米大統領 「日本は重要な同盟国」 横田基地で演説
2017年、酉年、霜月、11月5日(日)、晴れ、金沢の最高気温は16度。
朝の散歩は、何時ものコースで、寺津用水脇へ。用水は枯葉に泡などの澱みがあっが水量はまずまずでスムースに流れていた。
体育館には誰も来ていなかった。四つ角のバス通りを渡って、右折。雀のお宿、越野さんち、雀は、群がっておらず。今朝も坂道を降りずにそのまま登って行く。角のお宅を左折して、下って行くと
シェパードのいるお宅の庭には深紅のバラが、5輪咲いていた。坂下の朝日さんちの前、坂道の脇にはムラサキのシュウメイギクが咲いていた。軒下には干し柿が吊るされていた。
崖の上には柿が実って秋の深まりを感じた。中村さんちや小津さんちを通り過ぎて、才田さんち、玄関先の樹齢100年と言う老木ザクロの幹の元にシュウメイギクと
アキズイセンが目に入る。角の中村さんちの納屋の軒下にも干し柿が吊るされていた。3四つ角の畑、涌波からの親父さんが来ておらず。紙谷さんや尾山さんちの辺りを一回りしたが、
紙谷さんちのシュウメイギクや露地のシクラメンがいい。柴犬連れの松本さん夫妻に会い「お早うございます」、「寒いね」。上村さんちの玄関先では真っ赤なバラは目に入った。
槌田さんち、深紅のバラの1輪が消えて寂しい。ムクゲが消えた西さんちの四つ角を過ぎて、大柳さんちの三叉路は右折。角家、岡本さんちの裏では、大きな実をつけているザクロに
小さな白のバラがいい。右側の花梨の畑、きのふは一本の花梨の木を倒して畑に入った大型のユンボはそのまま鎮座していた。
この辺りの畑一帯も柿も色づいて秋もだんだん深まっている感じだ。金子さんちの角を過ぎると、型枠工場の秋田犬は吠えず。Dr小坂、隣の宇野さんもお休みだ。
なかの公園の手前の角家では、ピンクの山茶花が咲いていた。ここは右折して、神社の方向へ。修平さんちの御婆さんち、生垣の山茶花が咲居て、ナンテンの赤い実も増えていた。
柿が実っているペンキ屋さんちを過ぎて、徳中さん宅横の畑の風車が、廻っていた。小原さんち、納屋の横にはツワブキの黄色が目に入り、生垣のドウダンツツジが紅葉がいい。
無花果の畑へ横井の親父さんが来た居るのが目に入った。辰治さんち、納屋の横の濃い紫のアサガオの5輪が待っていてくれた。
土谷さんちの庭、チョウチン草や納屋の横の松葉ボタンにムラサキシキブがいい。息子さんが車を洗っていて「お早うございます」、「寒くなりましたね」。主のいない谷口さんちの
ウメモドキやシュウメイギク、ツワブキの黄色の花もいい。静まり返った神社前を過ぎて、ムクゲが消えた田畑さんは、まだ出られていない。清水さんち、玄関先にシュウメイギクと
アキズイセン、裏の畑の黄と白、それに薄紫の菊がいい。湯原さんちの前庭では、花壇の1輪のバラにミカン、トラのオ、ピラカンサスそれに、アキズイセン、リンドウもいい。
三叉路を過ぎて、吉井さんち、玄関前にピンクの椿が4輪咲いていた。松本さんち、玄関先のピンクのパラソル・ラージヒルがいい。ナンテンの実も赤く色づいてきた。庭の菊もいい。
みすぎ公園を一回りしたが、赤萩は風で揺れ動いていた。次の三叉路点を左折して、ペンキ屋さんち、京堂さんち前を経てコンビニの裏通りから帰還へ。ひょっとこ丸はお休みだ。
道心の四つ角、藤田さんちの生垣、松葉ボタンとバラがいい。親父さんが車で出掛けられ、御隣の玄関先に山本さんがおられて「お早うございます」。待っていてくれたのは
飯田さんちの5輪のバラ、塀の外へせり出している瀬戸さんの畑の2輪のバラと小菊て、それに隣の本田さんちの庭からのムラサキシキブだ。
小屋に戻って、カフェに緑茶を飲む時が至福のひと時である。
長野。58人が死亡、5人が行方不明となった御嶽山(長野・岐阜県、3067m)の噴火災害から、先月の27日で3年となった。
麓の長野県王滝村では新たに「鎮魂」の文字が彫られた慰霊碑の前で、追悼式が行われた。献花台を訪れる人たちは帰らぬ人をしのぶが、今も悲しみが癒えることはない。
新潟。暮れの大火から8カ月余り、糸魚川市の大火による住宅再建などの相談は「糸魚川市のホームページ」。
