米トランプ、英仏と共にシリア攻撃
2018年、戌年、卯月4月14日(土)、曇り後雨。金沢の最低気温は7度、最高気温は18度。
朝の散歩は、何時ものコースで、真柄の前の空き地には雪柳とヤマブキが少しずつ大きくなってきた。崖の枝垂れ桜も終わりだ。用水は、水量はまずまずで、ゆっくり流れていた。
体育館、8台が停まっていた。街路樹のハナミズキは咲きだして、八重桜とのコントラストがいい。バス通りの4つ角のオオヤマレンゲを見つつ坂道は右折、石田さんち
過ぎて、雀のお宿の越野さんち、雀は来ていなかった。
坂道を登りきった角家のぼけの花を見つつ、角のシェパードのお宅を過ぎて朝日さんちの崖の横へ。ヒメコブシは散り際だがイチゲやイカリソウは健在だ。水仙の咲いている
小津さんち前過ぎた、ところで、柴犬連れの小原さん夫妻に会い「お早うございます」。才田さんちも過ぎて四つ角は右折、紙谷さんちを一回り。尾山さんち、チュウリップに
ムスカリが咲いて居ていた。
三叉路から槌田さんち過ぎて、山津さんちの四つ角は、そのまま、墓場や畑を見ながら型枠工場前へ。待機していたボンゴにベトナムの若い衆が乗せて、新幹線手取川の現場へ
向かって出発していった。
Dr小坂、宇野さんはお休みだ。なかの公園の手前は右折、神社の辺りへ向うと、修平さんの実家のツツジも咲きだしている。ペンキ屋さんち前ではズオウが咲いてラッパスイセンも
元気だ。桃の花もきれいだ。徳中さんちの風車はわずかに回っていた。
辰治さんち、納屋の横の水仙は健在。神社の枝垂桜はもう終わりだ。田畑さんは、出られた後だ。湯原さんの庭、カタクリ、芝桜、黄や紫、白のクロッカス、水仙、椿も咲いて、
カラフルだ。
徳田さんちの赤の山茶花も終わり。三叉路、右角の山本さんち、馬酔木に雪柳の白の花がいい。大筆さんち過ぎて、坂本さんちの庭では紫の可憐なミヤマスミレに三色ツツジも
咲いてきた。オオヤマレンゲも咲きだしていた。松本さんち前から、八重の椿がきれいな吉井さんち過ぎて、調整地の三叉路を右折。三角点の隅に目絶たず可憐に咲いている
アケビの花がいい。土谷さんちの庭、チューリップや丸く刈り上げされたドウダンツツジも見ごたえがある。みすぎ公園では、雪椿に白の椿、それに遅咲きの桜ががいい。
ここは一回り。公園入り口で、先日会った真っ白のフランス原産の二匹のビジョン・フリーゼ2匹連れの奥さんに会い「お早うございます」。
清水の御婆さんちの畑やペンキ屋さんち過ぎて右折。ここでは枝垂桜に水仙がいい。
京堂さんち前のバス通りを経てコンビニの裏通りから帰還へ。北さんち前過ぎて、ひょっとこ丸はお休みだ。道心の四つ角の手前の新築住宅では、大工さんが来ていた。
山本、小林、飯田さんち過ぎた。畑には山本さん夫妻が草むしりされていて「お早うございます」。
本田さんちのヒメコブシの花は散って、ズオウが咲き始めていて、瀬戸さんちの畑の水仙と共に、待っていてくれた。
小屋では、緑茶を一杯、朝飯の後、カフェを飲む時が至福のひと時である。
♪さくら さくら 野山も里も 見わたすかぎり かすみか雲か 朝日ににおう さくら さくら 花ざかり
さくら さくら やよいの空は 見わたすかぎり かすみか雲か においぞ出ずる いざや いざや 見にゆかん
明治21年 さくら さくら 古謡
森友学園との国有地取引に関する財務省の公文書改ざんや、加計(かけ)学園の獣医学部新設をめぐる問題などを追及しようと、市民団体が、けふ東京・永田町の国会議事堂前で
集会を開いた。主催者発表で3万人を超える人々が集まり、安倍政権に抗議の声を上げた。
主催したのは「戦争させない・9条壊すな!総がかり行動実行委員会」など。集会でマイクを握った経済学者の金子勝さん(65)は、自衛隊のイラク派遣時の日報が見つかった
問題などに触れ、「文書の改ざんや隠蔽は国家、民主主義の崩壊を意味するものだと危機感を持っている。こんなことが許されるなら、どんな不正や腐敗も正当化されてしまう」と
訴えた。参加者らは「全部明らかにしてください」などと書かれたプラカードを持ち、「捏造、隠蔽許さない」と声を上げた。
森友文書の改ざん問題を機に初めてデモに参加したという東京都大田区の劇団員、平山挙(けん)さん(24)は「国会での議論は押し問答になっている。なぜ改ざんされたのか、
はっきりしてほしい」と語った。
北の大地。今朝4時ごろ、根室地方を中心に最大震度5弱の地震があった。
震源地は根室半島南東沖で震源の深さは53キロ、地震の規模を示すマグニチュード(M)は5・4と推定される。この地震による津波の心配はないという。
北海道警や第1管区海上保安本部によると、この地震による被害の報告は入っていない。気象庁によると、震度5弱を観測したのは中標津町。根室市と浜中町、別海町、標津町、
羅臼町で震度4を観測した。気象庁庁は、揺れが強かった地域では落石や崖崩れが起こりやすくなっている可能性があるほか、今後1週間程度は同規模の地震が発生する可能性が
あるとして注意を呼びかけている。
愛知。午後3時過ぎ、愛知県西部を震源とする地震があった。気象庁によると、西尾市や高浜市で震度4を観測した。名古屋市緑区、岡崎市、半田市などでも震度3を観測。
