フィリピン、米軍地位協定を破棄 大統領ドゥテルテ指示
2020年、子年、如月2月12日(水)、曇り。金沢の最低気温は0度、最高気温は16度。
朝の散歩は何時ものコースで、昨夜から降雪はナシ、道路は多少アイスバーンはあった。空き地に霜、屋根は少し雪が残っていたチ。軽4、崖上のパイプが組まれた現場に向かっていた。
寺津用水は量は極めて少ないがスムースに流れていた。体育館に1台もいなかった。
桝谷さんち、玄関前に3匹の野良猫がいた。辰巳が丘へのバス通りの四つ角過ぎて、右折すると八重澤さんちの白の山茶花がいい。
対面の2軒目の横山さんの生垣では、白や赤の山茶花がいい。金子さんち、ロウバイに白の山茶花が咲いていた。
雀のお宿の越野さんち、雀はまわりの木々から散って行った。坂を登りきった角の五ノ田さんちの玄関前に菊畑があり、ビニールがかぶっている中の黄色のが消えていた。
下って行くと角のシェパードのお宅、訓練から戻られたのか、シェパードは家ので見えず。
玄関先の庭にピインクのバラが4輪咲いていた。朝日さんちの崖上では橙色の烏瓜がいくつもぶら下がっていた。崖下の庭には赤白の山茶花に雪の帽子のかぶった水仙がいい。
朝陽が出てきた。玄関前には葉牡丹に千両、右手の畑では雪のかぶった白と黄色の菊に黄色のロウバイが咲いている
中村さんちを過ぎて四つ角の手前、才田さんち、玄関前の古木のザクロの実は朽ちてしまっている。
ナンテンの赤の玉がいい。斎田のおばあさんちの生垣には小さい葉牡丹が10ケ植えられている。4差路は右折。生垣の山茶花に、庭の鉢植えのシクラメンの奇麗な浅野さんち過ぎて
紙谷さんちの玄関前、ツワブキに、ナンテンの紅い実がいい。
中條さんちの三差路、玄関前に簡易除雪機の鎮座している槌田さんち過ぎて、山津さんちの四つ角、白の椿が朽ちていた。
四差路から、次の三叉路へ。岡本さんちを左折すると、雪のかぶった白の椿と小粒の白バラに、山茶花が咲いていた。柴犬連れの小原さんに「お早うございます」。玄関先にバラや
山茶花の咲いている金子さんちの前、型枠工場では2台のレッカー車や若い衆は出られたようだ。
三叉路、Dr小坂、宇野さんは出られていた。なかの公園手前の四つ角は右折。修平さんちの実家、玄関前の生垣では山茶花が見事に咲いていた。
ぺンキ屋さんちの、ヤツデの白い花にナンテンの紅い実がいい。小粒の薔薇は5輪、白や黄色の小菊がいい。
徳中さんちの風車は、回っていた。前方の谷底のリサイクルセンターの重機の音が聞こえた。小原さんちの庭には赤いボケの花。ウメモドキや千両、マンリョウの紅い実をつけて、
ナンテンの紅い実に玉柚子の谷口の御婆さんち過ぎた。
湯原さんちの庭、ウメモドキなどの雪つり、ミカンの木に掛けられている弧の横に、赤とピインクの2本のバラがいい。寒あおい3輪が、顔を出していた坂本さんちの庭を過ぎて、
松本さんちの前庭では、紅い実のナンテンや山茶花がいい。吉井の爺さんちの八重のピンクの椿も朽ちていた。
みすぎ公園へは向かった。自転車で、登校を急ぐ辰巳か丘高校の男二人組に「お早う」。
中村さんち前のフリージゃを見つつ三叉路は左折した。福田さんち前を経て、清水の婆さんちの畑の前では朝陽がまぶしい。京堂さん前からバス通りを経てコンビニの裏通りへ。
バス通りの角で、シュナイダー連れの井上さんに「お早うございます」、「今朝は気持ちいい、天気でした」。
新築住宅の大工さんは来ていた。北さんち過ぎてひょっとこ丸も出られていた。谷内江さんち前や藤田さんちの四つ角も過ぎて、
左手、玉井さんちの煙突から煙が上がっていた。鈴木さんちの玄関先のシクラメン、瀬戸さんちの畑の雪の中から顔を出したスイセンと本田さんちのプランターの葉牡丹や
鱒井さんち脇の水仙も待っていてくれた。
朝の歩数は、5476歩、距離は4キロ、消費カロリーは100kCal、脂肪燃焼量7g。
朝飯の前に、緑茶、カフェを点てて飲む時が至福のひと時である。
♪でいごの花が咲き 風を呼び 嵐が来た でいごが咲き乱れ 風を呼び 嵐、が来た
哀しみは 島わる 波のよう 哀しみは 島わたる 波のよう
ウージの森で あなたと出会い ウージの下で 千代にさよなら
島唄よ 風にのり 鳥と共に 海を渡れ 島唄よ 風にのり 届けておくれ わたしの涙
でいごの花も散り さざ波がゆれるだけ ささやかな幸せは うたかたぬ波の花
ウージの森で 歌った友よ ウージの下で 八千代に別れ
島唄よ 風に乗り 鳥とともに 海を渡れ 島唄よ 風に乗り 届けておくれ 私の愛を
海よ 宇宙よ 神よ 命よ このまま永遠に夕凪を
島唄は 風に乗り 鳥とともに 海を渡れ 島唄は 風に乗り 届けてたもれ 私(わくぬ)の涙(なだば)
島唄は 風に乗り 鳥とともに 海を渡れ 島唄は 風に乗り 届けてたもれ 私の愛を
1992年 島唄 THA BOOM 作詞作曲:宮沢和史
フィリピン。政府は11日、「訪問米軍に関する地位協定」の破棄を通知したと発表した。
大統領ドゥテルテの指示による措置で、180日後に有効となる。両国の同盟関係に加え、中国が軍事拠点化を進める南シナ海の問題にも影響を及ぼす恐れがある。
地位協定は1998年に締結された。両国による合同軍事演習の根拠となっているほか、有事における米軍の迅速な援助を可能としている。
一方、殺人や性犯罪の容疑者となった米兵の拘束を、比側が拒否された事件があり、「不平等だ」と批判されていた。
大統領ドゥテルテは先月23日、自身に近い上院議員デラロサが米入国ビザの発給を拒否されたことを受け、協定を破棄すると警告した。デラロサは警察長官に在任中、大統領が
注力する「麻薬戦争」を指揮した。麻薬戦争は非人道的な殺害が多いと欧米から非難されており、ビザの拒否はこの延長線上にあるとみられる。
スイス。世界保健機関(WHO)の事務局長テドロスは11日、スイス・ジュネーブで開いた会見で、新型コロナウイルスへのワクチン開発に18か月を要するとの見通しを示し、
「利用可能な武器をすべて用いて、やれることをやらなければいけない」と語った。
また、テドロスは新型コロナウイルスが引き起こす疾病を「COVID―19」と名付けたと発表した。Coronavirusから「COVI」、Disease(疾病)から
「D」をそれぞれとり、発生年である2019年の「19」をつけた。