火元のラーメン店を含む全焼120棟、半焼5棟、部分焼22棟に上った。
鳥取。去年10月の鳥取県中部の地震で震度5強の揺れを観測したが、21日で1年経った。
被災地では“福興祭”が開催された。地震で被災した町は、全国からの支援に感謝を込め、着実に復興へと歩んでいる。
鳥取県の「災害被災地応援サイト」。
♪でいごの花が咲き 風を呼び 嵐が来た でいごが咲き乱れ 風を呼び 嵐、が来た
哀しみは 島わる 波のよう 哀しみは 島わたる 波のよう
ウージの森で あなたと出会い ウージの下で 千代にさよなら
島唄よ 風にのり 鳥と共に 海を渡れ 島唄よ 風にのり 届けておくれ わたしの涙
でいごの花も散り さざ波がゆれるだけ ささやかな幸せは うたかたぬ波の花
ウージの森で 歌った友よ ウージの下で 八千代に別れ
島唄よ 風に乗り 鳥とともに 海を渡れ 島唄よ 風に乗り 届けておくれ 私の愛を
海よ 宇宙よ 神よ 命よ このまま永遠に夕凪を
島唄は 風に乗り 鳥とともに 海を渡れ 島唄は 風に乗り 届けてたもれ 私(わくぬ)の涙(なだば)
島唄は 風に乗り 鳥とともに 海を渡れ 島唄は 風に乗り 届けてたもれ 私の愛を
1992年 島唄 THA BOOM 作詞作曲:宮沢和史
米国。北朝鮮が8〜9月に日本列島上空を通過する弾道ミサイルを発射した際、日本が破壊措置を取らなかったことについて、米大統領トランプが東南アジア諸国の複数の首脳に
「迎撃するべきだった」と語り、日本の判断に疑問を表明していたことが、分かった。複数の外交筋が明らかにした。
首相安倍はけふからのトランプ訪日で、日米の緊密な連携をアピールしたい考えだが、トランプは日本に、より強力な対応を求める可能性がある。外交筋によると、トランプは
東南アジア諸国首脳らとの会談で「武士の国なのに理解できない」などと、不満を口にしていたという。
うちなー。月桃の花咲く島に軍用トラックふさわしくないヘリ基地反対
大阪府 道浦母都子
米軍普天間飛行場の移設に伴う名護市辺野古への新基地建設問題。
沖縄本島北部の農家が7月、埼玉県の企業にマンゴー44万円分を納入したところ、支払期限の日付で倒産の通知が届いた。
調べてみると、取引先の金融機関が実在しないなど不審な点が多い。農家の男は「取り込み詐欺ではないか。せめて他の農家が同じ被害に遭わないように気を付けてほしい」と訴える。
食品卸の会社を名乗る男から農家に電話があったのは6月。「取引先への贈答用」と言われ、2回の注文に応じて計91箱、44万円分を送った。ところが代金支払いを約束した
7月31日付で「おわび」文書が届いた。「資金繰りが急速に悪化」した、と会社整理を告げる内容。支払いが一度もないまま、電話もつながらなくなった。
この会社は農家に対し、埼玉県のJAのある支店を取引銀行として示していたが、その名前の支店は存在しなかった。
その後、東京都の弁護士事務所が「債務整理を受任した」と農家に通知してきた。ところが、ここも1カ月半後の9月20日付で「苦渋の決断にて辞任」と主張する文書を送ってきた。
事務所に電話すると元弁護士を名乗る男が応対し、「所長の弁護士の認知症が進んで対応できなくなった」、「依頼人とも連絡が取れない」と説明した。詐欺ではないかという
質問には「断定はできない」と答えた。
農家の男は「代金が返ってくることはない」と諦めつつも「44万円の利益を出すためには3千万円くらいの売り上げがいる。汗水流して育てた作物をだまし取られて悔しい」と
語った。県警は「突然大きな注文が入るのはおかしい。詐欺の手法はいろいろあるが、慎重に確認することで避けられる被害もある」と注意を呼び掛けている。
♪泣けた こらえきれずに 泣けたっけ あの娘と別れた 哀しさに
山のかけすも 鳴いていた 一本杉の 石の地蔵さんのよ 村はずれ
遠い 遠い 想い出しても 遠い空 必ず東京へ ついたなら
便りおくれと 云った娘(ひと)りんごのような 赤いほっぺたのよ あの泪(なみだ)
呼んで 呼んで そっと月夜にゃ 呼んでみた 嫁にもゆかずに この俺の
