英で爆発、22人死亡 テロで捜査、59人負傷
2017年、酉年、皐月5月23日、晴れ。金沢の最高気温は26度。今朝も爽やかだ。
朝の散歩は、いつものコースで、寺津用水の方向へ向かった。用水は綺麗だが水量が少なかった。体育館では1台もいない。横の通り、戸室から登ってくる朝陽で、まぶしい。
バス通りを越えて、坂道を下って右折、2軒目の金子さんち、玄関先から道路に垂れ下がっている白い清楚な花、今朝も夏椿がきれいだ。
越野さんち、雀のお宿では雀は群がっておらず。ボタンが一斉に咲いている中村さんの庭はいい。ここを過ぎて左折。戸田さんが消毒機を運転して畑へ出かける途中で、「お早う
ございます」。中村さんち、梨畑の前のオオデマリは見事だ。洗濯されていた小津さんに「お早うございます」、マスクをつけて消毒機を運転している浅田の親父さんに「お早う
ございます」。別の浅田の御婆さんちのパンジー、色とりどりの花なども元気ある。交差点の角の畑を右折して、紙谷さんの辺りを一回りして、岩佐さんち、今年も深紅のバラが
咲き、今朝も11輪が迎えてくれた。西さんちの四つ角。ここからは型枠工場の辺りを一回りした。畑におられた松本さんに「お早うございます」。秋田犬は見慣れたのか吠えず。
Dr小坂、宇野さんはまだだ。なかの公園の手前から右折して神社の方向へ一回り。無風、徳中さんちの風車が、回っていなかった。左前方に、奥さんの散歩に付き添っている
徳中さんが見えた。ペンキ屋さんち、庭のボタンが咲いていた。神社の手前、辰治さんちや清水さんち、谷口の御婆さんちのテッセンがきれいだ。辰治さんちの納屋の横の紫蘭に
ボタンもいい。清水さんちの裏の畑のアヤメがいい。田畑さんはまだだ。土村さんちの玄関先から車庫にかけてのオダマキは、消えた。湯原さんちの前庭では、ハマナスにニッコウ
キスゲ、白のショウブ、ボタンがいい。ここの三叉路を過ぎて、坂本さんち、オオヤマレンゲもいい。調整池の辺りを過ぎ、みすぎ公園を一回り。シーズつの辻さんに会い
「お早うございます」。キジの鳴き声がした。左折するとペンキ屋さんの畑のエンドウの花とイチジクの実が、目に入る。右折して京堂さんち前からバス通りを越して、コンビニの
裏通りを行く。ひょっとこ丸は、出られた後だった。道心の四つ角、小林さんが畑を耕しておられて「お早うございます」、「もう少し、待っとりまっし、(ゴーヤの)あげるし」。
深謝して帰路へ。畑に居た山本さんに「お早うございます」。修平さんちのこいのぼりはかたずけられて寂しい。本田さんちの手前の瀬戸さんの畑、大根の花に二輪のバラが
待っていてくれた。二匹のミニダックス連れた鈴木さんに会い「お早うございます」。
日本列島。きのふに引き続き、けふも厳しい暑さになった。
国会。「共謀罪」の構成要件を改めて「テロ等準備罪」を新設する法案は、けふ午後、衆議院本会議で採決が行われ、自民・公明両党と日本維新の会などの賛成多数で可決され、
参議院に送られた。民進、共産など野党4党は採決に反対した。
野党は「内心の自由が脅かされ権力が肥大化する」(民進党代表蓮舫)懸念があるとして、廃案を訴えている。与党は明日24日に参院本会議で趣旨説明と質疑を行いたい考えだが、
野党は反発。29日以降になることも想定される。
「共謀罪」法案は、組織的犯罪集団を対象に277の犯罪を計画し、資金調達などの準備行為を処罰する内容。犯罪を実行に移した段階から処罰する日本の刑事法の原則を
大きく変えるものだ。政府はテロ対策を前面に打ち出し、国際組織犯罪防止(TOC)条約の締結には、法案の成立が必要だと訴えている。
新潟。昨年末に大火に見舞われて住宅や店舗など144棟が焼けた糸魚川市、22日で5カ月になる。
大火による住宅再建などの相談は「糸魚川市のホームページ」。
鳥取。去年10月の鳥取県中部の地震で震度5強の揺れを観測して、21日で7か月になった。
鳥取県の「災害被災地応援サイト」。
♪みかんの花が 咲いている 思い出の道 丘の道 はるかに見える 青い海 お船がとおく 霞(かす)んでる
黒い煙を はきながら お船はどこへ 行くのでしょう 波に揺られて 島のかげ 汽笛がぼうと 鳴りました
何時か来た丘 母さんと 一緒に眺めた あの島よ 今日もひとりで 見ていると やさしい母さん 思われる
昭和21年 ミカンの咲く丘 作詞:加藤省吾 作曲:海沼實