WHOは11日から2日間の日程で、世界各国・地域の研究者ら400人が新型ウイルスのワクチン開発や治療法を話し合う会合を開催している。
横浜。厚労省は12日、横浜港に入港したクルーズ船「ダイヤモンド・プリンセス」の乗船者のうち、新たに39人に新型コロナウイルスの感染が判明したと発表した。
さらに検疫官1人も感染が確認された。既にクルーズ船から搬送された乗船者のうち4人は重症としている。国内の感染者は計203人になった。
厚労省によると、新たに検査結果が判明した53人のうち、39人が陽性だった。
クルーズ船で陽性が確認されたのは延べ492人のうち174人となった。今後、医療機関に搬送するという。
厚労省によると、新型コロナウイルスへの感染が判明した男の検疫官は、横浜検疫所に勤務しており、クルーズ船が横浜に帰港した3日夜から4日夜まで船内で作業に従事。
乗客の個室に入り、質問票の回収や体温測定を行ったという。
乗客ら1人に接するごとに手や指を消毒。マスクと手袋を着用するなど世界保健機関(WHO)の指針に基づいて作業をしたが、ゴーグルや全身防護服は身につけていなかったという。
検疫官が業務中に感染症に感染したケースが過去にあるかどうかについて、同省担当者は「現時点では不明」とした上で、「職員の感染防護策を徹底し、さらに何ができるか、有識者の
意見や現場の状況を踏まえて考えたい」としている。
♪やさしさと かいしょのなさが 裏と表に ついている そんな男に 惚れたのだから
私がその分 がんばりますと 背(せな)をかがめて 微笑み返す 花は越後の 花は越後の 雪椿
夢にみた 乙女の頃の 玉の輿には 遠いけど まるで苦労を 楽しむように
寝顔を誰にも 見せないあなた 雪の谷間に 紅さす母の 愛は越後の 愛は越後の 雪椿
昭和62年 雪椿 作詞:星野哲郎 作曲:遠藤 実
厚労省は12日、新型コロナウイルスの感染が拡大している中国・武漢市から、政府のチャーター機第1便で、先月29日に帰国した計197人について、国立感染症研究所による
再検査の結果、全員陰性だったことを明らかにした。
滞在先の千葉県勝浦市の「勝浦ホテル三日月」と埼玉県和光市の「税務大学校和光校舎」から、全員が2週間ぶりに帰宅することになる。
計197人は帰国後の検査で陰性だったが、ウイルスの潜伏期間を考慮して政府が用意した同ホテルなどに滞在していた。
新型肺炎の拡大で中国の湖北省武漢市などからチャーター機で帰国した日本人2人が新たに新型コロナウイルスに感染していることがわかった。
厚労省がきのふ、発表した。
1人は、第1便で先月29日に帰国した武漢市在住の50代の男。帰国後は千葉県内のホテルに滞在し、30日の国立感染症研究所によるウイルス検査結果では陰性だったが、今月7日になって
発熱やせきなどの症状が出たため、千葉県内の医療機関に入院。8日に県内の機関で検査をして陰性だったものの、10日に改めて国立感染研で検査をしたところ陽性が確認された。
もう1人は、第2便で先月30日に帰国した埼玉県在住の40代の男。帰国直後の検査では陰性で、小児も一緒だったため帰宅し、自宅で待機していた。
今月8日に発熱し、10日に埼玉県内の医療機関を受診し、入院。肺炎の症状がみられたため、再び検査を実施し、陽性が確認されたという。
米国。肺炎を引き起こす新型コロナウイルスの感染拡大で、欧米のシンクタンクや大手金融機関が2020年の世界経済の実質成長率予測を相次いで引き下げた。
悪影響は02〜03年に中国から流行した重症急性呼吸器症候群(SARS)を上回るとの見方が広がっている。
英調査会社オックスフォード・エコノミクスは中国の生産活動停止などを理由に0・2ポイント引き下げ2・3%に修正した。米金融大手ゴールドマン・サックスは押し下げ幅を
0・1〜0・2ポイントと分析。JPモルガン・チェースは20年1〜3月期に0・3ポイントポイントとした。
うちなー。月桃の花咲く島に軍用トラックふさわしくないヘリ基地反対
大阪府 道浦母都子
米軍普天間飛行場の移設に伴う名護市辺野古の新基地建設で、水面下70mより深い地盤が「軟弱」であることを示す調査データの存在が判明した。
防衛省は、沖縄防衛局の委託業者が自主的に調査したものに過ぎず、簡易的で信頼性も低いとしてこのデータを設計には反映させていない。
問題の地点での地盤強度を巡っては、これまでの国会審議でも野党が追及しており、データの存在は新たな論点となりそうだ。
首里城の火災から、先月31日で3カ月が経った。
首里城火災に伴う那覇市の「ふるさとチョイス」を通じて受け付けている寄付金が、けふ2月12日現在、支援者5万2000人余りで、9億2743万円を超えた。
増加のペースは加速、寄付額はさらに増え続けており、支援の輪が広がっている。
クラウドファンディングは首里城焼失の翌11月1日午後2時半に始まっており、11月3日午後6時までに目標額の1億円に達した。市民の関心の高さがうかがえる。
募集期間は3月31日まで。【プロジェクトURL】
♪泣けた 泣けた こらえきれずに 泣けたっけ あの娘と別れた 哀しさに
山のかけすも 鳴いていた 一本杉の 石の地蔵さんのよ 村はずれ
遠い 遠い 想い出しても 遠い空 必ず東京へ ついたなら
便りおくれと 云った娘(ひと)りんごのような 赤いほっぺたのよ あの泪(なみだ)
呼んで 呼んで そっと月夜にゃ 呼んでみた 嫁にもゆかずに この俺の
帰りひたすら 待っている あの娘はいくつ とうに二十はよ 過ぎたろに
昭和30年 別れの一本杉 作詞:高野 公男 作曲:船村徹
解散総選挙。安倍内閣の2年間の評価を問う第47回衆院選は、2014年暮れ12月の14日に投開票された。
「景気回復、この道しかない」――。解散総選挙で安倍自民党が掲げた景気浮揚策は日本に「格差」という負の側面をもたらしている。
国の税金を使った首相安倍主催の「桜を見る会」の疑念は消えるどころか、より深まった。
議論するための委員会を開かない、やりとりを深めるための資料を示さない、疑惑を向けられた政治家が国会に出てこない――。
首相安倍主催の 「桜を見る会」の招待者名簿などの違法な管理をめぐって内閣府の歴代人事課長が厳重注意となったことを受け、中央官庁で働く官僚たちの間で波紋が広がっている。