帰りひたすら 待っている あの娘はいくつ とうに二十はよ 過ぎたろに
昭和30年 別れの一本杉 作詞:高野 公男 作曲:船村徹
解散総選挙。安倍内閣の2年間の評価を問う第47回衆院選は、2014年暮れ12月の14日に投開票された。
「景気回復、この道しかない」――。解散総選挙で安倍自民党が掲げた景気浮揚策は日本に「格差」という負の側面をもたらしている。
戦後最低のわずか52%という投票率、衆院選をしらけさせた大きな責任が野党第1党の民主党(現 民進党)の野田らにもあったのは今さら言うまでもない。
自民党が衆院選の公約に掲げた幼児教育・保育の無償化について、認可外保育施設の利用は無償化の対象に含まない制度設計を政府が検討していることが分かった。
東京都の認証保育所など認可外保育施設に通う子どもは17万人以上おり、不平等だと批判が出る可能性がある。
与党内でも配慮を求める声が出ているが、財源の大枠は固まりつつあり調整は難航しそうだ。
政府は年内に消費税率10%への引き上げの増収分などを活用した2兆円規模の経済政策パッケージをまとめる予定で、このうち1兆円超を幼児教育・保育の無償化に充てる方針。
2019年度から段階的に、0〜2歳児は低所得層限定で、3〜5歳児は全世帯を対象に無償化する。
政府の試算は認可保育所や幼稚園の利用に限っており、ベビーホテルや事業所内保育所などを含む認可外施設の利用は想定していない。認可外は保育士の配置や面積などの基準が
認可よりも緩い。無償化の対象にすると、政府が推奨していると受け止められかねないからだ。
だが、厚労省の13年調査によると、認可外利用の4割は、認可への入所を希望していたが空きがなく入れなかった人たち。東京都の認証保育所など自治体が独自に進める事業や、
開設や運営に認可並みの助成が受けられる企業主導型保育所は、待機児童対策の一環として整備されてきた経緯もある。また、認可外の保育料は一般的に認可より高く、月に
十数万円かかるケースもある。
こうした点から、自民党厚労族の一人は「認可にも入れなかった揚げ句、無償化の対象にもならないのは問題だ」と指摘する。政府・与党内では事業所内保育所の利用者には
一定の補助をするなどの案も出ている。
希望の党の元防衛副大臣渡辺周は、けふ東京都内で、国会議員を率いる「共同代表」を決める選挙(8日告示、10日投開票)について、「(立候補に)意欲はある。これまでの
いろんな経験を(党運営に)役立てたい」と述べ、出馬を検討する考えを明らかにした。
共同代表選の立候補には国会議員8人の推薦が必要で、渡辺は「何人かの方に打診している」と説明。憲法9条改正には「国論を二分するようなことは、いまやるべき時期では
ない」と否定的な見解を示した。
共同代表選にはすでに衆院議員玉木雄一郎が立候補の意向を明らかにしているほか、大串博志、泉健太の両衆院議員も意欲を示している。
米大統領トランプが、けふ、首都圏内にある米軍横田基地に到着した。米軍横田基地(東京)で演説し「日本は重要な同盟国だ」と述べた上で、日米の緊密な関係が
太平洋地域の平和と安定に大きな貢献をしていると強調した。
また「独裁者は、われわれの決意を過小評価しない方がいい」と述べ、名指しを避けながらも、軍事的挑発を繰り返す北朝鮮の朝鮮労働党委員長金正恩をけん制した。
トランプは横田基地の格納庫で、集まった在日米軍兵士や自衛隊員ら2000人を前に「日米は肩と肩を並べてここにいる」と述べ、日米関係の重要性を繰り返し強調した。
アジアでの存在感をアピールする狙いだが、トランプの関心は米国内にある。目玉政策である税制改革は正念場を迎え、「ロシア疑惑」の捜査も本格化している。内憂を抱え、
一日も早く帰国したいのが本音のようだ。
「長い旅が始まる。貿易と北朝鮮の問題について話し合う。とても成功した旅になるだろう」、トランプは米国を発つ3日、こう語った。トランプはけふ5日の日本訪問を皮切りに、
韓国、中国、ベトナム、フィリピンの5カ国を10日間で回る。ホワイトハウス高官は「過去25年間でもっとも長いアジア外遊だ」と胸を張った。