震源の深さは10キロ、地震の規模を示すマグニチュードは4・6と推定される。
この地震の前にも、愛知県西部を震源とする地震が2回あり、午前10時半過ぎに西尾市と高浜市で震度3を観測。午後1時51分ごろにも愛知県新城市で震度2を観測する
地震があった。この為、東海道新幹線は一時停車した。
岐阜。飛騨地方に春の訪れを告げる「春の高山祭」が、高山市で開幕し、多くの観光客でにぎわった。
雨が心配されたが、この日午前は時折薄日の差す曇り空。きらびやかな刺しゅうや金具で彩られた、修理中の1台を除く11台の祭り屋台(国重要有形民俗文化財)が町に
引き出された。満開の桜の中、男衆らの掛け声に合わせ、車輪をきしませながら古い町並みを練り歩いた。7台は日枝神社参道に、からくり人形を奉納する竜神台など4台は
高山陣屋前の御旅所に引きそろえられた。祭りは、旧高山城下町にある日枝神社の例大祭で「山王祭」とも呼ばれる。午後6時半から、100個の提灯で飾り付けた祭り屋台が
巡行する「夜祭」が予定されている。祭りは明日15日もあり、高山市は両日で20万人の人出を見込んでいる。
長野。58人が死亡、5人が行方不明となった御嶽山(長野・岐阜県、3067m)の噴火災害から、去年11月の27日で3年となった。
麓の長野県王滝村では新たに「鎮魂」の文字が彫られた慰霊碑の前で、追悼式が行われた。献花台を訪れる人たちは帰らぬ人をしのぶが、今も悲しみが癒えることはない。
新潟。2016年暮れの22日大火から1年21か月が過ぎた。火元のラーメン店を含む全焼120棟、半焼5棟、部分焼22棟に上った。
糸魚川市で起きた大火の被害総額は10億7724万6000円だった。
糸魚川市の大火による住宅再建などの相談は「糸魚川市のホームページ」。
住宅や店舗など147棟を焼いた糸魚川市の大火のあと、市は火災に強い町にするための復興計画を決定し、燃えにくい材料を使った住宅の再建や、にぎわいを取り戻すための
新たな広場の整備などを進めている。
鳥取。去年10月の鳥取県中部の地震で震度5強の揺れを観測したが、暮れの21日で1年経った。
被災地では“福興祭”が開催された。地震で被災した町は、全国からの支援に感謝を込め、着実に復興へと歩んでいる。
鳥取県の「災害被災地応援サイト」。
♪でいごの花が咲き 風を呼び 嵐が来た でいごが咲き乱れ 風を呼び 嵐、が来た
哀しみは 島わる 波のよう 哀しみは 島わたる 波のよう
ウージの森で あなたと出会い ウージの下で 千代にさよなら
島唄よ 風にのり 鳥と共に 海を渡れ 島唄よ 風にのり 届けておくれ わたしの涙
でいごの花も散り さざ波がゆれるだけ ささやかな幸せは うたかたぬ波の花
ウージの森で 歌った友よ ウージの下で 八千代に別れ
島唄よ 風に乗り 鳥とともに 海を渡れ 島唄よ 風に乗り 届けておくれ 私の愛を
海よ 宇宙よ 神よ 命よ このまま永遠に夕凪を
島唄は 風に乗り 鳥とともに 海を渡れ 島唄は 風に乗り 届けてたもれ 私(わくぬ)の涙(なだば)
島唄は 風に乗り 鳥とともに 海を渡れ 島唄は 風に乗り 届けてたもれ 私の愛を
1992年 島唄 THA BOOM 作詞作曲:宮沢和史
今治市の刑務所から男の受刑者が逃走してからけふ14日で7日目となり、男が潜伏していると見られる広島県尾道市の島では、予定されていたイベントが中止になった。
しかし、警察は引き続き1200人態勢で捜索を続けている。
今治市の松山刑務所大井造船作業場から今月8日に逃走し指名手配されているのは、盗みなどの罪で服役中だった平尾龍磨(27)で、受刑者の靴などが見つかった尾道市の
向島に今も潜伏していると見られている。
事件を受けて、この向島をスタートとゴールに明日15日に開催される予定だった瀬戸内海の島々を自転車でめぐるイベントが中止になった。イベント参加者の受け付け場所の
JR尾道駅ではテントの撤去作業などが行われた。これまでの調べで島内の住宅などで盗難の被害が相次ぎ、現場から受刑者の指紋が検出され、付近の空き家の床に何者かが
歩いたような跡も見つかっている。
警察は今後の天候の悪化も踏まえて空き家などを中心に捜索を行い、発見に全力を挙げる。
学校法人「加計学園」(岡山市)の獣医学部新設計画を巡り、自民党は経済産業審議官柳瀬唯夫の国会への参考人招致を明後日16日に野党に提案する方針を固めた。
野党は説明のほころびを追及し、虚偽証言への罰則規定がある証人喚問が不可欠と要求する構えだ。農水省は、柳瀬が首相秘書官当時の2015年4月に愛媛県職員らと面談し、
「首相案件」と発言したとの県作成文書を省内で確認。柳瀬は記憶がないと主張するが、「加計ありき」の疑惑は再燃。政権が窮地に立たされるのは必至だ。
熊本。熊本地震で被災した熊本県内の生活保護受給世帯のうち、延べ376世帯が、被災者生活再建支援法に基づく支援金や義援金などの受け取りを理由に生活保護費の支給を
自治体から打ち切られていたことが、分かった。