新型コロナウイルスによる感染が拡大している問題で、政府は午前、新たに中国浙江省に滞在歴のある外国人や同省が発行した中国旅券を所持する人の入国を拒否する方針を決めた。
明日13日午前0時から適用する。
首相安倍は、首相官邸で開いた対策本部で「我が国への感染症の流入を食い止めるため、より包括的かつ機動的な水際対策を講じることが不可欠だ」と述べた。政府は1日から、
過去2週間以内に湖北省に滞在歴のある人と、湖北省が発行した中国旅券を持つ人の入国を拒否している。
♪僕はYesと言わない 首を縦に振らない 周りの誰もが頷いたとしても 僕はYesと言わない
絶対沈黙しない 最後の最後まで抵抗し続ける
叫びを押し殺す 見えない壁が出来てた ここで同調しなきゃ裏切者か 仲間からも討たれると思わなかった
僕は嫌だ
不協和音を僕は恐れたりしない 嫌われたって僕には僕の正義があるんだ 殴ればいいさ
一度妥協したら死んだも同然 支配したいなら僕を倒してから行けよ‥
歌:「欅(けやき)坂46」の「不協和音」。
けふの衆院予算委員会。厚労相加藤は新型コロナウイルスによる肺炎などの感染症や災害への対応に関し、病院機能を持つ「病院船」の活用の検討を進める考えを示した。
「課題を関係省庁とも探りながら、病院船の配備の在り方を加速的に検討していく必要がある」と述べた。
新型コロナウイルスの集団感染が起きたクルーズ船「ダイヤモンド・プリンセス」に触れ、感染者の陸上搬送に関し「それなりに感染リスクもある」として病院船の利点を強調した。
船舶での医療活動に関する内閣府のワーキンググループで、整備手法や関係者の連携、病院船に必要な機能を議論しているとも言及した。
また、首相安倍と立憲民主党の黒岩宇洋が互いに謝罪を要求するやりとりが展開された。
黒岩は、4日の衆院予算委で首相が黒岩のことを「うそつき」と発言したことについての謝罪を要求。これを首相は拒否した。逆に、桜を見る会前日にあった安倍後援会主催の前夜祭を
巡る黒岩の発言が「流言の流布」に当たるとして、黒岩に謝罪を要求した。
4日の予算委では、黒岩が前夜祭の契約に関し、会場のホテルの規約を入手した上で質問。「事前契約でリスク負担を決めるとホテルの規約にある。キャンセルが出た場合、費用負担は
どうなるか」と聞いた。これに首相が「根拠がないことをいっている。うそをついているのと同じだ」と発言し、後に撤回した。
衆院予算委員会で、質問を終えた立憲民主党の辻元清美に対し、首相安倍は「意味の無い質問だよ」とヤジを飛ばした。
野党議員は「一国の総理が言うことではない」と抗議し、予算委は10分余り、紛糾した。
辻元の質問が終わった直後、テレビ中継でも聞き取れる声量で「意味の無い質問だよ」とヤジが飛んだ。質問席から去ろうとしていた辻元が「誰が言ったの?」と声を上げると、
野党議員たちは「総理だ」と指摘した。野党の予算委理事は委員長(自民党)棚橋に詰め寄り、審議を止めて事実確認するよう求めたが、棚橋は「私には聞こえなかった」などと拒否。
野党側は10分以上にわたり質問時間を浪費することになった。
その後、質問に立った立憲の逢坂誠二がヤジの事実関係を問うと、首相は「辻元がずっと、私に言わせれば質問ではなく、罵詈(ばり)雑言の連続だった。私に反論の機会は与えられずに。
こんなやりとりでは無意味じゃないかと申し上げた」と釈明した。
辻元は自らの質問の最後に「タイは頭から腐る。上層部が腐敗すると残りもすべて腐る。総理が桜(を見る会)とか加計とか森友とか、疑惑まみれと言われている。官僚がかわいそうだ」と
述べたまま、持ち時間を終えていた。
辻元は委員室を退席後、首相のヤジについて「びっくりした。私個人に対しても問題だし、立法府全体で問題視しないといけない。発言の撤回と謝罪を求めたい」と指摘。
「私は歴代総理と議論し、はっきりものを言ってきたが、罵詈雑言ととったのは(安倍)総理お一人だ」とも語った。
♪破れ単衣に 三味線だけば よされよされと 雪が降る 泣きの十六 短い指に
息をふきかけ 越えて釆た アイヤー アイヤー 津軽 八戸 大湊
三昧が折れたら 両手を叩け バチがなければ 櫛でひけ 音の出るもの 何でも好きで
かもめ啼く声 ききながら アイヤー アイヤー 小樽 函館 苫小牧
鍋のコゲ飯 袂でかくし 抜けてきたのか 親の目を 通い妻だと 笑ったひとの
髪の匂いも なつかしい アイヤー アイヤー 留萌 滝川 稚内
1980年 風雪ながれ旅 作詞:星野哲郎 作曲:船村 徹
中国。新型コロナウイルスによる肺炎で、中国で感染が深刻な湖北省の政府は12日朝、省内の死者が11日だけで94人増え、12日午前0時(日本時間午前1時)時点の合計の死者数は
1068人に達したと発表した。このうち武漢市が820人を占める。死者を含めた省内の感染者は3万3366人に拡大した。
ホンダはきのふ、新型コロナウイルスによる肺炎拡大の影響を受け、中国・広州にある四輪車工場の生産再開が17日以降になると明らかにした。
現地当局への申請作業などに時間を要するため。武漢の四輪車工場の再開も17日以降にずれ込む見通しで、同社の中国生産の正常化にはなお時間がかかりそうだ。これまでは
再開時期を明確にしていなかった。
広州の工場では、休業明けの10日から従業員が出社し、生産ラインや部品の調達状況を確認している。当局からは、感染拡大を防ぐため従業員全員のマスク着用や工場に入る際の
検温を求められているという。
新型コロナウイルスによる肺炎の感染拡大で、中国の生産や物流が滞って物価が急騰している。1月の消費者物価指数(CPI)上昇率は5・4%と8年3カ月ぶりの高水準。
物流や市場が整っている北京市でさえ、市場によっては白菜は1月の春節前の3倍、大根とキュウリは2倍の値をつけている。
上昇の主因は二つの疫病だ。まずアフリカ豚熱(ASF)の流行で豚肉が品薄となり、1月の豚肉価格は前年比2倍以上の水準に。CPI上昇率でみても、昨年12月はASFを主因に
4・5%まで上がった。追い打ちをかけたのが1月下旬以降に急拡大した新型肺炎。
国家統計局の高級統計師董莉娟は10日発表の1月のCPI上昇について「春節と新型肺炎が影響した」と解説した。感染拡大で人々が外出を控えようと、物資の買い占めが各地で起きた。
各地方政府は感染拡大を防ぐため人の移動を制限。