ただ、こうした強気の言葉とは裏腹に、トランプは国内に大きな課題を抱えている。最大の懸案は、トランプ政権の最重要政策である税制改革法案だ。法人税率の大幅な引き下げ
などを柱とし、30年ぶりの本格的な改革を目指す。大統領トランプは年内の成立を目指しており、下院の共和党指導部は今月下旬の感謝祭前に法案を通過させる考えだ。
♪僕はYesと言わない 首を縦に振らない 周りの誰もが頷いたとしても 僕はYesと言わない
絶対沈黙しない 最後の最後まで抵抗し続ける
叫びを押し殺す 見えない壁が出来てた ここで同調しなきゃ裏切者か 仲間からも討たれると思わなかった
僕は嫌だ
不協和音を僕は恐れたりしない 嫌われたって僕には僕の正義があるんだ 殴ればいいさ
一度妥協したら死んだも同然 支配したいなら僕を倒してから行けよ‥
歌:「欅(けやき)坂46」の「不協和音」。
午前、米大統領トランプを乗せた専用機「エア・フォースワン」が米軍横田基地に到着。
米側からはトランプの訪日に合わせて700人が帯同し、午後は首相安倍とのゴルフや首脳会談など一連の日程を支える。今回は最高レベルの国賓ではなく、公式実務訪問賓客と
しての訪日だが、首相も最大限のおもてなしで歓迎する。
トランプは基地から大統領専用ヘリ「マリーンワン」で埼玉県川越市にあるゴルフ場に移動。重装備で「ビースト(野獣)」との異名を持つ大統領専用車「キャデラック・ワン」も
お目見え。帯同者にはホワイトハウスや国務省のスタッフ、大統領警護隊(シークレットサービス)ら、特に警備関係者が多い。
トランプは明日首相安倍との会談の後、横田めぐみさん(不明当時13)の母早紀江さん(81)や田口八重子さん(不明当時22)の兄飯塚繁雄さん(79)も同席する予定だ。
拉致被害者家族では横田早紀江さんらが2006年に大統領ブッシュ、14年に大統領オバマ(いずれも当時)と会っているが、拉致被害者本人が米大統領と会うのは今回が
初めて。曽我さんは母ミヨシさん(不明当時46)の帰国を訴えるとみられる。
受け入れる日本側、外務省は「米国大統領訪日準備事務室」を設置。省内では略して「トラ準」と呼ばれる。訪日が迫った今週からは在外公館からの応援組も合わせ70人から
100人体制に拡充し、7階の大会議室に陣取った。「空港」、「宿舎」、「警護・識別」など各班に分かれ、作業にあたっている。
トランプの今回の訪日では接遇レベルが国賓、公賓に次ぐ公式実務訪問賓客。実務色が強いとはいえ、日本政府は最大限のおもてなしで迎え、明日6日には天皇、皇后と
トランプとメラニア夫人の面会をセット。トランプが日本に滞在している間は、永田町や霞が関の側道では星条旗がはためく。
トランプの食の好みも事前にリサーチ。ゴルフ前の昼食では好物のハンバーガーを振る舞う。ゴルフの後、夜にはトランプを都内の鉄板焼き店に招き、互いの夫人と通訳のみで
和牛ステーキを楽しむ。酒を飲まないトランプは食事の際は、水かダイエット・コークを口にするという。
♪破れ単衣に 三味線だけば よされよされと 雪が降る 泣きの十六 短い指に
息をふきかけ 越えて釆た アイヤー アイヤー 津軽 八戸 大湊
三昧が折れたら 両手を叩け バチがなければ 櫛でひけ 音の出るもの 何でも好きで
かもめ啼く声 ききながら アイヤー アイヤー 小樽 函館 苫小牧
鍋のコゲ飯 袂でかくし 抜けてきたのか 親の目を 通い妻だと 笑ったひとの
髪の匂いも なつかしい アイヤー アイヤー 留萌 滝川 稚内
1980年 風雪ながれ旅 作詞:星野哲郎 作曲:船村 徹
韓国。聯合ニュースは5日、9月の米ニューヨークでの日米韓首脳会談の際、韓国の大統領文在寅が「米国と韓国は(軍事)同盟を結んでいるが、日本は同盟相手ではない」と
発言したと報じた。韓国大統領府高官の話として伝えた。米大統領とンプは「理解する」と応じたという。首相安倍の反応は報じていない。
文は3日のシンガポールメディアのインタビューでも、北朝鮮情勢を巡り日米韓の連携が重要としながらも「3カ国の連携が軍事同盟の水準に発展することは望ましくない」と
明言していた。