大震災でも同様のケースが起きており、処分の取り消し請求が相次ぐなど問題になっていた。新聞毎日、熊本県の8福祉事務所と県内全14市に地震後から今年2月までに
生活保護費を打ち切った世帯数を聞いたところ、延べ376世帯に上った。関係者が震災関連死に認定されて災害弔慰金を受けたり、地震保険金を受けたりして打ち切られたケースが
あった。
自治体別では、熊本市が延べ241世帯で最多。震度7に2度襲われた益城(ましき)町は36世帯で、御船町19世帯、宇城(うき)市18世帯、八代市8世帯、菊池市、南阿蘇村
各7世帯などだった。
日本弁護士連合会は、熊本地震を受けた16年5月の緊急会長声明で「生活保護が停止されて生活再建が困難となっては義援金や保護制度の趣旨に反する」と懸念を示していた。
熊本県は「保護が廃止になったとしても再開申請はできるし、必要と判断すれば保護を再開する」と説明する。
大震災では義援金に加え、東京電力福島第1原発事故の補償金が収入とみなされ保護を打ち切られる被災者が続出した。処分取り消しを求める審査請求も相次ぎ、被災者側の主張が
認められた例もある。
立命館大の准教授(社会福祉論)丹波史紀は「義援金は見舞金としての性格が強い。生活保護打ち切りで被災者の生活再建が困難になれば支援金や義援金の趣旨に反する。
柔軟な対応が行政に必要だ」と話している。
♪やさしさと かいしょのなさが 裏と表に ついている そんな男に 惚れたのだから
私がその分 がんばりますと 背(せな)をかがめて 微笑み返す 花は越後の 花は越後の 雪椿
夢にみた 乙女の頃の 玉の輿には 遠いけど まるで苦労を 楽しむように
寝顔を誰にも 見せないあなた 雪の谷間に 紅さす母の 愛は越後の 愛は越後の 雪椿
昭和62年 雪椿 作詞:星野哲郎 作曲:遠藤 実
うちなー。月桃の花咲く島に軍用トラックふさわしくないヘリ基地反対
大阪府 道浦母都子
米軍普天間飛行場の移設に伴う名護市辺野古への新基地建設問題。
午前9時前、名護市辺野古の「K3」護岸建設現場では、石材の投下作業が進んでいる。静かな海にガラガラッと石を投下する音が響いている。
正午、名護市辺野古のキャンプ・シュワブゲート前では、けふ2回目の資材搬入が始まった。市民100人が反対し座り込んでいる。機動隊は抵抗する市民一人ずつの体を持ち上げて
ゲート脇の柵の中へ強制排除している。市民は「美ら海にコンクリートは要らない」と訴えている。
午後3時、名護市辺野古のキャンプ・シュワブゲート前では、この日3回目の新基地建設用資材の搬入が始まった。反対する市民らは「美ら海を壊すな」と抗議。けふはのべ
307台の工事車両が出入りした。
世界ボクシング評議会(WBC)フライ級タイトルマッチ(15日、横浜アリーナ)の前日計量が、けふ東京都内で行われ、王者で3度目の防衛を狙った比嘉大吾(白井・具志堅
スポーツ)は体重超過でタイトルを剥奪された。
日本選手の世界王者が体重超過で王座を失うのは初めて。比嘉は1回目の計量でリミット(50.8キロ)を900グラム上回る51.7キロで、再計量はしなかった。
挑戦者で同級2位のクリストファー・ロサレス(ニカラグア)は50.5キロでパスした。
♪泣けた こらえきれずに 泣けたっけ あの娘と別れた 哀しさに
山のかけすも 鳴いていた 一本杉の 石の地蔵さんのよ 村はずれ
遠い 遠い 想い出しても 遠い空 必ず東京へ ついたなら
便りおくれと 云った娘(ひと)りんごのような 赤いほっぺたのよ あの泪(なみだ)
呼んで 呼んで そっと月夜にゃ 呼んでみた 嫁にもゆかずに この俺の
帰りひたすら 待っている あの娘はいくつ とうに二十はよ 過ぎたろに
昭和30年 別れの一本杉 作詞:高野 公男 作曲:船村徹
解散総選挙。安倍内閣の2年間の評価を問う第47回衆院選は、2014年暮れ12月の14日に投開票された。
「景気回復、この道しかない」――。解散総選挙で安倍自民党が掲げた景気浮揚策は日本に「格差」という負の側面をもたらしている。
戦後最低のわずか52%という投票率、衆院選をしらけさせた大きな責任が野党第1党の民主党(民進党→現 無所属)の野田らにもあったのは今さら言うまでもない。
農相斎藤健は、きのふ13日の会見で、学校法人「加計学園」の獣医学部新設について、首相秘書官(当時)柳瀬唯夫が2015年4月、学園側に「首相案件」などと発言した
愛媛県の文書が農林水産省内にあったと発表した。
柳瀬は面会を否定しているが、文書が政府内でも見つかったことで、文書の信ぴょう性が強まったと野党は勢い付く。与野党は柳瀬を来週、国会に招致する調整に入った。
斎藤によると、農水省職員36人の聞き取り調査の結果、課長補佐級の職員1人が「個人的」に紙で持っていた。
15年5月の異動時に前任者から受け取った引き継ぎファイルに入っていたが、「農水省の事務とは直接関係ない」と判断し、行政文書として後任者に引き継がなかった。
職員の前任者は、調査に対して「文書を見た記憶はなく、後任に渡した記憶もない。異動の際に渡した資料の中に含まれていたかもしれない」と答えたという。他の職員にも