外との人の往来を一切遮断する地区もあり、産地からの出荷を含め物流が滞った。春節明けの2月も働き手が郷里から元の職場に戻りきらず、物流網の回復は鈍い。多くの地方政府が
10日には工場の操業を解禁したが、人手不足や感染拡大への恐怖から生産再開が遅れている。
マスクなど感染防止に必要な品だけでなく、白菜など生鮮食品も大幅高だ。国営新華社通信によると、河南省鄭州市のスーパーは白菜1個を63・9人民元(1千円)で販売。
上海市のスーパーはレタス価格が8倍。山東省政府は高騰を防ごうと、感染防止グッズや生活必需品を仕入れ値から35%超値上げして売れば処分するとの通知を出した
香港。AFP時事によると、香港で、春節(旧正月)の休暇中に冬の定番、火鍋を囲んだ親族のうち10人が新型コロナウイルスに集団感染したことを受けて、保健専門家らが警鐘を鳴らし、
火鍋業界は打撃を受けている。
親族の中には、中国本土から来たウイルス感染者1人が含まれていた。この親族10人目の感染が確認された10日、香港と中国本土に展開する火鍋チェーン大手の株価は急落した。
香港では、大快活や大家楽、吉野家、美心集団などの外食チェーン大手が、火鍋の提供を一時休止すると発表した。
中国の火鍋チェーン最大手・海底撈は、すでに本土の全店舗を休業。香港の店舗を休業する予定はないが、客の検温を開始する方針だと説明している。
香港の繁華街、旺角(モンコック)地区で、家族で火鍋店を営むサム・ウォンさん(39)は、火鍋を囲んだ親族10人が集団感染したとの報道後、20件の予約がキャンセルになったと語った。
ウォンさんはAFPに対し、「中国人の食べ物を共有する習慣を考えれば、火鍋をことさらやり玉に挙げるべきではないと思う」、「しかし、火鍋が今回の集団感染の一因であることを
考えると、私たちの商売への影響は避けられない」と話した。
ウォンさんはこれまでに新型コロナウイルス対策として、客全員の検温を実施したり、店舗の出入り口には消毒マットを敷いたり、箸は再利用できるものから使い捨てのものに替えたりしてきたという。
米国。国連安全保障理事会は11日、パレスチナ情勢に関する公開会合を開いた。
パレスチナ自治政府のア議長ッバスは演説で、トランプ米政権が発表した中東和平案は「平和と安定をもたらさない。われわれは拒否する」と表明。和平交渉に関し「米国が唯一の
仲介者となることはできない」と述べ、中東和平国際会議の開催を要請した。
米国連大使クラフトは、今回の和平案は「従来と異なり、具体的かつ現実的だ」とした上で「対話が出発点だ」と述べ、和平案を土台にした交渉の開始を要求。
イスラエルのダノン国連大使も同調した。
11月の米大統領選に向けた民主党候補指名争いの第2戦、東部ニューハンプシャー州予備選が11日行われ、左派上院議員サンダース(78)が勝利した。
米主要メディアが伝えた。初戦の中西部アイオワ州党員集会に続き、中道の若手前インディアナ州サウスベンド市長ブティジェッジ(38)と接戦を演じた。
サンダースは支持者を前に演説し「ドナルド・トランプ(大統領)の終わりの始まりだ」と述べた。
初戦の結果が集計トラブルで最終確定していないため、第2戦は今後の勢いを左右する選挙として重みを増し、各陣営は仕切り直しで臨んだ。
イラン。各地で11日、親米王制を倒してイスラム体制を樹立したイラン革命から41年を記念する式典が開かれた。
米軍が1月に殺害した革命防衛隊の精鋭「コッズ部隊」の司令官ソレイマニの遺影を掲げる参加者が目立った。指導部は反米感情を扇動し国民の結束を図った。
イランでは昨年、ガソリン値上げを機に反政府デモが拡大し多数が死傷。今年1月のウクライナ機撃墜でもデモが発生、指導部は式典を通じ、低下した求心力の回復を狙った。
ただ米国の制裁でイラン経済は低迷、国民の不満はくすぶり続けている。
AFP時事によると、米国防総省は10日、イランが先月実施したイラクの米軍駐留基地に対するミサイル攻撃で、米兵109人が「軽度の」外傷性脳損傷の診断を受けたと明らかにした。
これまで米国防省は負傷者の数について60人余りとしていたが、大幅に増えた形となった。
109人のうち76人はすでに原隊復帰したが、残る33人は今も検査と治療を受けている。イランは先月7日夜から8日未明にかけ、イラク西部のアサド)空軍基地をミサイルで攻撃。
米大統領トランプは当初、米国人の負傷者はいなかったと表明したが、米当局はその後、兵士11人が負傷したと発表していた。
スーダン。高官は11日、ダルフール紛争を巡る戦争犯罪などで国際刑事裁判所(ICC)から逮捕状が出ている前大統領バジルをICCに引き渡すことで国内の合意が成立したと述べた。
AP通信が伝えた。30年間にわたり政権を掌握したバシルは昨年4月、軍のクーデターで失脚。同12月に汚職や資金洗浄の罪で禁錮2年の有罪判決を受けた。
シリア。シリア内戦が最終的な攻防の局面に入った。
反体制派最後の拠点である北西部イドリブ県で、アサド政権軍が、反体制派を支援するトルコと相次ぎ衝突。内戦突入以来、最大規模の交戦に発展している。
政権軍がイドリブ県を奪還すれば事実上、内戦の勝利を意味する。シリアの後ろ盾のロシアが主導権を握っており、トルコと反体制派は窮地に陥った。
内戦は2011年の反政府デモを端緒に始まった。反体制派を支援する米国やトルコと、アサド政権を支えるロシア・イランとの代理戦争、過激派組織「イスラム国」(IS)の
台頭など、構図が複雑に変化してきた。
♪何から何まで 真っ暗闇よ 筋の通らぬ ことばかり 右を向いても 左を見ても 馬鹿と阿呆の 絡み合い どこに男の 夢がある
好いた惚れたとけだものごっこが罷(まか)り通る世の中でございます。好いた惚れたはもともと「こころ」が決めるもの…
こんなことを申し上げる私もやっぱり古い人間でござんしょうかねえ。
なんだかんだとお説教じみたことを申して参りましたが、そういう私も日陰育ちのひねくれ者、お天道様に背中を向けて歩く、馬鹿な人間でございます。
昭和46年 傷だらけの人生 作詞:藤田まさと 作曲:吉田正
北の大地。札幌市中央区の大通公園などで開催されていた冬の風物詩「さっぽろ雪まつり」がきのふ閉幕し、来場者数は昨年の273万7千人より71万6千人少ない202万1千人だった。
実行委は減少の理由として「新型コロナウイルスに関連した肺炎の世界的な発生」などを挙げた。