英国。中部マンチェスターで22日午後10時35分(日本時間23日午前6時35分)ごろ、コンサート会場で大きな爆発があった。
現場は市街地にある屋内競技場「マンチェスター・アリーナ」で、米人気歌手アリアナ・グランデさん(23)のコンサートが終ったあと起きた。地元警察は23日、
現場で起爆装置を持った男1人が死亡したと発表し、自爆テロだったとの見方を示した。爆発の死者は子供を含む22人、負傷者は59人になった。
英首相メイは治安担当閣僚らを集めた緊急会合を開催。メイは「凄惨なテロ」として捜査を進めているとの声明を出しており、警備が手薄で攻撃に弱い「ソフトターゲット」を
狙った可能性があるとみて、全容解明を急いでいる。
マンチェスター・アリーナは欧州最大級の屋内競技場で2万1000人を収容できる。チケットは完売し、会場は若者中心のファンでほぼ満席だったとみられる。
実行犯の氏名や共犯者の有無など詳細はなお不明で、テロ組織などから犯行声明も出ていない。アリーナに隣接する駅が閉鎖されるなど現場周辺は厳戒態勢が続いた。英政府は
英国で爆弾を使ったテロが起きるのは2005年に地下鉄などでテン52人が亡くなったロンドン連続爆破事件以来。3月にもロンドンの国会議事堂周辺で5人が犠牲になる
テロが起きたばかりで、公共施設や観光地、イベント会場で対テロ警備が厳しくなっていた矢先の事件となり、英社会に衝撃が走っている。
グランデさんは無事だった。BBC放送は、人々が叫びながら逃げ惑う現場周辺の様子の動画を報じた。
グランデさんは「打ちのめされている。心の底からとても残念に思う。言葉もない」とツイートした。
《アリアナ・グランデさん》米国出身の23歳で、2013年のデビューアルバム「ユアーズ・トゥルーリー」が米ビルボード初登場1位を獲得するなど、各国で人気を集めている。
親日家としても知られ、自身のツイッターで日本語を勉強していることを明らかにしている。昨年4月の熊本地震の際には「きょうの じしんで ひがいを うけた かたがたへ、
わたしの あいと いのりが とどきますように。」と投稿していた。CDや配信などの音楽商品の売り上げが最も多かったとして、日本レコード協会が主催する2017年の
日本ゴールドディスク大賞「アーティスト・オブ・ザ・イヤー」を洋楽部門で初受賞した。オフィシャルサイトによると、今回のツアーは英国の後、欧州などを回り、8月には
千葉県の幕張メッセでも予定されている。
♪でいごの花が咲き 風を呼び 嵐が来た でいごが咲き乱れ 風を呼び 嵐、が来た
哀しみは 島わる 波のよう 哀しみは 島わたる 波のよう
ウージの森で あなたと出会い ウージの下で 千代にさよなら
島唄よ 風にのり 鳥と共に 海を渡れ 島唄よ 風にのり 届けておくれ わたしの涙
でいごの花も散り さざ波がゆれるだけ ささやかな幸せは うたかたぬ波の花
ウージの森で 歌った友よ ウージの下で 八千代に別れ
島唄よ 風に乗り 鳥とともに 海を渡れ 島唄よ 風に乗り 届けておくれ 私の愛を
海よ 宇宙よ 神よ 命よ このまま永遠に夕凪を
島唄は 風に乗り 鳥とともに 海を渡れ 島唄は 風に乗り 届けてたもれ 私(わくぬ)の涙(なだば)
島唄は 風に乗り 鳥とともに 海を渡れ 島唄は 風に乗り 届けてたもれ 私の愛を
1992年 島唄 THA BOOM 作詞作曲:宮沢和史
うちなー。月桃の花咲く島に軍用トラックふさわしくないヘリ基地反対
大阪府 道浦母都子
米軍普天間飛行場の移設に伴う名護市辺野古への新基地建設問題。
午前7時半ごろ、名護市の米軍キャンプ・シュワブゲート前では、新基地建設に反対する市民が道路を行き交う車に手を振りながら「新基地建設をみんなで止めましょう。
行ってらっしゃい」と呼び掛けた。
辺野古への新基地建設で、キャンプ・シュワブのゲート前では建設に反対する40人が座り込んだ。新基地反対の活動に影響する可能性が指摘される「共謀罪」の関連法案が
けふ23日に衆院を通過する見込みとなっていることについて、沖縄平和運動センターの事務局長大城悟は「絶対に廃案にしないといけない。国民は何一つ納得していない」と述べ、
廃案を訴えた。午前9時過ぎ、県警機動隊が座り込む市民の腕を抱えるなどして強制排除した。重機や砕石を積んだ大型トラックや、ミキサー車など29台が基地内に入った。
市民らは「違法工事やめろ」などと叫んだ。集会も開かれ、ヘリ基地反対協の共同代表安次富浩は前日に逮捕者が出たことに「警察は運動を萎縮させるためにあらゆる手を