共有されていなかった。文書は、愛媛県職員らが15年4月2日に内閣府の地方創生推進室次長(当時)藤原豊、柳瀬と個別に面会した翌3日に作成された。
愛媛県が今月10日に存在を確認したと発表した文書とほぼ同じ。柳瀬が「本件は、首相案件となっている」と述べたことや、首相安倍と学園の理事長加計孝太郎の会食で
獣医学部新設計画が話題になったことなどが記されている。
ただ、作成日は愛媛県が確認した文書は4月13日で異なるほか、面会を踏まえた愛媛県の対応を記した部分も一部違う。斎藤は「内容の真偽は(作成した)愛媛県に聞いてほしい」
と記載内容への評価は避けた。
文書が政府内でも見つかったことを受け、首相安倍はきのふ13日、視察先の東大阪市で「徹底的に調査をし、全容を明らかにし、うみを出し切る。信なくば立たず、これは
政治の基本だから、信頼を回復するために全力を尽くす」と語った。
柳瀬の国会招致を巡っては、公明党の幹事長井上義久がきのふ13日の会見で「『必要である』との判断があれば尊重したい」と語った。自民党国対幹部も「招致を断りづらく
なったのは間違いない。ゼロ回答だと国会が止まる」と語り、働き方改革関連法案などの審議を控える中、容認に傾いた。17〜20日の首相訪米中の実施を検討しており、
証言内容が偽証罪に問われる可能性がある証人喚問にするか、参考人招致にするかで詰めの協議を行っている。
学校法人「加計学園」による獣医学部の新設を目指す地元は、「首相案件」と書かれた文書を中央官庁に渡すことでどのような効果を期待したのか。文書が見つかったことで、
野党も追及を強めている。
♪僕はYesと言わない 首を縦に振らない 周りの誰もが頷いたとしても 僕はYesと言わない
絶対沈黙しない 最後の最後まで抵抗し続ける
叫びを押し殺す 見えない壁が出来てた ここで同調しなきゃ裏切者か 仲間からも討たれると思わなかった
僕は嫌だ
不協和音を僕は恐れたりしない 嫌われたって僕には僕の正義があるんだ 殴ればいいさ
一度妥協したら死んだも同然 支配したいなら僕を倒してから行けよ‥
歌:「欅(けやき)坂46」の「不協和音」。
学校法人「森友学園」への国有地売却問題で、売却交渉を進めていた財務省近畿財務局の職員が2016年、地中のごみの撤去費を算定していた国土交通省大阪航空局に対し、
費用を実際よりも高い8億円と見積もるよう要求していたことが分かった。関係者が新聞毎日に証言した。財務局が学園の予算を考慮して打診したとみられる。
国有地は実際に8億円超が撤去費として値引きされており、取引の正当性が揺らぐことになる。
大阪府豊中市の国有地を借りて小学校建設を計画していた学園は16年3月、「くい打ち工事中に大量の生活ごみが見つかった」と財務局に連絡。大幅に値引きした上で土地を
売ってほしいと求めた。
財務局はこの年の3月30日、ごみの撤去費の算定を航空局に依頼。関係者によると、この頃、財務局の職員が航空局に「撤去額を8億円にできないか」という趣旨の依頼を
口頭でしたという。
学園との交渉過程の録音データによると、学園の理事長(当時)籠池泰典は、財務局に「ゼロ円に近い形で払い下げてほしい」などと要求。学園側は購入費の上限を1億6000万円
と示しており、財務局は学園の希望額を前提にした売却を計画していた可能性がある。
結局、航空局はごみの量が2万トンに上り、撤去には8億2000万円かかると試算。財務局は16年6月、鑑定額から撤去費を引いた1億3400万円で学園に売却した。
航空局は国会審議で「公共工事の一般的な方法で適切に積算した」などと繰り返してきたが、会計検査院は17年11月、撤去費の算定について「十分な根拠が確認できない」と
する調査結果を公表。ごみの量を試算すると、航空局の算定より3〜7割も少なかったと指摘していた。
大阪地検特捜部は、職員が不当に安い金額で国有地を売却したとする背任容疑での告発を受理。これらの証言についても把握しているとみられる。
立憲民主、希望など野党6党は、きのふ加計学園や森友学園問題などの真相解明を目指す集会を国会内で開き、安倍内閣の退陣を求めていくことで一致した。
集会は、各党議員が相次ぐ政府による不祥事の現状について報告。民進党の参院議員桜井充は、加計学園の獣医学部新設を巡る面会記録文書が農林水産省でも見つかったことに言及し、
「首相の政治の私物化だ。政権を退陣に追い込む」と批判した。共産党の参院議員辰巳孝太郎も「野党が一致結束して、頑張る決意だ」と述べた。
野党6党は集会後、森友学園や加計学園問題を巡る省庁への合同ヒアリングをそれぞれ行った。
公明党幹事長井上義久は国会内のきのふの会見で、「政権運営については首相(安倍)が全面的な責任を負う立場なので、首相自身が今の状況をしっかりと受け止めて、国民の信頼を
得られるように、信頼回復と言ってもいいかもしれないが、一つひとつの課題についてきちっと答えることが一番重要だろう。議院内閣制で我々が首相を選んだのだから、首相を
しっかり支えることが与党としても非常に大事だと思うので、言うべきことは言ってきたし、(これからも)言っていく」と述べた。