新型コロナウイルスの感染拡大を巡っては、中国政府が海外への団体旅行を禁止。実行委は、地元の小学校や幼稚園が感染を懸念し、団体での来場を取りやめたことなども理由とした。
日韓関係の悪化を受け、韓国人観光客が減少したことも影響したという。
青森。来月で9年を迎える大震災の教訓を忘れないようにと、三沢市の小学校で防災教室が開かれ、子どもたちがおにぎりを作って避難所での食事の大切さを学んだ。
三沢市のおおぞら小学校で開かれた「防災おにぎり集会」は東日本最震災の教訓を子どもたちに伝えるため地元の町内会で組織する「六川目自主防災会」が企画した。
防災会の会長一戸さんは全校児童86人に当時の被害状況や満足な食事ができなかった避難所の様子など震災の時の経験を伝えた。
このあと教室に戻った子どもたちは、みんなでおにぎりを作った。子どもたちは災害が起きて避難した時におにぎりが食べられるありがたさや思いやる心の大切さなど、地震が起きた時の
心構えを学んでいた。「地震が発生したら逃げる準備をするということを学びました」、「体育館に避難した人たちはご飯がなくてかわいそうだと思ったしみんなと分け合って仲良く
食べたい」(子供たち)。「これから育っていく子どもたちにぜひとも津波の怖さ・地震の怖さを知ってもらいたいずっと継承してもらいたい」(六川目自主防災会会長一戸実さん)。
六川目自主防災会はこれからも学校や地域の人たちと一緒に防災教室や訓練を重ね、震災の教訓を伝えていくことにしている。
秋田。湯沢市の小正月行事「犬っこまつり」が、8日開幕し訪れた人たちが雪国の情緒あふれるまつりを楽しんでいた。
犬っこまつりは、400年の歴史がある湯沢市の冬の伝統行事で、その昔悪党が現れないよう米粉で作った小さな犬を家の前に備えたのが始まりとされている。2020年は暖冬の影響で
雪遊びなど一部のイベントを中止したほか、湯沢市の皆瀬地域から雪を運び込み、例年並みの15基の雪像を制作した。
来場した由利本荘市に住むアメリカ人女性は「すごく楽しい、天気はすごい。暖かったけど、雪が降ってよかった」と祭り開催を喜んだ。
犬っこまつりは、9日まで開かれている。。
宮城。プロ野球楽天は、きのふ死去した元監督野村克也をしのぶ献花台を今朝10時に仙台市の本拠地球場、楽天生命パーク宮城に設置した。
期間は12〜15日の午前10時から午後5時まで。献花のみで香典・供物は辞退する。
受け付けが始まる午前10時前から、球団関係者や大勢のファンらが長い列を成した。野村さんは南海(現ソフトバンク)などで強打の捕手として活躍した。引退後はヤクルト監督として
4度のリーグ優勝、3度の日本一を達成。阪神も率いた。楽天では球団創設2シーズン目の2006年から4年間、監督を務め、09年には球団史上初のクライマックスシリーズ進出に導いた。
福島。2019年の台風19号で被災した「郡山中央工業団地内」の企業のうち、全面的に事業を再開したのは全体の半分余りに留まっている。
郡山市東部の「郡山中央工業団地」では台風19号で多くの企業が浸水被害を受けた。
郡山市と団地会のアンケート調査によると、団地会に加盟する137の被災企業のうち全面的に事業を再開できたのは76社と全体の55%だった。一方、残りの45%に当たる
61社も「一部再開」または「休業」となっていて多くの企業が”公的な財政支援を受けられるか”や”今後の運転資金”などに悩みを抱えていることが分かった。
郡山市ではこうした調査を継続し今後の復旧支援に活かしたいとしている。
群馬。きのふの昼過ぎ、「谷川岳でバックカントリーでスノーボードをしていた息子が下りてこない」と、千葉県浦安市の男(47)から群馬県警沼田署水上交番に通報があった。
警察は男の息子の男子中学生(15)が遭難したとみて捜索している。
親子はこの日、谷川岳を訪れて、みなかみ町の天神平スキー場のコース外でスノーボードをしていたという。午前11時ごろ、父親が先に滑降し、谷川岳ロープウェイの天神平駅付近で
待っていたが、中学生は姿を現さなかった。
谷川岳警備隊が捜索したが、午後7時でこの日の捜索を終えた。中学生が所持する携帯電話は圏外で、トランシーバーもつながらないという。今朝早くから捜索を再開したが現場は
時折吹雪になり、視界が悪かったという。
みなかみ町の天神平スキー場コース外で、行方がわからなくなっていた浦安市の男子中学生(15)は午後1時頃、スキー場近くの山中で見つかった。
自力で歩くことができる状態で、県警の捜索隊と一緒に下山したという。中学生はきのふ午前11時頃から、父親とコース外でスノーボードをしていた。br>
長野。自宅に遺体を放置したとして、須坂市の67歳の男がきのふ未明、死体遺棄の疑いで逮捕された。
警察は連絡が取れていない80代の母親の遺体とみて調べている。逮捕されたのは須坂市の派遣社員・駒村芳秋(67)で、去年4月ごろから、一昨日午後6時半ごろまでの間、自宅に
遺体を遺棄した疑い。警察によると、きのう別の事案で駒村に話を聞いていたところ「去年4月ごろから母親がいなくなった。届け出はしていない」などと話したため、警察官が自宅を
訪れたところ、腐敗が進んだ遺体が見つかったという。
駒村は80代の母親と2人暮らしで、警察は母親の遺体とみて調べている。容疑の認否については明らかにしていない。 近所の住民は「よく(母親の)面倒をみて、買い物に連れて
いったり、病院とかにも連れていってた。(母親は)1年くらい見ていない」、「あの人がそういうことするとは。結構、こもり気味だった」と。
警察は身元の特定を急ぐとともに、詳しいいきさつを調べている。
千葉。新型コロナウイルスによる肺炎が発生した中国・武漢市から帰国した176人が滞在している勝浦ホテル三日月(勝浦市)前の砂浜できのふ夕方、帰国者を励まそうと、
地元の住民ら100人が3千本の竹灯籠に火をともした。
砂浜には、プロジェクターで「あと少しです。がんばれ」、「また、勝浦で会いましょう」と激励の言葉が投影された。
ホテル前の浜辺には竹灯籠が並べられ、地元の人たちが宿泊客に向かって大声で「がんばれー」と叫びながら手を振っていた。鳥居の前ではプロジェクターによるメッセージも流された。
竹灯籠を使ったイベントをしている市内の地域おこし団体「ZP倶楽部」(会長末吉和徳)が企画。