使ってくる」と非難。その上で「なるべく逮捕者を出さずに訴えを広げていきたい。非暴力の抵抗運動をつくりあげていきたい」と連帯を呼び掛けた。
一方、海上では護岸工事の様子は見られなかったが、カヌーに乗って抗議中の市民がフロート内に入り、海上保安官に拘束される場面があった。工事用車両が出入りする間、
市民らは30分間、歩道上に囲われて拘束された。海上では台船に積んだクレーンで浮具(フロート)を下ろす作業が行われた。護岸工事で砕石を投下する作業は午前10時半時点で
実施されていない。
午後1時過ぎ、キャンプ・シュワブ内の砂浜で、護岸の工事が始まっている。クレーンが海中に石を投下し、そのたびに辺りには土ぼこりが舞う。新基地建設に反対する市民が
船とカヌーで抗議している。
午後3時半過ぎ、名護市の米軍キャンプ・シュワブで、この日3度目の資材搬入があり、ゲート前に座り込む新基地建設反対の市民ら40人が機動隊員に排除された。
4時過ぎから、荷台を空にしたダンプカーが次々と基地から出てきた。
♪泣けた こらえきれずに 泣けたっけ あの娘と別れた 哀しさに
山のかけすも 鳴いていた 一本杉の 石の地蔵さんのよ 村はずれ
遠い 遠い 想い出しても 遠い空 必ず東京へ ついたなら
便りおくれと 云った娘(ひと)りんごのような 赤いほっぺたのよ あの泪(なみだ)
呼んで 呼んで そっと月夜にゃ 呼んでみた 嫁にもゆかずに この俺の
帰りひたすら 待っている あの娘はいくつ とうに二十はよ 過ぎたろに
昭和30年 別れの一本杉 作詞:高野 公男 作曲:船村徹
解散総選挙。安倍内閣の2年間の評価を問う第47回衆院選は、2016年暮れ12月の14日に投開票された。
「景気回復、この道しかない」――。解散総選挙で安倍自民党が掲げた景気浮揚策は日本に「格差」という負の側面をもたらしている。
戦後最低のわずか52%という投票率、衆院選をしらけさせた大きな責任が野党第1党の民主党(現 民進党)の野田らにもあったのは今さら言うまでもない。
福島。「寄付サイト 地域医療を守るため原発事故後唯一留まった高野病院を支援します」。
衆院はけふ23日午後、犯罪を計画段階で処罰する「共謀罪」の趣旨を盛り込んだ「テロ等準備罪」を新設する組織犯罪処罰法改正案を本会議で採決し、自民、公明両党と
日本維新の会の賛成多数で可決した。民進党など野党は「審議不十分」として改正案を衆院法務委員会に差し戻すよう要求。
今国会中の成立を目指す与党は、衆院通過のため採決強行。本会議に先立ち、与野党は衆院議院運営委員会理事会で改正案を含めた7本の法案の議事日程を協議した。
与党は明日24日の参院本会議で、首相安倍が出席して改正案の趣旨説明と質疑を行い、参院で審議入りしたい考えだ。
「共謀罪」の趣旨を含む組織的犯罪処罰法改正案の衆院採決したが、国会前では、けふ23日も午前から「共謀罪」法案に反対する人たちが集まり、「共謀罪は
いらない」と声を上げた。
横浜市の自営業、倉田千鶴子さん(73)は小泉政権の頃から「共謀罪」に反対し、抗議活動を続ける。廃案になった当時に比べて人々の暮らしに余裕がなく、法案への関心が
高まっていないように感じる。「知れば知るほど怖い法律だが、一部の人しか気がついていない」と採決への反対を訴えるビラを配った。
千葉県佐倉市の山本弘行さん(76)は国鉄分割・民営化反対など50年にわたって労働組合で活動してきた。「ストライキをするにも事前に話し合いをして決議する。
『共謀罪』は労働運動の封殺を最大のターゲットにしているのではないか」と懸念する。「(衆院を通過しても)反対運動が拡大していけば、何が起こるかわからない。法案が
通ることは考えていない」と。
岡山市の学校法人「加計学園」の獣医学部新設について、国家戦略特区での事業者の選定に関する内閣府の「原案」とされる文書が、明らかになった。
原案では、他の学校法人も応募可能な要件だったが、最終案では、実質的に加計学園しか応募できない内容となっていた。原案通りだった場合、同じく設置を目指していた
京都産業大(京都市)も応募できていた可能性がある。
きのふ22日の参院決算委員会で、文書を入手した共産党の小池晃が指摘し、会見で公表した。内閣府の最終案では、獣医学部の設置場所について「広域的に獣医師系養成大学の