元首相小泉純一郎は、けふ14日、水戸市で講演後、首相安倍が再選を目指す9月の自民党総裁選について「3選は難しい。信頼がなくなってきている」と述べ、森友、加計学園
問題への対応を批判した。
♪破れ単衣に 三味線だけば よされよされと 雪が降る 泣きの十六 短い指に
息をふきかけ 越えて釆た アイヤー アイヤー 津軽 八戸 大湊
三昧が折れたら 両手を叩け バチがなければ 櫛でひけ 音の出るもの 何でも好きで
かもめ啼く声 ききながら アイヤー アイヤー 小樽 函館 苫小牧
鍋のコゲ飯 袂でかくし 抜けてきたのか 親の目を 通い妻だと 笑ったひとの
髪の匂いも なつかしい アイヤー アイヤー 留萌 滝川 稚内
1980年 風雪ながれ旅 作詞:星野哲郎 作曲:船村 徹
シリア。米軍は英仏両軍とシリア攻撃を開始した。
ロイター通信によると、シリアの首都ダマスカスでは大きな爆発音が複数回聞こえたという。
暗闇が広がる未明の街に、巡航ミサイルが次々に着弾、閃光と爆発音が確認された。米軍などによる攻撃を受けたシリアの首都ダマスカスには「これから何が起きるのか」という
不安感が広がった。14日午前4時(日本時間同10時)過ぎ、アサド政権当局者からの電話で「攻撃が始まった」と知らされた。夜明けの祈りを呼び掛ける声がモスクから
聞こえている。しばらくして「ゴー」というミサイルの飛行音が上空から聞こえ、間を置いて「ズン」と地響きを伴う爆発音が聞こえた。
シリア国営テレビは、ミサイル着弾時のものとみられる閃光が広がる映像を放映した。
米国の大統領トランプは、内戦が続くシリアで化学兵器の使用が疑われる攻撃によって多数の死傷者が出たことを受けて、対抗措置として軍事攻撃に踏み切ったと発表した。
内戦が続くシリアの東グータ地区では今月7日、呼吸困難に陥る人が相次ぎ、多数の死傷者が出ていて、反政府勢力は、アサド政権が化学兵器を使ったと主張している。
これについて、米国のトランプは、日本時間のけふ14日午前10時過ぎ、国民に向けて声明を発表し、対抗措置としてアサド政権の化学兵器の関連施設に対して米軍に軍事攻撃に
踏み切るよう命じたと明らかにした。
そのうえで軍事攻撃は現在進行中で、英国とフランスも作戦に加わっていると述べた。
化学兵器の使用が疑われる攻撃についてアサド政権側は否定しているが、トランプは大統領アサドを「けだもの」と強く非難して、大きな代償を払うことになると警告し、軍事攻撃に
踏み切る可能性を示唆していた。
トランプ政権は去年4月にも、アサド政権が市民に対し化学兵器を使用したと断定し、対抗措置として軍事施設を巡航ミサイルで攻撃していて、今回が2度目。
米国がフランスや英国とともにシリアのアサド政権の化学兵器の関連施設に対し軍事攻撃を実施したことについて、米国市民からは賛否両論の声があがっている。
西部カリフォルニア州に住む33歳の男は「自国の国民に毒薬をまくような国に対しては何らかの対処をしなくてはならない。ただ、短期的な攻撃に終わらせず、長期的な対応が
必要だ」と。
40歳の女性は「化学兵器の使用はおそろしいことなので何らかの行動に出なければならなかったとは思うが、攻撃が最もよい戦略だったかどうかは疑問だ」と。
首都ワシントンのホワイトハウスの前では13日夜遅く、シリアへの軍事攻撃に反対するデモが行われ、集まった人たちが「シリアへの攻撃をやめろ」などと声をあげて抗議した。
参加者の男は「今回の攻撃はシリアの後ろ盾となっているロシアが有する施設への攻撃だ。米国とロシアとの緊張がより一層高まるのではないか」と懸念した。
別の男は「シリア難民が増えることを懸念している。大統領トランプは難民に責任を負うべきだ」と話した。
中国などを対象に鉄鋼・アルミ製品に高関税をかけ、強硬で保護主義的な姿勢を鮮明にしてきた米大統領トランプが12日、多国間で自由貿易を促進する環太平洋経済連携協定
(TPP)への復帰をちらつかせた。
一見ちぐはぐな姿勢の背景には、11月の米中間選挙をにらんで国内世論を味方につけ、中国を牽制しようとの狙いがある。12日、トランプがTPP復帰への検討を持ち出したのは、
農業が盛んなネブラスカ州選出の上院議員ベン・サッセらとの会合だった。ホワイトハウスは「大統領は米通商代表部(USTR)の代表ライトハイザーらに、よりいい条件での
取引が交渉可能か、検討を指示した」と発表した。一方でその日の深夜には、ツイッターで二国間での取引を重視する姿勢を鮮明にし「我々に貿易で何年も打撃を与えた日本と
協定をまとめるべく動いている」と投稿。日本が避けてきた日米自由貿易協定が念頭にある可能性もある。
通商政策で米政権の交渉姿勢が一貫しない背景には、トランプの掲げる「米国第一」主義が、多様な米国の利害をまとめきれていない現状がある。
ロシア。大統領プーチンは14日、米国などのシリア攻撃について「国連憲章や国際法に違反した行動だ」と非難する声明を発表した。
東京。カンボジアで昨年解散させられたカンボジア救国党の元党首サム・レンシー(69)が、きのふ東京都内の日本外国特派員協会で会見し、最大野党の救国党が不在のまま