イエメン。イスラム教シーア派系武装組織「フーシ派」は4日、隣国サウジアラビアの首都リヤドの国際空港に向けて弾道ミサイルを発射したと表明した。
サウジ国営メディアによると、サウジ国軍はリヤド北東でミサイルを迎撃した。被害や負傷者はなかったという。
英BBC放送によると、空港付近で大きな爆発音がした。中東の衛星テレビ、アルジャジーラは目撃情報として、フーシ派が掌握するイエメン首都サヌアの拠点にサウジなどが
空爆を実施したと伝えた。ミサイル攻撃に対する報復とみられる。
米国。「ほら吹き」、「嫌いだ」、共和党の元大統領ブッシュ父子が、大統領就任前のトランプをこっぴどく批判したり強い懸念を示したりしたことが分かった。
CNNテレビが4日、今月発売される本の内容として報じた。ホワイトハウスはCNNに、父子に強く反発するコメントを寄せた。
本は歴史家マーク・アップドゥグローブ著の「ラスト・リパブリカンズ(最後の共和党員)」。ブッシュ父子のインタビューなどで構成した。CNNによると、トランプの
共和党候補指名が確実になっていた昨年5月、ブッシュ(父)は「彼が嫌いだ。彼のことをよく知らないが、ほら吹きなのは知っている」と語った。
アジア歴訪を前に米ハワイを訪れた大統領トランプは3日、真珠湾のアリゾナ記念館を訪問した後、ツイッターに「リメンバー・パールハーバー(真珠湾を忘れるな)」とつぶやいた。
トランプは5日から日本訪問を控えている。トランプが投稿した真意は不明。トランプは「リメンバー・アリゾナ(戦艦アリゾナを忘れるな)。私はこの日を決して忘れない」とも
書き込んだ。
ハワイに拠点を置く太平洋軍の司令官ハリスは昨年12月の追悼式典で「リメンバー・パールハーバー。警戒を怠るな」と演説した。この言葉は再び奇襲攻撃を受けないための
教訓と捉えられている。
イラン。1979年にイランで起きた米大使館人質事件から38年となった4日、首都テヘランの旧大使館前で大規模な反米集会が開かれた。
イラン敵視を鮮明にするトランプ米政権との緊張が高まる中、保守強硬派は「米国に死を」のスローガンとともに大統領トランプの人形を燃やし、米国への敵意と糾弾の声を強めた。
集会では、トランプ政権や欧州が懸念を強めるイラン国産の中距離弾道ミサイルも展示、ミサイル開発を推進するとの決意を誇示した。
イランで国防や外交政策を統括する最高安全保障委員会の事務局長シャムハニは「米国の強硬な政策は、イランを一層強くするだけだろう」と演説。
ベルギー。スペイン北東部カタルーニャ自治州(州都バルセロナ)の独立問題で、反逆容疑などでの出頭命令を拒み、ベルギー滞在を続ける前州首相プチデモンらについて、
ベルギー検察は4日、スペイン当局の要請を受け、拘束に向けた手続きを始める。
ベルギーの首相ミシェルはプチデモンを特別扱いしない方針を示している。検察はスペイン当局が発付した、欧州連合(EU)各国に拘束と引き渡しを求めることができる
「欧州逮捕状(EAW)」を4日中に判事に送り、拘束の是非の判断を求めるなど、司法手続きを進めるとみられる。
ロシア。北米プロアイスホッケーのNHLでプレーするロシア出身のアレクサンドル・オベチキン選手(32)は4日までに、来年3月の大統領選で出馬が確実視されている
大統領プーチンを支持する社会運動「プーチン・チーム」を創設したと発表した。インスタグラムに2日に書き込んだ。
キャピタルズ所属のオベチキン選手はNHLで6度の得点王に輝いたスター選手で、アイスホッケーが盛んな母国ロシアでも英雄的存在。プーチンはまだ大統領選出馬を
明言していないが、こうした待望論の高まりを待って立候補表明につなげる可能性がある。
♪何から何まで 真っ暗闇よ 筋の通らぬ ことばかり 右を向いても 左を見ても 馬鹿と阿呆の 絡み合い どこに男の 夢がある
好いた惚れたとけだものごっこが罷(まか)り通る世の中でございます。好いた惚れたはもともと「こころ」が決めるもの…
こんなことを申し上げる私もやっぱり古い人間でござんしょうかねえ。
一つの心に 重なる心 それが恋なら それもよし しょせんこの世は 男と女 意地に裂かれる 恋もあり 夢に消される 意地もある