存在しない地域に限り新設を可能とする」とされ、昨年11月9日の国家戦略特区諮問会議(議長・首相安倍)で決まった方針にも盛り込まれた。だが、原案とされる文書では、
「広域的に」「限り」の部分がなかった。
獣医学部の新設をめぐっては、京産大も京都府綾部市内での設置を計画。政府の特区ワーキンググループのヒアリングを受けていた。小池は、原案に「広域的に」などの文言が
追加されたことで、「(同じ関西圏の)大阪府立大に『獣医学類』があるため、断念せざるをえなくなり、加計学園に一本化された」と指摘した。加計学園が獣医学部設置をめざす
四国には獣医学部はない。
「共謀罪」の趣旨を含む組織的犯罪処罰法改正案をめぐり、全国の地方議会で反対や慎重な審議を求める意見書が相次いで可決されている。
国に意見書を送ったのは沖縄県の2町村など全国の57自治体。法案はけふ23日に衆院本会議で採決される見通しだ。意見書は先月上旬、衆院事務局のまとめで36件だった。
今回は、沖縄県中城村議会は今月9日、廃案を求める意見書を賛成多数で可決した。米軍基地への抗議行動への影響を懸念し、「沖縄県民の正当な反基地、平和運動が真っ先に
『テロ等準備罪』の標的となり、激しい弾圧の対象となるのは火を見るより明らか」とした。
意見書案を提出した議員新垣徳正は、米軍普天間飛行場の辺野古移設への抗議行動に加わっている。「国策に反発している沖縄の市民運動は『共謀罪』の影響を最も受けやすい。
危機感をもってできることをやった」と話した。保守系の議員が意見書に賛成した自治体もある。
愛知県岩倉市議会は今月9日、「共謀罪」法案について、国に慎重な審議を求める意見書を全会一致で可決した。テロ対策の重要性を認めつつも、一般市民が取り締まりの対象になる
可能性や捜査機関による監視範囲の拡大などへの懸念を指摘。「十分に時間をかけて議論し、幅広い観点から慎重に審議することを強く要望する」とした。
議員大野慎治は保守系で「基本的には賛成」としながらも、「娘がいる父親として、(性犯罪の厳罰化を盛り込んだ)刑法改正案の成立を優先すべきで、順番が逆ではないのか」と
疑問を投げかける。
法案は19日に衆院法務委員会で可決されたが、同じく保守系の議長黒川武は「解明されなかった疑問が、今後の論争で明らかになることを期待したい。国の問題であっても、
市民の安全安心に関わることには地方議会からも発言していくことが大事だ」と指摘した。同市議会は2015年にも、安保法制に関して慎重審議を求める意見書を可決している。
一方、同じ愛知県内の長久手市議会は今月18日、反対の意見書案を審議したが、否決した。2014年には、保守系議員の一部が賛成に回って、「解釈改憲による集団的自衛権の
行使容認に反対する意見書」が可決されたが、今回は賛成6、反対11となった。
京都府向日市議会も3月、「共謀罪」の創設を行わないことを求める意見書を可決した。「人が集まって話しているだけで容疑者とされる恐れがある」などと懸念を表明した。
こうした地方議会の意見書はどう扱われるのか。
衆院事務局によると、受理した意見書は国会の動きを伝える「公報」に掲載する。閲覧できる状態で院内のシステムに保存しているが、22日現在、議員からの問い合わせは
ないという。首相あての意見書を受け取る内閣官房の担当者は「首相官邸に原本を届けるが、その後の詳細は把握していない」と話した。
民進党がカジノ解禁反対の立場でまとめたギャンブル依存症対策基本法案の概要が判明した。
競馬やパチンコの利用状況が一元的に把握できる認証システムを整備するなど、具体的な計画策定を国や地方自治体に求める内容。今国会中に正式に取りまとめる方針だ。
自民、公明両党はカジノ解禁へ依存症対策法案の今国会提出を目指しており、与党ペースでの環境整備をけん制する狙いがある。民進党の政調会長大串博志は、民進党などに
法案の共同提出を呼び掛ける構えを与党が示していることに対し「カジノ対策の議論に乗るつもりはない」と反発。党プロジェクトチームの座長長妻昭は「与党案よりも実効性が
ある案にしたい」としている。
♪破れ単衣に 三味線だけば よされよされと 雪が降る 泣きの十六 短い指に
息をふきかけ 越えて釆た アイヤー アイヤー 津軽 八戸 大湊
三昧が折れたら 両手を叩け バチがなければ 櫛でひけ 音の出るもの 何でも好きで
かもめ啼く声 ききながら アイヤー アイヤー 小樽 函館 苫小牧