午後5時から1本ずつ点灯し、砂浜は温かな光で満たされた。「がんばれー」とホテルに向かって手を振る人もいて、帰国者の一部は窓を開け、手を振ったり、じっと見たりしていた。
ホテル滞在者はこの日、ウイルスの再検査を受けた。陰性ならけふ12日から順次帰宅する。
東京。都は、新型コロナウイルスの感染拡大で中国湖北省武漢市から政府のチャーター機で帰国した邦人のうち、国内に自宅を持たない人に都営住宅50戸を無料提供する方針を明らかにした。
都が帰国者に住宅提供をするのは初めて。
健康観察期間終了後の再検査で陰性だった人が対象で、使用期限は3カ月間とし、最大6カ月まで更新可能とする。光熱費は自己負担となるが、ガスこんろや布団などの備品は都が用意する。
都によると、チャーター機第1便〜第3便で入居を希望する世帯は10世帯ある。
生後3か月の女児の遺体を遺棄したとして、警視庁は、きのふ板橋区の少女(18)を死体遺棄容疑で逮捕した。
少女は生活困窮のシングルマザーらが入居する区立施設に住んでいた1月頃、昨年出産した生後3か月の女児の遺体をバッグに入れ、自室の押し入れに遺棄した疑い。
女児に目立った外傷はなく、警視庁が詳しい死因を調べている。
少女は今月5日、1人で施設を出て行方が分からなくなり、翌6日、警察官が遺体を発見。警視庁が少女を捜していたが、きのふ午後、神奈川県伊勢原市の知人宅にいるところを発見された。
調べに、少女は容疑を認め、「娘の死を受け入れられず、自分の手元に置いておきたかったが、隠しきれないと思って逃げた」と供述。
警視庁は女児が死亡した経緯を調べている。
神奈川。相模原市の知的障害者施設の45人殺傷事件で、元職員被告植松聖(30)の裁判員裁判はけふ午後も横浜地裁(裁判長青沼潔)で被害者側の意見陳述が続いた。
遺族らは「意思疎通できない人を殺した」とする被告の主張に「意思を表現できた」、「大事な心はあった」と反論。
負傷した職員も初めて出廷し、被告に「命を失う最後の瞬間まで命の大切さに向き合って」と厳刑を求めた。公判は証拠調べなどの手続きをほぼ終え、17日の次回公判で検察側が
論告求刑する見通し。犠牲になった女性(当時26)の母親は「娘はいろんな表情で自分を表した。たくさんの人を癒やし幸せにしてくれた」と述べた。
日産自動車は、長年にわたる会社資金の私的流用などで損害を受けたとして、前会長の被告カルロス・ゴーンを相手取り、計100億円の損害賠償を求める訴訟を横浜地裁に起こしたと発表した。
愛知。豊田市は、豊田市藤岡飯野町の清掃施設「グリーン・クリーンふじの丘」で、きのふ、ごみの中から現金1127万円が見つかったと発表した。
拾得物として豊田署に届け出た。市によると、施設は不燃ごみの処分場。きのふ午後3時半ごろ、施設に持ち込まれたごみを市職員がパッカー車に投入して不燃物と可燃物に分別し、
リサイクルできる金属ごみを取り出したところ、ごみに1枚の千円札がくっついているのを発見。車内を確認すると、本格的に圧縮する手前のスペースから、一万円札を中心に大量の
紙幣がみつかった。多くは封筒に入った状態だった。発見当日は、10、11の両日に一般家庭や回収業者から持ち込まれたごみを処理していた。
女児にわいせつ行為をしたとして、愛知県警は、名古屋市緑区相川、名古屋大大学院環境学研究科准教授の男(43)を強制わいせつ容疑で逮捕した。
調べに対し「欲求を満たすためだった」と供述している。
男は昨年11月23日午前10時半過ぎ、緑区の駐輪場で小学生の女児(10)にわいせつな行為をした疑い。男と女児は面識がなかったといい、女児が父親に相談して発覚した。
名大広報室は「事実関係を確認中」としている。
性暴力撲滅を訴える「フラワーデモ」が各地で開かれたきのふ、名古屋市でも性被害に遭った経験のある女性や賛同者ら100人が集まり、「性暴力を許さない」などと書かれた
プラカードを掲げ、スピーカーの話に聞き入った。
スピーカーとして参加した女性は「顔見知りの男から被害に遭ったが、しばらく誰にも相談できなかった。このデモに出て自分だけではないとほっとした」と話した。
セクハラや性暴力の体験をその場でカードに書き、掲示する場所も設けられた。性犯罪を巡って各地で無罪判決が相次いだことをきっかけにデモが始まった。
大阪。深刻なマスク不足が続く国内の医療機関を支援する動きもある。
寝屋川市は、市内360の医療機関に、あわせて10万枚のマスクの無料提供を決めた。マスクの在庫が少なくなっていた医療機関の関係者からは、安堵の声。
ねや川サナトリウムの院長長尾喜一郎さんは「ちょうど1週間くらい前から納入が止まりました」という。「次、またいつ入ってくるかもわからない?」との問いに長尾さんは
「わからない状況です。そういったところで、今回の経緯に至ったのは、非常にありがたいなと思います」と話している。
支援の輪が広がる中、関西で感染者が、さらに増えた場合の備えも進んでいる。2人の感染者が出た京都市に隣接する、滋賀・大津市の、大津市民病院は、感染者の受け入れ先に
指定されている。新たに感染者が確認された場合、特別に設けられた隔離病棟で受け入れる。
一方、ウイルスに感染し、入院していた奈良県に住む60代のバス運転手の男と、京都市に住む20代の中国籍の男について、奈良県と京都市は、それぞれ、8日までに退院したと
発表した。2人とも検査ですでに陰性と確認されていて、感染の拡大はないとしている。関西で、着々と支援や備えが進む中、感染を食い止めるため、関係機関の迅速な対応が求められている。
岡山。廃校になった中学校の校舎を活用して新見市では、キクラゲを生産する。
新見市の市長や関係者が工事の安全を祈願してこのほど起工式を行った。キクラゲ工場は、中学校の統合で2006年に廃校になった旧豊永中学校の校舎に整備する。
新見市の建設会社と大阪の物流会社が共同で設立した「新見ファーム合同会社」に新見市が校舎を貸した。
栽培を予定しているキクラゲは、初期投資を抑えることができる上、校舎は機密性が高くて温度や湿度管理が行いやすく、キクラゲの栽培に適している。新見市では地域活性化や
新たな雇用の創出を期待している。新見ファーム合同会社の代表社員内田一隆さんは「何か村おこし、町おこしの一環として何か役に立つことがしたいなというのがいちばんの元の