なんだかんだとお説教じみたことを申して参りましたが、そういう私も日陰育ちのひねくれ者、お天道様に背中を向けて歩く、馬鹿な人間でございます。
昭和46年 傷だらけの人生 作詞:藤田まさと 作曲:吉田正
神奈川。座間市のアパートで切断された9人の遺体が見つかった事件で、9人の中には群馬県の女子高生と神奈川県の男女の計3人が含まれている可能性があることが、
分かった。現場で発見されたカード類や、付近で途絶えた携帯電話の位置情報からは福島県や埼玉県の女子高生、東京都八王子市の女性(23)らの身元が浮上。警視庁高尾署の
捜査本部は、DNA型鑑定を行うため親族に試料提供を依頼するなどして、身元の確認を急いでいる。
捜査本部によると、死体遺棄容疑で逮捕された白石隆浩(27)は「主婦も殺害した」とも供述している。
岐阜。今朝5時半過ぎ、土岐市泉町定林寺、水野克彦さん(55)方から出火、木造2階住宅480平方mを全焼し、焼け跡から2人の遺体が見つかった。
水野さんは母親(84)と2人暮らしで、ともに連絡が取れていないという。警察は安否確認を進めるとともに出火原因を調べている。
浪速大阪。きのふの朝4時前、大阪市浪速区下寺3丁目の共同住宅「春日荘」から出火し、木造二階建て720平方mを焼いた。
70代と80代の女性2人が病院に搬送され、重傷などのけがを負った。いずれも意識はあるという。
大阪市消防局では、出火原因を調べている。現場は大阪市営地下鉄谷町線の四天王寺前夕陽ケ丘駅から南西に400mのアパートやマンションなどが立ち並ぶ一角。
長崎。きのふの午後1時過ぎ、長崎市銅座町の銅座市場でコンクリート製の通路や店舗の床が崩落し、付近にいた店舗の関係者や買い物客ら6人が市場の下を流れる銅座川に
転落した。全員助け出され、40〜70代の男女4人が病院に運ばれた。いずれも軽傷という。
現場は市中心部の繁華街。市場は銅座川の上を覆うように立っている。市消防局などによると、崩落した床は長さ8m、幅9m。床が崩落し、ガスのにおいがするという通報で
周囲の立ち入りが規制された。当時、市場では鮮魚店など数店舗が営業していた。
市によると、市場は1951年、戦災復興の一環でヤミ市の移転先として川の上につくられた。老朽化が進んでおり、市場を撤去して遊歩道や市道をつくる計画が進んでいる。
市場内で鮮魚店を営む光本英雄さん(55)は、店内で作業中に、目の前で店舗の半分の床が抜けたという。「みしみしと奇妙な音がしていた。何かなと思っていたら、店が下に
落ちた」と話した。
岩手。盛岡市出身で平民宰相として親しまれた政治家、原敬(1856〜1921)の97回忌追悼会(え)が、きのふ墓所のある大慈寺で営まれた。
原敬は、戊辰戦争で敗れて「賊軍」とされた盛岡(南部)藩の汚名をそそぐため尽力した。来年が明治維新(1868年)から150年にあたるのを前に、110人の参列者が
その功績をしのんだ。
「原敬を想(おも)う会」の主催。会長の盛岡市長谷藤裕明・は「戊辰戦争のいわれなき屈辱を胸に、19代総理大臣に就任し、薩長閥の強い圧力をものともせず、本格的な
政党内閣を実現した」とたたえた。幕末に盛岡藩士の家に生まれた原敬は、政党「立憲政友会」総裁だった1917年9月、盛岡市の法恩寺で「南部藩戊辰戦争殉難者五十年祭」を
執り行った。
熊本。熊本地震の発生から、14日で1年半を迎えた。
観測史上初めて震度7を2度観測し、前震で9人、2日後の「本震」で41人が亡くなった。地震の影響による関連死などを合わせ、犠牲者は249人に上る。
被災家屋の公費解体や道路の復旧は進んでいるが、4万5000人が今も仮設住宅などでの仮住まいを余儀なくされている。
熊本地震で損壊し、休業していた熊本市中央区世安町の銭湯「世安湯」が1日午後、営業を再開した。
かつての常連客が次々と訪れて再会を喜び、湯につかって近況を語り合った。世安湯は1930年創業。昨年4月の地震で煙突が崩れ落ちて屋根を突き破るなど大きな被害を受けた。
再建に取り組んできた3代目経営者の坂崎友治さん(54)と由美さん(53)夫妻はこの日朝から準備を始め、新調したボイラーにまきをくべるにおいが漂うと、近所の人も