鍋のコゲ飯 袂でかくし 抜けてきたのか 親の目を 通い妻だと 笑ったひとの
髪の匂いも なつかしい アイヤー アイヤー 留萌 滝川 稚内
1980年 風雪ながれ旅 作詞:星野哲郎 作曲:船村 徹
江戸東京。築地市場の豊洲移転を巡り、土壌汚染対策費を考慮せずに土地を購入したのは違法だとして、東京都民40人が当時知事だった石原慎太郎への賠償請求を
都側に求めた訴訟で、石原側が訴訟に補助参加すると地裁に伝えたことが、分かった。
次回31日の口頭弁論に石原の代理人弁護士が出席する見通し。代理人は「石原は自分の好みで豊洲移転を決めたわけではなく、専門家や担当部局の意見を基に決めたのだから、
法的責任を追及するいわれはない」と話した。民事訴訟法は「訴訟の結果に利害関係を有する者は訴訟に参加できる」と定めている。
都知事小池が率いる地域政党「都民ファーストの会」が、都議選(6月23日告示)の公約に、築地市場の豊洲移転問題を盛り込まないことが分かった。
知事が移転の可否を決めていない段階で方向性を示すべきではないと判断したという。公約はけふ23日に発表する予定。移転の是非は都議選で争点の一つになるとみられ、
主要各党が公約で姿勢を打ち出すなか、盛り込まないのは異例の形だ。
自民党の衆院議員(東京16区)大西英男が、受動喫煙の防止策を議論した党部会で「(がん患者は)働かなくていい」との趣旨のやじを飛ばしたとされる問題で、都知事の小池は
きのふ、大西が自民党都連副会長を務めていることを踏まえ、都内の視察先で「受動喫煙対策にストップをかけてきたのは自民党都連。(発言は)都連らしい」と批判した。
都連と対立する小池は、がん患者や子どもが「吸いたくない煙を受けることに、もう少し敏感であるべきだ」と指摘。発言に関し「(都連で)そのような会話はしょっちゅう
飛んでいる。たまたま外に出ただけ」と語った。
その衆院議員大西英男は、けふ党東京都連副会長を辞任する考えを、党都連会長下村博文に伝えた。大西は辞任の理由について「私の発言が来たるべき都議選にご迷惑をかけても
いけない」と語った。
江戸時代に朝鮮王朝が日本に派遣した外交使節「朝鮮通信使」の足跡をたどり、日韓の市民が韓国・ソウルから歩く交流イベント「21世紀の朝鮮通信使 日韓友情ウオーク」の
参加者100人が、きのふゴールの東京・日比谷公園に到着した。うち全行程を歩いたのは19人。4月1日にソウル中心部を出発、韓国南部・釜山や長崎県対馬市などを経由し、
1158キロを踏破した。イベントの隊長で全行程を歩いたさいたま市の遠藤靖夫さん(75)は「参加者同士で励まし合って歩き、交流を深めることができた」と日焼けした顔を
ほころばせた。
浪速大阪。1971年の渋谷暴動事件で指名手配された中核派活動家、大坂正明(67)とみられる男を、大阪府警が公務執行妨害の疑いで逮捕した事件で、男がいたのは
中核派の非公然活動家がアジトとして利用する広島市安佐南区のマンションの一室だったことが、分かった。
部屋には中核派の機関紙や布団、冷蔵庫があり、府警はパソコンや携帯電話など168点を押収。大坂とみられる男の見た目は60〜70代で、容姿などが似ている。
男は家宅捜索時に書類を処分しようとしていた。
警視庁は殺人や傷害など五つの容疑で指名手配していたが、殺人以外は時効が成立。共犯者として起訴された男の公判が病気を理由に81年に停止し、その後、刑事訴訟法が
改正されて殺人罪の時効が撤廃された。大坂は45年間、逃亡中で、府警は今後、DNA型鑑定をするなどして、身元の確認を慎重に進める。
府警の調べに対し、黙秘しているという。警察庁は昨年11月、渋谷暴動を捜査特別報奨金を支払う対象事件に指定。大坂の逮捕につながる有力な情報提供があれば、上限
300万円を支払うとしていた。
渋谷暴動は、71年11月14日、国鉄(当時)渋谷駅周辺で、沖縄返還協定の批准に反対する過激派の学生ら400人が機動隊と衝突。派出所や警備中の警察官を火炎瓶や
鉄パイプで襲撃し、新潟県警から派遣されていた巡査中村恒雄さん(当時21、殉職後に警部補に昇任)が死亡し、警察官3人が負傷した。「共産主義国家を目指す革命を
実現するには暴力も必要だ」と主張する中核派のメンバー6人が殺人容疑などで逮捕されて実刑判決を受け、大坂が指名手配されていた。