考えでございまして…」。今年5月ごろに栽培を始め、年間15トンの生産を目指している。
愛媛。県内有数のタケノコの産地宇和島市三間町で、早春の味・早掘りタケノコの収穫が始まった。
このうち宇和島市三間町是能の松笠善行さん(77)は、自宅裏の35アールの竹林で今朝から早掘りタケノコの収穫を始めた。松笠さんは専用のクワを使い地面からわずかに頭を出した
タケノコを、次々と掘り出していた。
松笠善行さん「とにかく柔らかくて歯ごたえが良くて、シャキシャキして非常においしいと思いますよ」。煮物はもちろん天ぷらにしてもおいしいという三間のタケノコ。
早掘りタケノコは今シーズン暖冬で成長もよく、松山市の市場を中心に出荷され1キロ当たり2000円の高値が期待されている。
三間のタケノコの収穫は、来月下旬がピークで4月末まで行われる。
熊本。感染が拡大する新型コロナウイルスに関して、熊本市は熊本城マラソンに中国から参加予定のランナーに出場自粛を要請したことを明らかにした。
これは、熊本市が開いた新型コロナウイルスに関する2回目の対策本部会議で明らかにした。
熊本市は、熊本城マラソンにエントリーしている中国在住のランナー35人に参加自粛を要請したところ25人がキャンセルしたものの、残る10人については、まだ意向が確認できていないという。
けふの会議では、市民への感染拡大を防止するため、多くの人が集まる施設に対策を要請することなどを決めた。
なお、先月30日に市が設置した相談電話には、10日までに325件が寄せられていて、なかには「中国の湖北省以外から帰国したが、大丈夫か」といったものや「これから
熊本市に行くが状況はどうか」というものもあるという。
♪遠き別れに 堪えかねて この高楼(たかどの)に 登るかな 悲しむなかれ わが友よ 旅の衣を ととのえよ
君がさやけき 目のいろも 君くれないの くちびるも 君がみどりの くろかみも またいつか見ん この別れ
別れといえば 昔より この人の世の 常なるを 流るる水を 眺むれば 夢はずかしき 涙かな
君の行くべき やまかわは 落つる涙に 見えわかず 袖のしぐれの 冬の日に 君に贈らん 花もがな
昭和20年 惜別の歌 作曲:藤江英輔 作詞:島崎藤村
富山。上市町の冬の恒例イベント「剱岳雪のフェスティバル」が、きのふ上市町役場駐車場で開かれた。
大勢の家族連れが訪れ、名物「くま鍋」など町産食材を使った熱々の料理を味わい、多彩な企画を楽しんだ。飲食を中心に物販、展示、体験などの52ブースが出店。
クマの肉とダイコン、ネギ、ハクサイなど豊富な野菜を煮込んだ「くま鍋」ブースでは、整理券を配布して販売した。
しし鍋やきのこ汁、町産のサトイモを使った料理のブースもにぎわった。
町商工会女性部は、昨年の台風で被災した千葉県九十九里町のイワシを中心とした海産物を販売。丸干しやすり身だんご揚げなどを2時間で完売した。池田模範堂は、大震災の被災地に
送る絵とうろうに絵を描くブースを設けた。
町や各種団体でつくる実行委員会と町観光協会が主催し、33回目。イベントに合わせて、近くの上市町文化研修センターでeスポーツ大会が開かれ、団体16チーム、個人30人が腕を競った。
福井。カラ出張を繰り返した疑いが持たれている自民党の福井県議石川与三吉(89)が、県議を辞職した。
けふ、県議会で議長超田中宏典に辞職願を提出し、許可された。
石川は2013〜16年度に計44回、地元敦賀市の建設会社「塩浜工業」が請け負う全国の工事現場を訪れたとする虚偽の視察報告書を県議会に提出し、政務活動費計280万円を
不正に受け取った疑いが持たれている。
石川は今月7日、行っていない」とカラ出張を認めたが、翌8日の県議会事務局の聞き取りでは「全て行った」と一転して疑惑を否定。多くの県議から「説明責任を果たすべきだ」との声が上がっていた。
福井市の鷹巣沖で、ミズダコの「ばけ縄漁」が行われている。
今月7日も、漁師たちが身を切るような海風の中、重さ15〜20キロのミズダコ13匹を水揚げした。ばけ縄漁は鷹巣地区の伝統漁法で、1本の「幹縄」に長さ30センチの「枝縄」を
多数取り付け、産卵のため浅瀬に移動するミズダコを、枝縄先端に付けた釣り針でからめ捕る漁法。
県内で唯一、阪下賢二さん(42)が受け継いでいる。阪下さんはこの日、仲間2人と午前7時に出漁、5日ほど前に縄を仕掛けた沖合の3カ所を回った。500mの幹縄をたぐり上げると、
枝縄に絡まったミズダコが次々に現れた。漁は3月上旬まで。阪下さんは「刺し身やしゃぶしゃぶが絶品」と話している。
金沢。バス路線から離れた場所に住宅が点在する金沢市薬師谷地区で、きのふ住民が運営する地域運営交通「やくし号」の試験運行が始まった。
予約に応じる「デマンドタクシー」で、高齢者の買い物や通院といった日常の移動手段を確保する。
薬師谷地区町会連合会が、金城交通(千木)に委託して運行。事前の予約に応じて、十人乗りのジャンボタクシーか5人乗りのタクシーを走らせる。ルートは、小野町とイオン金沢(福久)を
結ぶ「北ルート」と上涌波町とイオン金沢を結ぶ「南ルート」の二種類。
運行は火曜と金曜のみで、一日一往復か二往復する。利用には、金城交通へ前日の午後3時までに予約が必要。試験運行は3月31日まで。終了後にアンケートなどをして運行本数や
時間を調整し、4月以降に再び試験運行をしてから、本格運行に移る。2月中の利用は無料で、3月は一世帯当たり千円の会費を求める。
同連合会の会長荒木和男さん(78)は「高齢者で運転免許を返納する人も増えている。一人でも多くの人に活用してもらいたい」と話している。
事業には市の「地域運営交通支援費」を活用。市内の地域運営交通は、内川地区、大浦・川北地区に次いで3カ所目という。
昨夜7時半過ぎ、金沢市堀川新町の県道で水道管が破損し水があふれだした。
水道管は地下1・6mに設置されている直径20センチの管で、企業局の職員らが破損した部分を取り替える作業にあたり今朝6時過ぎに復旧した。企業局では破損の原因として、
設置からお50年経ったことによる経年劣化と交通量が多い場所であることから車が走る際の衝撃が伝わりやすいということが考えられるとしている。
復旧工事の影響で現場の県道は10時間にわたって片側1車線通行となっ。