7月に予定される下院選が実施されれば、その結果発足する政権に「正統性はない」と主張した。救国党の復活と公正な選挙を実施するべきだとも訴えた。
カンボジアでは2013年の下院選、17年の地方評議会(議会)選挙での救国党の躍進を受け、フン・セン政権による救国党への締め付けが強まった。政権転覆を企てたとして
17年9月、救国党の党首ケム・ソカが国家反逆の容疑で逮捕され、同党は解党に追い込まれた。
パレスチナ。自治区ガザの保健当局は13日、この日の反イスラエルデモに参加したパレスチナ人の男(28)がイスラエル軍の銃撃を受け死亡したことを明らかにした。
負傷者は同軍の発砲を受けた223人を含む969人に上るとしている。
イスラエル軍の推計によると、13日のデモには1万人が参加し、タイヤやイスラエルの国旗を燃やしたり、投石したりした。同軍は催涙弾やゴム弾、実弾を使用し、イスラエルと
ガザの境界にあるフェンスに近づいたデモ隊を排除した。デモは、70万人のパレスチナ人が難民となった「ナクバ(大惨事)」記念日の5月15日まで続けられる見通し。
ロシア。国防省の報道官コナシェンコフは13日、シリア首都ダマスカス近郊での化学兵器使用疑惑について、米国がシリアにミサイル攻撃を加えるための口実としてでっち上げた
批判し「英国が直接関与した証拠がある」と主張した。
コナシェンコフは、化学兵器が使用されたと告発したシリア民間防衛隊(ホワイトヘルメッツ)に対し、英国が4月3〜6日に「計画された挑発を実行するよう強い圧力をかけた」と
述べた。国防省は、ホワイトヘルメッツの「告発映像」に写った病院にいた男2人の証言を紹介。2人は「搬送者の中には中毒症状がある人は一人もいなかった」と明言した。
タイ。13日、仏教暦の正月「ソンクラーン」が始まった。
ソンクラーンは「水掛け祭り」とも呼ばれ、人々は路上で水を掛け合う。首都バンコクでは、市民や外国人観光客が大はしゃぎでずぶぬれになり、新年を祝った。
炎天下、中心部のシーロム地区は、大きな水鉄砲を手にした人々でごった返した。外国人と水鉄砲を打ち合っていたプラッピーナさん(23)は「知らない人と友達のように振る
舞えて楽しい。暑い中で水を掛けられるのも気持ちいい」と笑った。今年はテレビドラマの影響や政府が奨励したことなどから、タイの伝統衣装に身を包んだ若者の姿も見られた。
♪何から何まで 真っ暗闇よ 筋の通らぬ ことばかり 右を向いても 左を見ても 馬鹿と阿呆の 絡み合い どこに男の 夢がある
好いた惚れたとけだものごっこが罷(まか)り通る世の中でございます。好いた惚れたはもともと「こころ」が決めるもの…
こんなことを申し上げる私もやっぱり古い人間でござんしょうかねえ。
一つの心に 重なる心 それが恋なら それもよし しょせんこの世は 男と女 意地に裂かれる 恋もあり 夢に消される 意地もある
なんだかんだとお説教じみたことを申して参りましたが、そういう私も日陰育ちのひねくれ者、お天道様に背中を向けて歩く、馬鹿な人間でございます。
昭和46年 傷だらけの人生 作詞:藤田まさと 作曲:吉田正
北の大地。今朝4時ごろ、中標津町で震度5弱の地震があった。
北海道警などによると、けが人や建物への被害は確認されていない。JR根室線の一部では線路の点検に伴い、列車4本が運休や部分運休した。気象庁は、太平洋プレート内部で
北西―南東方向に張力軸を持つ正断層型の地震との見方を示した。
岩手。盛岡地裁にある国の天然記念物「石割桜」が開花した。
一昨日12日は強風に耐えながら高い位置に咲いた数輪が訪れた人の目を楽しませた。木のそばで説明をする盛岡ふるさとガイドの戸沢美津子さんは「これから少しずつ花を
つけていくのが楽しみ」と笑顔。盛岡気象台によると、市内の標準木は一昨日現在、まだつぼみの前の続き状態。開花宣言は平年21日、昨年は17日だった。
東京。ドイツの歩行者用信号機の標識、アンペルマン。帽子をかぶった男の子の形をした愛らしいマークは国内外で人気を集め、統一ベルリンのシンボルとしても親しまれている。
その信号機3基が、きのふドイツと交流がある文京区に贈られた。
贈ったのは、アンペルマン発祥の地・ベルリン市ミッテ区。明治時代の文豪、森?外がドイツ留学中に暮らした土地だ。文京区も?外が人生の大半を過ごした縁で、今回の寄贈が
実現した。ほかに、三つ編み姿やスカートをはく「アンペルウーマン」のパネルも渡された。
アンペルマンは1960年代から旧東ドイツで使われていた標識。90年の東西統一後、さまざまな標識が旧西側の仕様に置き換えられる中で姿を消したが、芸術家や市民による
復活運動が盛り上がった。2005年にはベルリン市が公式に採用し、今は他の都市でも広く使われている。
熊本。熊本地震の前震から、けふ14日で発生2年となる。
観測史上初めて震度7を2度観測し、前震で9人、2日後の「本震」で41人が亡くなった。地震の影響による関連死などを合わせ、犠牲者は252人に上る。
被災家屋の公費解体や道路の復旧は進んでいるが、多くの人たちが今も仮設住宅などでの仮住まいを余儀なくされている。