名古屋。名古屋大病院(昭和区)は、2015年7月に甲状腺乳頭がんの手術を受けた三重県の20代男が手術翌日に死亡したと発表した。
病院は診療行為が不適切だったとして遺族に謝罪した。男は13年12月に同院で甲状腺がんの手術を受け、定期検査のため通院。15年5月にがんの再発が分かり、7月に
手術を受けた。その翌日、入院中に強い呼吸困難を訴え、まもなく死亡した。死因は術後出血による窒息だった。
外部識者を加えた事例調査委員会で検証した結果、手術が出血や血腫を招き窒息につながったことや、患者の体格による合併症のリスクを過小にとらえていたことなどがあったと
結論付けた。名大病院では1983年、2006年にも同種の医療事故が発生し、頸部手術後のガイドラインを作成したが、十分に共有されていなかった。けふの会見で、
病院長石黒直樹は「命を預かる病院でこのようなことを繰り返したことはざんきに堪えない。みなさまの期待を裏切り深く反省している。本当に申し訳ない」と語った。
広島。昨年11月、人身事故を起こしたとして書類送検されたバレーボール男子日本代表の監督中垣内祐一(49)について、大阪区検が自動車運転処罰法違反(過失傷害)の罪で
略式起訴し、大阪簡裁が罰金70万円の略式命令を出したことが、分かった。
いずれも22日付。中垣内は昨年11月9日、庄原市の中国自動車道で、工事規制中の警備員の男をはね、重傷を負わせたとして書類送検されていた。
中垣内は事故後、日本バレーボール協会からけん責処分を受け、対外的な活動を控えている。
♪波の背の背に 揺られて揺れて 月の潮路の かえり船 霞む故国よ 小島の沖に 夢もわびしく よみがえる
捨てた未練が 未練となって 今も昔の せつなさよ 瞼あわせりゃ 瞼ににじむ 霧の波止場の 銅鑼の音
熱いなみだも 故国に着けば うれし涙と 変わるだろう 鴎ゆくなら 男のこころ せめてあの娘に つたえてよ
昭和21年 帰り船 作詞:清水みのる 作曲:倉若晴生
韓国。サムスングループから巨額の賄賂を受け取ったなどとして収賄などの罪で起訴された前大統領朴槿恵(65)の初公判が午前10時、ソウル中央地裁で始まり、
被告朴が出廷した。韓国の大統領経験者が被告として法廷に立つのは全斗煥(チョン・ドゥファン)、盧泰愚(ノ・テウ)に続き3人目。朴の弁護人は、「検察の推論と想像による
起訴だ」と述べ、容疑を全面的に否認。朴も「弁護人と同じ立場だ」と述べ、起訴内容を改めて全面否認した。
午前8時半過ぎに拘置所を出発した朴は、午前9時過ぎに地裁に到着。紺色のスーツ姿で左胸には収容者番号が記載されたバッジを付け、テレビカメラの前に姿を現した。
この日の公判には朴と共謀したとして収賄などの罪に問われている朴の親友、崔順実(チェ・スンシル)(60)と、贈賄罪で在宅起訴されたロッテグループ会長の重光昭夫
(韓国名・辛東彬=シン・ドンビン)(62)も出廷した。朴に続いて、崔が入廷したが、2人は着席の際に目を合わせず、硬い表情でまっすぐ正面を見ていた。
裁判長に職業を聞かれた朴は「無職です」と答えた。この後、検察側が起訴内容を改めて説明し、冒頭陳述で「私益のため法治を毀損(きそん)した」と厳しく指摘した。
朴の弁護人は2回にわたる公判準備手続きで、起訴内容を全面否定しており、朴も直接、同様の主張をした。
検察によると、朴は親友の崔と共謀し、崔が主導して設立した財団などにサムスングループから298億ウォン(29億円)、ロッテグループからは70億ウォン(6億8000万円)の
賄賂を受け取ったとされる。朴はそのほか、強要、職権乱用、機密漏えいなど18件で起訴された。
ソウル地裁周辺では、朴を支持する市民ら150人が「大統領朴槿恵は無罪だ、直ちに釈放しろ」と書かれた横断幕を持って集まった。一部は地裁内に入ろうとし、警官隊に
阻止される場面もあった。
前大統領が初公判に臨んだソウル市瑞草(ソチョ)区のソウル中央地方裁判所。数百人の警官隊が周辺を警戒するなか、午前9時過ぎ、朴を乗せた護送バスが裁判所に到着した。
傍聴に訪れた市民からは「大統領の犯罪」に対する強い関心の声が漏れた。
公判が開かれた第417法廷の一般傍聴席は70足らず。前週あった傍聴券抽選会の競争率は8倍近かった。午前9時から始まった傍聴券の引き換えに訪れた男(74)は
「朴は国民にひどい失望感を与えた。何を語るのかぜひ聞いてみたい」と話した。地裁1階ロビーでは、法廷内の朴の様子を繰り返し伝えるテレビを市民たちが食い入るように
