和11年 男の純情 作詞:佐藤惣之助 作曲:古賀政男

 夕方は、黄金バットが切れたので、恒例の散歩に代えてチャリ。元の一宮小学校の前辺りで、「休暇村へは?」。

 「このまま、自転車道をまっすぐ、ガードを越えたら右へ行くと着きます‥」。「かつて、この自転車道は、三明まで鉄道が走っていました。

 清張の『ゼロの焦点』の舞台です‥」。「帰って、読んで見ます」。

 「どこからですか?」、「気多のあと、柴垣へ行き、妙成寺へ行く予定でしたが、夕日で引き返しました」。「どこから、見えたのですか」、

 「東京からです」、「明日は?」に、「奥能登です」。「お気をつけて」。

 そこへ、勤務を終えた平木君が車でやってきた。「疲れました」、「お疲れさま、また来てね」。一宮の在所では紺野君らに会う。

 雑貨の「平野」は閉まっていたので、釜谷新保のコンビにまで、走ることにした。海辺の一の鳥居まで来たところで、チャリの東野さんの奥方に会う。

 「畑の帰り?」、「ええ、毎日水やりに来ています」、「えぇ、こんなところまで?」、「折口博士の墓地の近くに、あるのです‥」。

 「(市議選の)横山君の当選、よかったね」。「お蔭様で」、「お父さんによろしく」と走った。

 近くの工場の勤務を終えたのであろう、パートのおねぇらの軽四が、次々と追い越ししていった。

 Nの坂井女史から。選挙は、予想通り民主党の圧勝でしたね。ただ、その大半は、民主党の政策を支持してしていたわけでなく、

 自民党が信用ならんから、しょうがないから民主党支持に回るというものでした。この先、日本はどうなるんでしょうか。

 政治のことは私にはよく分からないですが、ただこの穏やかな田舎の風景が何十年先も残っていて欲しいと願うばかりです。

 最近の私はというと・・・。相変わらずという感じです。取材に勢をだしているつもりですが、う〜ん・・・。GOODニュースの感想なども

 教えて頂けたら嬉しいです、なんて便り。

 八時前から、子供たちの祭りの獅子舞の練習が始まり、鉦や太鼓の音が、聞こえ出した。

 加賀大聖寺では今夜から10万石祭り。

 写真家の平木君が来訪。肴には、川えびや胡桃の佃煮を出して酎で、四方山話。で、マメの話したら、鯛のお頭の飴炊きで、

 「一杯入れてきた」という。そこへ、いつもの市議が、「議会で忙しかった」と、やってきた。で、市議会や志賀町の町長選、はたまた原発の話になった。

 更に、議長市議を辞めたら、「畑の一枚には枝豆を植えたい、二枚目には蓮華草を‥」という。「それはいいね」。10時過ぎには、

 二人とも腰を上げたが、帰路、美味しい揚げの話で、二人で12枚の予約あり、明日は弘子ねぇに伝えよう。

 庭の虫の音は鳴りやまず。

 「月に群雲 花に風」、「花に水 人に愛」。
能登羽咋、今宵、月や星は見えず。
                         2009 丑年9月11日 (ふ)

・∴・---------------------------------------------------------------------------
  ■ ご意見、ご感想
    

【戻る】
※ブログや掲示板は 迷惑・有害サイトの浸入があり、現在 休止中。

気象情報

回天蒼生塾 『能登・加賀 東風 (あいのかぜ)に吹かれて』創刊

【金沢龍馬会 最近の動き】