熊本県は、熊本地震で応急仮設住宅や公営住宅などに入居している世帯と人数について、3月末時点の市町村別内訳をまとめた。仮住まいを続ける住民がいる自治体は、県内25
市町村。最多は熊本市の2万432人(9587世帯)だった。
熊本市は1年前と比べ、4372人(1600世帯)減。県内で借り上げ型のみなし仮設住宅に入居する人が1万7924人(8428世帯)と9割弱を占めた。
次に多い益城町は6346人(2496世帯)で、1660人(563世帯)の減少となった。建設型仮設住宅の入居者が3197人(1261世帯)と県内で最も多く、みなし
仮設にも3032人(1182世帯)が入居している。南阿蘇村は495人(316世帯)減の2184人(1068世帯)だった。
♪遠き別れに 堪えかねて この高楼(たかどの)に 登るかな 悲しむなかれ わが友よ 旅の衣を ととのえよ
君がさやけき 目のいろも 君くれないの くちびるも 君がみどりの くろかみも またいつか見ん この別れ
別れといえば 昔より この人の世の 常なるを 流るる水を 眺むれば 夢はずかしき 涙かな
君の行くべき やまかわは 落つる涙に 見えわかず 袖のしぐれの 冬の日に 君に贈らん 花もがな
昭和20年 惜別の歌 作曲:藤江英輔 作詞:島崎藤村
富山。富山湾が春を迎え、富山県内の海岸が、ホタルイカすくいを楽しむ人たちでにぎわっている。
日が暮れると続々と人が詰めかけ、深夜0時を回っても、多くの人がヘッドライトで海面を照らし、タモでホタルイカを狙っていた。ほたるいかミュージアムによると、ホタルイカは
普段、水深200〜600m付近に生息しているが、春の産卵期には富山湾の近くまで集まってくる。いくつかの条件がそろうと生きたまま海岸に打ち上げられることがあるが、
詳しい生態はわかっていないという。
福井。敦賀市は、大型クルーズ客船「ダイヤモンド・プリンセス」が敦賀港に入る17日、水素を燃料に走る燃料電池バス(FCバス)一台を港と市内を結ぶシャトルバスとして
試験運行する。FCバスが走るのは県内で初めて。水素エネルギー産業の拠点を目指す市の構想をアピールし、理解を求める。
FCバスは燃料タンクの水素と空気中の酸素を反応させて発電しながら走る。振動が少ないことに加え、二酸化炭素を排出せず、環境に優しい。東京都では2020年の東京五輪・
パラリンピックに向けて既に都営バス路線に導入されている。
今回の試験運行では、トヨタ自動車製のバスをレンタルする。乗車定員は77人。一回の充填で200キロを走ることができる。17日は、午前6時半〜午後5時半、敦賀港
鞠山北岸壁と3キロ離れたきらめきみなと館(桜町)を往復するシャトルバス7台のうち1台に使う。FCバスは20〜30分に一本運行する見込み。
敦賀市は周辺5市町と一体的な経済圏をつくる「ハーモニアスポリス構想」の一環で、水素エネルギーの活用や研究策をまとめる事業計画を策定中。FCバスの走行は先行事業の
一つで、本年度一般会計当初予算に200万円を計上している。当日乗車した人たちには乗り心地などのアンケートを実施し、走行データとともに計画に反映させる。
市長渕上隆信は今月2日の定例会見で「敦賀市にはまだ水素に関する施設がない。FCバスが走れば、物が見られるので、市民の気持ちもステップアップすると思う」と期待した。
県内では9月の福井国体の開会式で県がFCバスを走らせる。
金沢。昨夜10時半ごろ、金沢市磯部町の国道8号線で、自転車に乗って交差点を横断していた男が乗用車にはねられた。
男は救急車で病院に運ばれたが、首の骨が外れていて1時間後に死亡した。死亡した男の身元は分かっておらず、警察は所持品から59歳の男の可能性があるということで、身元の
確認を進めるとともに事故の原因を調べている。現場は高架となっている北陸自動車道の脇にある国道8号線の信号機が無い直線道路の交差点で、車の通行量が多い。
石川、富山両県など各地の10店がさまざまなレコードやCDなどを販売する春恒例の「北陸音盤祭金沢大会」が、金沢市香林坊の県教育会館で始まった。
懐かしの昭和歌謡から中南米やアフリカからの輸入盤まで、多様なジャンルの7万点を販売。「掘り出し物」を手に入れようと、多くの人が真剣に探していた。
出店した珠洲市のライブラリーレコーズは、若者に人気なハウスミュージックのレコードやカセットを中心に販売。店長の糸矢禅(ゆずる)(35)さんは「店のお客さんは
若い人が多いけれど、音盤祭に来てジャズやファンクなど古い曲も聴いてもらえたら」と語った。けふ14日は午前11時〜午後8時、明日15日は午前11時〜午後6時。
Do it!(ともかくやりなさい)
Go against!(風に向かって走れ)
熊川哲也
朝の来ない夜はない 春の来ない冬もない 人生万事地球と同じ春夏秋冬 花も咲けば雨も降る。
往く道は精進にして、忍びて終わり悔いなし
酒井雄哉 高倉健の座右の銘
苦しいこともあるだろう。
云い度いこともあるだろう。
不満なこともあるだろう。
腹の立つこともあるだろう。
泣き度いこともあるだろう。
これらをじつとこらえてゆくのが男の修行である。
山本五十六 「男の修行」