見つめた。朴を批判したり、「どんな気持ちなんだろう」とつぶやいたりする市民はいたが、同情する声は聞かれなかった。
タイ。首都バンコクで22日、軍が運営する病院で爆弾によるとみられる爆発があり、20人以上が負傷した。
この日は軍事クーデターから3年の節目で、批判勢力への締め付けを強める軍事政権に反発する者の犯行である可能性がある。軍政が掲げる「国民和解」にはほど遠い状況だ。
民政復帰への道のりは曲折が予想される。病院1階の爆発現場は周囲にロープが張られ、関係者しか近づけない。テレビ局のカメラマンが撮影しようとすると、軍関係者が
あわてて制止した。副首相兼国防相プラウィットの名前を冠した待合室に置かれた花瓶に爆弾が仕掛けられていた、と報じている地元メディアもある。
病院は主に陸軍関係者やその家族らが利用しており、待合室にいた退役軍人らが、割れたガラスの破片などで負傷したという。バンコクでは4月5日と5月15日にも、王宮から
さほど遠くない場所で爆発があった。軍幹部は3件の爆発は「同じグループによるもの」との見方を示した。外交筋は「国民和解を掲げながら、批判勢力を力で抑えつけることで
表向きの平穏を保ってきた軍政への反発ではないか」とみる。
タイでは伝統的に、国王を頂点に軍や官僚、都市の知識人らが支配層を形成してきた。しかし2001年に首相に就いたタクシンが農村などに支持基盤を確立すると、分断・対立が
続くようになった。14年のクーデターも、タクシンの実妹の首相インラックに対する反対デモが続く中、軍が秩序回復や政治対立の解消などを名目に起こした。
軍政は、タクシン派など自らへの批判勢力を力で抑え込んだ。5人以上の政治集会は禁止され、言論統制も強まる一方だ。王室への中傷・侮辱を禁じる不敬罪も、軍政当局が
自らへの批判封じに利用しているとの指摘が絶えない。
米国。トランプ米政権の前大統領補佐官(国家安全保障問題担当)フリンは22日、ロシア政府による米大統領選干渉疑惑を調べる上院情報特別委員会の召喚に対して、
関連資料の提出を拒否する意向を伝えた。フリンは刑事免責が保証されなければ、調査への協力に応じられないと主張している。
ロシア疑惑を巡っては、トランプ陣営とロシアが共謀したかどうかが焦点。フリンは、米当局の許可を得ずにロシアやトルコから報酬を受け取っていたことが判明するなど、
疑惑の中心人物とみられている。
米中西部インディアナ州にあるカトリックの名門ノートルダム大で21日に行われた卒業式で、副大統領ペンスが演説を始めたところ、一部の卒業生が無言で立ち去った。
偏見に苦しむ社会的弱者に寛容な姿勢を示すローマ法王フランシスコの価値観に、トランプ政権が逆行していると抗議するボイコット。
分断が進む米社会の現状が改めて浮き彫りになった。大学から招待され演説に立ったペンス。会場からは拍手に混じってブーイングが起こり、大学によると、卒業生2千人のうち
100人が会場を後にした。ペンスは同州出身で、2013年から4年間州知事も務めた。
スイス。ジュネーブで始まった世界保健機関(WHO)の総会にオブザーバー参加が認められなかった台湾の市民団体関係者ら50人が22日、国連欧州本部前の広場で抗議した。
抗議活動では、「WHOのための台湾」、「台湾は中国ではない」などと連呼した。ジュネーブを訪れている台湾の衛生福利部長(保健大臣に相当)陳時中(チェンシーチョン)は
21日、一部の日本メディアとの会見に応じ、「総会の重要性は『健康権』の普遍性を示す場ということだ。それは政治で傷つけられるべきではない」と批判した。
部長陳は会見で、感染症の大流行を監視する上で、台湾が亜熱帯の戦略的な位置にあることを強調した。
特に、温暖化に伴って熱帯病が台湾よりも北の日本などの地域にも広がる可能性を指摘。「台湾は東南アジアの国々と(感染症)拡大防止のためのネットワークを築き上げてきており、
台湾を(総会から)排除することはそのネットワークの機能を損ない、地域の公衆衛生の安全を脅かしかねない」と主張した。
また2003年の新型肺炎SARSが、中国南部から台湾を含む各国・地域に拡大したことを念頭に、「台湾と中国の保健分野での協力は、台湾海峡を挟んだ両側の人々にとって
利益をもたらす」とも述べた。台湾側は公益性を前面に掲げて、来年以降のWHO総会復帰を目指し、各国に働きかけを強めていく構えだ。だが昨年の総統蔡英文(ツァイインウェン)