加賀。今朝6時半、白山市倉光西2丁目にあるアパート「ノースヒルズ」の1階から、出火して火は木造2階建てのアパートの1階にある1室を全焼し、40分後に消し止められた。
この火事で、火元の部屋に住んでいた40代の男がのどや腕にやけどを負い病院に搬送されたが、命に別条はないという。
現場は、白山市役所近くの住宅密集地で、一時は騒然とした。警察と消防は実況見分を行なうなどして詳しい原因を調べている。
「平常心是道(びょうじょうしんこれどう)」「常行一直心(じょうぎょういちじきしん)」、鈴木大拙。
Do it!(ともかくやりなさい)
Go against!(風に向かって走れ)
熊川哲也
朝の来ない夜はない 春の来ない冬もない 人生万事地球と同じ春夏秋冬 花も咲けば雨も降る。
往く道は精進にして、忍びて終わり悔いなし
酒井雄哉 高倉健の座右の銘
苦しいこともあるだろう。
云い度いこともあるだろう。
不満なこともあるだろう。
腹の立つこともあるだろう。
泣き度いこともあるだろう。
これらをじつとこらえてゆくのが男の修行である。
山本五十六 「男の修行」
他人から「どう思われるか」より、他人のために「何ができるか」。
冷に耐え、苦に耐え、煩に耐え、閑に耐え、競わず、争わず、もって大事をなすべし
高倉健
「出合いこそ力」と訴えていたのは白山麓、白峰に「僻村塾」を開いて、ゴルフ場などの乱開発を戒めた直木賞作家の故高橋治。
回光(えこう)返照(自らの光を外へ向けるのではなく、 内なる自分へ向けて、心の中を照らし出し、自分自身を省みること)
人に愛 花に水
People love to water the flowers
午後の散歩は何時ものコース。空も快晴で気持ちがいい。アイスバーンの道路は解けていた。
寺津用水は水量は極めて少ないがスムースに流れていた。その前の藤田さんち前で夫妻がおられて「コンニチワ」。体調がすぐれない旦那を奥さんが後ろから支えておられた。
体育館の駐車場には7台の車と自転車2台が停まっていた。2匹の野良猫が桝谷さんちの玄関前で、一羽は軽四の屋根に居た。
バス通りを渡って坂道を下った中ほど、和田さんち前庭には、葉牡丹やキクがきれいだ。四つ角は左折。
尾田さんち庭の 八重の椿の雪つりや葉牡丹を横に見つつ、行く。槌田さんち前では簡易除雪車が鎮座していた。隣の畑で、知人が来ていて「ご苦労様」。雪つりのある山津さんちの
四つ角過ぎた。Dr小坂の三叉路へ。右手を見ると型枠工場では、2台のアーム付きのトラックはまだ帰っていない。
Dr小坂、宇野さんはまだ帰られていない。なかの公園手前の四差は右折。徳中さんちの風車は回っていた。
リサイクルセンターでは稼動している音が聞こえた。湯原さんち、モチの木などの雪つりや孤に2輪のバラがいい。
徳田さんちの三差路、過ぎて坂本さんちの庭では、カンアオイが1輪咲いていた。ナンテンの紅い実がひときわ目立つ松本さんち、御元気かどうか尋ねた。「ま、どうぞ」に甘えて、
茶とかりんとうをご馳走になった。かつて民生委員をされていた橋本さんの99歳の親父さんが亡くなったことなど、終活の話に。
長崎への旅はやめて、陸奥中尊寺の桜の旅に出ようと計画しているようだ。帰路はミカンを深謝して戴き、神輿をあげたらご一緒しましょうと家村さんちの四つ角まで同行された。
みすぎ公園へ向かった。中村さんのフリーじゃを見つつ次の三叉路は逆Vターン。
辻の爺さんの軽トラはいた。山手ハイツの裏から四つ角はバス通りを渡った。左前方に柴犬連れの福田夫妻が目に入り手を振って挨拶。新築住宅の大工さんは来ていた。葉牡丹のきれいな
北さんち前、ひょっとこ丸はまだ帰られていない。
藤田さんちの四つ角を経て、鈴木さんはダックス連れて散歩に出掛けるところで「コンニチワ」。鈴木さんちのシクラメン、瀬戸さんちの畑の水仙、本田さんちの葉ボタン、鱒井さんちの水仙が待っていた。
車の掃除をされていたブレイクの旦那に「ご苦労様」。
朝夕の散歩は〆て1万388歩、距離は7、4キロ、消費カロリーは197kcal、脂肪燃焼量は14グラム。
国会の床きしむほど桜舞う よどむ大気にしず心無し
舩後靖彦
困難に打ち勝つ精神力(Spirit)、相手を思いやる心(Sympathy)、自分を律する心(Self―control)」(金沢桜丘高の「3S歩行」
年年歳歳花相似たり、歳歳年年人同じからず
唐代の詩人 劉 希夷(651〜678)
だっておやすみ やさしい顔した娘たち
おやすみ やはらかな黒い髪を編んで
おまへらの枕もとに胡桃色にともされた燭台のまはりには
快活な何かが宿つてゐる(世界中はさらさらと粉の雪)
立原道造「眠りの誘ひ」から
千筋の素麺干され浅き春
熱燗や肩のふれ合う立呑屋
十能に炭つぎくれし下宿かな
箒目の調ふ寺苑小六月
をんな坂銀杏黄葉の累々と
灘五郷この水ありてこそ新酒
地芝居や昨日弁慶けふ馬脚
大戦を仕掛けし国の敗戦忌
ことのほか浪速の夜の秋暑し
縄跳びす白シャツの児の二人して
花篝 勇の歌碑を照らし居て(吉井 勇の歌碑は京都祇園白川にあり)
落椿 産土(うぶすな)の径 明るうす
袋帯 ぽんと叩きて年新た
年の瀬や 独り第九をイヤホーン
おでん屋の棚に鎮座し 招き猫
思う事多くなりけり 年の暮れ
桜蘂降るを踏みしめ女坂
のどけしや ゆったり動く象の耳
春光に映ゆるステンドグラスかな
耕人の影うごき初む朝まだき
紅椿 一輪部屋を明るうす
突堤に巨船の泊つる晩夏かな
学びたし夏の球児の一途さを
盂蘭盆や 人見て法を説けと母
隣り合ふ 受験子の絵馬 恋の絵馬
箕面市 藤堂俊英
掃けば散る掃かねばなおもよりつもる 庭のもみじもおのが心も
詠み人知らず
漁り火に 鰍(かじか)や浪の 下むせび
松尾芭蕉 山中温泉にて
水鳥の往くも帰るも後絶えて されども道は忘れざりけり
萩野浩基
能登はやさし海の底まで小春凪
東京日野市 棚山波朗 歌碑は出身地の明蓮寺(志賀町長沢)にある。
九条を骨抜きにする多数決
小松市 妻木義山
trust me.
I Have a Dream
2020年2月12日(ふ)
・∴・--------------------------------------------------
【戻る】
■お気づきのことなどは?。
日々のことなどは【東風 (あいのかぜ)に吹かれて】
【気象情報】
回天蒼生塾 『能登・加賀 東風に吹かれて』創刊