他人から「どう思われるか」より、他人のために「何ができるか」。
冷に耐え、苦に耐え、煩に耐え、閑に耐え、競わず、争わず、もって大事をなすべし
高倉健
「出合いこそ力」と訴えていたのは白山麓、白峰に「僻村塾」を開いて、ゴルフ場などの乱開発を戒めた直木賞作家の故高橋治。
回光(えこう)返照(自らの光を外へ向けるのではなく、 内なる自分へ向けて、心の中を照らし出し、自分自身を省みること)
人に愛 花に水
People love to water the flowers
4月14日。時の経つのは何とも早い。
午後、韓ちゃんが息子と母親を連れて来訪、お土産はチジミと赤飯。で、今から天池の知人のところ行きノブキなど取りに行くというので、便乗した。で、暫くして大瀬君が
来訪するというので、送ってもらうまで、アサツキが田んぼの崖にあったので一掴みつまんできた。小屋に戻ってしばらくして大瀬君が来訪。家の改築等々もろもろの話になった。
のちに午後の散歩は、いつものコース。道路脇の寺津用水の飛び散った花びらは除去されて水量は、少ないがスムースに流れていた。
貯水池の崖下のしだれ桜も、散った。体育館の駐車場には車は15台。体育館裏のモクレンは、散ってなかった。街路樹のハナミズキは一部咲いていた。
バス通りを越え、坂道の途中のお宅では、大山レンゲが咲いていた。下って左折。山津さんちの四つ角は、右折して、墓場を一回りしたが、型枠工場では、作業員が型枠を車に積んで
いて「ご苦労様」。Dr小坂、宇野さんは出られていなかった。
宇野さんちの前のお宅、チューリップに水仙がきれいだ。なかの公園手前は右折。修平さんちの御婆さんのお宅、コブシや雪柳、ボケの花がきれいだ。ペンキ屋さんち、赤の花桃が
綺麗だ。徳中さんち、風車は、回っておらず。主が耕運機を洗っていて「ご苦労様」。辰治さんや土谷さんち過ぎて、神社のさくら。咲いてはいるが半減していた。
田畑さんは帰られていない。土村さんちの庭、シャクナゲが相変らずきれいに咲いていた。湯原さんちの庭、黄や紫のやクロッカスにきれいだが、カタクリの花も芝桜は庭に
広がっていた。納屋―はツバメが早い速度で出入りしていた。三叉路の手前徳田さんち過ぎて、坂本さんちの三色スミレは健在で小粒の椿が咲いて、雪割草も健在だ。
松本さんち、玄関前におられたので「こんにちわ」、「一服しませんか」に甘えて、茶と納豆煎餅等をご馳走になり、散歩の途中の花の話になったが、才田さんの隣に素晴らしい
シャクナゲがあると聞いたので、明日からあのあたりは気を付けてみよう。後に、みすぎ公園へ向かった。
土谷さんちの前の三角地点ではアケビの花が咲いていた。丸く刈込したドウダンツツジがきれいだ。清水の御婆さんちのスイセンやチューリップを見つつみすぎ公園を一回りした。
三叉路から、大手町ハイツの裏道を経て、川上さんちやペンキ屋さんちの枝垂れ桜や雪柳を見つつ、京堂さんち前からバス通りを渡って帰還へ。
ひょっとこ丸は出掛けられていた。道新の手前の新築住宅では外壁のくぎ打ちが行われていた。四つ角や、小林さんち過ぎて待っていてくれたのは瀬戸さんちの水仙に、
散りかけている本田さんちのヒメコブシだ。桝井さんは塀の木にペンキを塗っておられて「ご苦労様」。
朝夕の散歩は〆て1万1396歩、距離は8、4キロ、消費カロリーは242kcal、脂肪燃焼量は17グラム。
明日は好天を期待したいところだ。
年年歳歳花相似たり、歳歳年年人同じからず
唐代の詩人 劉 希夷(651〜678)
だっておやすみ やさしい顔した娘たち
おやすみ やはらかな黒い髪を編んで
ちょ
おまへらの枕もとに胡桃色にともされた燭台のまはりには
快活な何かが宿つてゐる(世界中はさらさらと粉の雪)
立原道造「眠りの誘ひ」から
初燕 造り酒屋の軒先を(呉春の酒蔵)
軒下の土塊に生れ つくづくし
落椿 産土(うぶすな)の径 明るうす
袋帯 ぽんと叩きて年新た
年の瀬や 独り第九をイヤホーン
おでん屋の棚に鎮座し 招き猫
思う事多くなりけり 年の暮れ
桜蘂降るを踏みしめ女坂
のどけしや ゆったり動く象の耳
春光に映ゆるステンドグラスかな
耕人の影うごき初む朝まだき
紅椿 一輪部屋を明るうす
突堤に巨船の泊つる晩夏かな
学びたし夏の球児の一途さを
盂蘭盆や 人見て法を説けと母
隣り合ふ 受験子の絵馬 恋の絵馬
箕面市 藤堂俊英
掃けば散る掃かねばなおもよりつもる 庭のもみじもおのが心も
詠み人知らず
漁り火に 鰍(かじか)や浪の 下むせび
松尾芭蕉 山中温泉にて
水鳥の往くも帰るも後絶えて されども道は忘れざりけり
萩野浩基
能登はやさし海の底まで小春凪
東京日野市 棚山波朗 歌碑は出身地の明蓮寺(志賀町長沢)にある。
九条を骨抜きにする多数決
小松市 妻木義山
trust me.
I Have a Dream
2018年 卯月4月14日(ふ)
・∴・--------------------------------------------------
【戻る】
■ご感想は?。
日々のことなどは【東風 (あいのかぜ)に吹かれて】
【気象情報】
回天蒼生塾 『能登・加賀 東風に吹かれて』創刊