「懐かしい」と、目をほそめた。
最初に訪れたのは常連だった女性3人組。世安湯の休業後は顔を合わせる機会がなく、営業再開を知って向かう途中でばったり出会ったという。その一人、熊本市西区二本木4丁目の
堺尋女(ひろめ)さん(81)は2時間近く入浴と会話を楽しんだ。「久しぶりに話が出来てうれしかった。風呂がなかったら会えなかった」。
♪遠き別れに 堪えかねて この高楼(たかどの)に 登るかな 悲しむなかれ わが友よ 旅の衣を ととのえよ
君がさやけき 目のいろも 君くれないの くちびるも 君がみどりの くろかみも またいつか見ん この別れ
別れといえば 昔より この人の世の 常なるを 流るる水を 眺むれば 夢はずかしき 涙かな
君の行くべき やまかわは 落つる涙に 見えわかず 袖のしぐれの 冬の日に 君に贈らん 花もがな
昭和20年 惜別の歌 作曲:藤江英輔 作詞:島崎藤村
富山。小矢部市の石動駅前商店街でコスプレイベントを開催している地元のNPO法人「石動まっちゃプロジェクト」が、商店街の空き店舗再生に乗り出し、20年以上前に
閉店した老舗呉服店が新たなテナントを募集することになった。
きのふはイベントの写真撮影会場の一つに活用。メンバーらは「商店街の象徴的な店であり、うまく再生させ、他にも広げたい」と話している。空き店舗は商店街の中心部にある
旧川島屋呉服店。市内で一番の老舗呉服店だったが、1994年ごろに閉店した。古い店構えは趣があり、メンバーの熱心な呼び掛けに、持ち主が賃貸など店を有効活用することを
承諾した。商店街には他に空き店舗が10軒以上あり、同プロジェクトは旧呉服店を第一号に、若い人の起業に役立てるなど不動産業者を協力者に紹介や仲介に取り組む。
今後、空き店舗情報のインターネット発信なども計画している。
この日は、「街かどコスプレイヤー&痛車コレクション」が催され、コスプレ愛好者やカメラマン、自動車の車体にアニメ主人公のイラストなどが描かれた痛車のオーナーら
300人が県内外から参加した。旧呉服店ではショーウインドー内にコスプレイヤーが入ったり、店先で着物を背景にポーズを決めたりした。
福井。福井県を代表する冬の味覚「越前がに(ズワイガニ)」の漁が、明日解禁となる。
最高級ブランド「極(きわみ)」の効果による取引価格上昇で、漁獲高は2015年度から2年連続で20億円を突破しており、今季の漁にも期待がかかる。
今夜に坂井市三国町、福井市、越前町、小浜市、おおい町の各漁港から71隻が出て、明日朝零時から石川県境沖〜京都府境沖の海域で漁をする。初競りは、越前町漁協で
明日の午後5時、県漁連三国支所で6時から予定している。
漁期は、雄が来年3月20日まで、雌のセイコガニは12月31日まで。昨季と同じだが、ミズガニ(脱皮間もないズワイガニの雄)は資源保護のため、10日間短い来年
2月19日から3月20までの30日間となった。県は今季の漁獲量を、雄は「昨年並み」、雌は「昨年をやや下回る」と予想している。
金沢。午前10時半ごろ、金沢市の新大徳川で、県立金沢西高1年の男の生徒(15)が溺れ、病院に搬送された。
金沢西署などによると、生徒は意識不明の重体。川に隣接する同校グラウンドで野球部の練習試合中だったといい、ボールを取りに行き川に転落したという。
金沢西高によると、生徒は外野フェンスを越えホームランになったボールを別の生徒と取りに行った。柄が付いた網で川に浮かんだボールをすくおうとした際、足を滑らせたという。
水深は2〜3mで、野球部の部長を務める教諭が119番した。
Do it!(ともかくやりなさい)
Go against!(風に向かって走れ)
熊川哲也
朝の来ない夜はない 春の来ない冬もない 人生万事地球と同じ春夏秋冬 花も咲けば雨も降る。
往く道は精進にして、忍びて終わり悔いなし
酒井雄哉 高倉健の座右の銘
苦しいこともあるだろう。
云い度いこともあるだろう。
不満なこともあるだろう。
腹の立つこともあるだろう。
泣き度いこともあるだろう。
これらをじつとこらえてゆくのが男の修行である。
山本五十六 「男の修行」
他人から「どう思われるか」より、他人のために「何ができるか」。
冷に耐え、苦に耐え、煩に耐え、閑に耐え、競わず、争わず、もって大事をなすべし
高倉健
「出合いこそ力」と訴えていたのは白山麓、白峰に「僻村塾」を開いて、ゴルフ場などの乱開発を戒めた直木賞作家の故高橋治。
回光(えこう)返照(自らの光を外へ向けるのではなく、 内なる自分へ向けて、心の中を照らし出し、自分自身を省みること)
人に愛 花に水
People love to water the flowers
霜月11月5日、時の経つのは何とも早い。
午前中は、町内のリンゴ狩りで、久し振りな人、よく合う人ら何人かの知人らに会った。
寺の駐車場は車で一杯なので、関係者に聞くと体育館で県内の空手大会が開かれて、駐車場は一杯で寺のも借りたらしい。
江戸の達也君から。晩秋の武蔵野が原は、天高く馬肥ゆる秋!雪化粧した富士山が見えています。日米両政府が演出するフッションショー?ゴルフで仕事? 政府専用機を
タクシーのように乗り回す安倍総理。血税の無駄遣い。幼稚な安倍総理の発言・・・。NHKやフジ、読売をみることがなくなりました。このようなTVを見るとバカがうつりそうです。
秋の東京六大学、早稲田が最下位。驚きました。何が起こっているのでしょう?あの久米さんが、終活をはじめているらしい。人は、何時亡くなるのか? 分からない。切実な問題を
感じます、なんて便り。
午後の散歩は、黒百合で、近藤君と会ってから、いつものコース。行き返りはバスだったが、金沢駅の混雑ぶりは変わらず。駅地下の黒百合も次から次へと客が入ってきた。
中には東洋系の外国人の女性も入ってきた。彼からはお土産代わりと研究の成果「福永武彦の世界 第四号」を戴いた。承知のように福永は芥川作家池澤夏樹の父親で、
福永は若いころ奥さんの実家のある北の大地、帯広に滞在したことがあったがて、かつて能登富来の「湖月館」に逗留して作品を残したことかあった。四号はボチボチ読むことに
しているが、長い間バスを待って戻ったが、バス停「大道割口」に降りてから、コンビニの裏通りから、神社の辺りやなかの公園手前から、和田さんちの前の坂道経由、体育館の
横から帰還した。途中、倉庫の横で柿木からもいだ柿を車に積んでいた小林さんには「こんばんわ」、「吊るしが気にします」と。また、湯原さんち前では紀州犬連れの金子さん
に会い「こんばんわ」、「(主人が)居ないので、ここはめったに来ないのです」と。体育館にはみ5台の車が駐車していた。
けふの散歩は朝夕合わせて、1万6954歩、12、6キロ、消費カロリーは338kcal。
年年歳歳花相似たり、歳歳年年人同じからず
唐代の詩人 劉 希夷(651〜678)
だっておやすみ やさしい顔した娘たち
おやすみ やはらかな黒い髪を編んで
ちょ
おまへらの枕もとに胡桃色にともされた燭台のまはりには
快活な何かが宿つてゐる(世界中はさらさらと粉の雪)
立原道造「眠りの誘ひ」から
桜蘂降るを踏みしめ女坂
のどけしや ゆったり動く象の耳
春光に映ゆるステンドグラスかな
耕人の影うごき初む朝まだき
紅椿 一輪部屋を明るうす
突堤に巨船の泊つる晩夏かな
学びたし夏の球児の一途さを
盂蘭盆や 人見て法を説けと母
隣り合ふ 受験子の絵馬 恋の絵馬
箕面市 藤堂俊英
漁り火に 鰍(かじか)や浪の 下むせび
松尾芭蕉 山中温泉にて
水鳥の往くも帰るも後絶えて されども道は忘れざりけり
萩野浩基
能登はやさし海の底まで小春凪
東京日野市 棚山波朗 歌碑は出身地の明蓮寺(志賀町長沢)にある。
九条を骨抜きにする多数決
小松市 妻木義山
trust me.
I Have a Dream
2017年 霜月、11月5日(ふ)
・∴・--------------------------------------------------
■ご感想は?。
【戻る】
日々のことなどは【東風 (あいのかぜ)に吹かれて】
【気象情報】
【金沢地方気象台】
回天蒼生塾 『能登・加賀 東風に吹かれて』創刊