就任以来、中台関係の停滞が続いており、台湾側にとって前途は多難だ。
♪何から何まで 真っ暗闇よ 筋の通らぬ ことばかり 右を向いても 左を見ても 馬鹿と阿呆の 絡み合い どこに男の 夢がある
好いた惚れたとけだものごっこが罷(まか)り通る世の中でございます。好いた惚れたはもともと「こころ」が決めるもの…
こんなことを申し上げる私もやっぱり古い人間でござんしょうかねえ。
一つの心に 重なる心 それが恋なら それもよし しょせんこの世は 男と女 意地に裂かれる 恋もあり 夢に消される 意地もある
なんだかんだとお説教じみたことを申して参りましたが、そういう私も日陰育ちのひねくれ者、お天道様に背中を向けて歩く、馬鹿な人間でございます。
昭和46年 傷だらけの人生 作詞:藤田まさと 作曲:吉田正
岩手。宮古水産高校の共同実習船「りあす丸」の船長を長く務めた洋野町の畑川秀雄さん(60)が、定年退職で船を下りた。
豊富な知識と経験を請われ、4月からは母校の久慈東高校で再び生徒を指導。震災の教訓を継承し、「自然の脅威と海洋の魅力」を伝えている。畑川さんは久慈水産高校
(現久慈東高)を卒業後、青森県立八戸水産高校の専攻科に進学。民間のマグロ船を経て、1980年に3等航海士として先代の「りあす丸」に乗船した。船長歴は15年になり、
全国の水産系高校では最長という。最後の遠洋航海実習を終えて宮古港に帰港した3月24日。退任式で畑川さんは「りあす丸にかかわるすべての人たちのおかげで、事故なく
やってこられた」と万感を込めて振り返った。6年前の震災の日は遠洋航海実習中で、静岡・焼津港の南東1200キロの太平洋を航行していた。ハワイ沖でのマグロはえ縄漁を終え、
水揚げのため焼津港に向かっていた時、船の計器に突然、地震を知らせる警報が表示された。
熊本。熊本地震は14日で発生から1年1カ月になる。
県は24日付で、土砂災害の起こる可能性の高い「土砂災害特別警戒区域」(レッドゾーン)を拡大する。熊本地震後、土砂崩れや地盤の緩みを受けて見直しを進めていた。
対象は阿蘇山と阿蘇外輪山の斜面が多い地域で、阿蘇市の51カ所、南阿蘇村の19カ所、大津町の4カ所で広がる。新たに185軒ほどの家屋が含まれることになる。
特別警戒区域内では開発が制限されるほか、必要に応じて移転の勧告などが行われるため、県は順次、住民への説明を進める。一方で、大規模土砂被害のあった南阿蘇村の
立野地区などは、まだ警戒区域の見直しが終わっていない。県砂防課は、8月までに作業を終えたい考えだ。
詳しい区域は24日から専用サイト(http://sabo.kiken.pref.kumamoto.jp/)で公表する。
♪遠き別れに 堪えかねて この高楼(たかどの)に 登るかな 悲しむなかれ わが友よ 旅の衣を ととのえよ
君がさやけき 目のいろも 君くれないの くちびるも 君がみどりの くろかみも またいつか見ん この別れ
別れといえば 昔より この人の世の 常なるを 流るる水を 眺むれば 夢はずかしき 涙かな
君の行くべき やまかわは 落つる涙に 見えわかず 袖のしぐれの 冬の日に 君に贈らん 花もがな
昭和20年 惜別の歌 作曲:藤江英輔 作詞:島崎藤村
富山。「となみ夜高まつり」の商品化に取り組む砺波市観光協会は、夜高がぶつかり合う6月10日夜の突き合わせが特等席で楽しめる桟敷席を開設する。
利用者には日本酒またはビールとつまみのほろ酔いセット、スイーツとドリンクのセットも限定販売する。初めての取り組みで、民間の桟敷を引き継ぎ、北陸銀行砺波支店前の
駐車場に設ける。3列3段計48席で、一列シート(4人掛け)と個人席がある。利用客を一度入れ替え、2回転させる。
市観光協会は昨年からツアー客の誘客に取り組み、今年も東京から13人の団体が訪れる。見物席がないことから、桟敷席を運営することにした。砺波商工会議所も例年通り、
富山第一銀行砺波支店前に桟敷席を設ける。ほろ酔いセット(税込み千円)は、シロエビのせんべい、ホタルイカの天日干し、かまぼこ付き。スイーツセット(800百円)は
ユズサイダーまたはタマネギ茶、ねりぼう、チューリップ最中などが付く。
桟敷席の1回目(午後8〜9時40分)は、一列シートが税込み1万円(当日2千円高)、個人席が2500円(当日500円高)。2回目(午後9時45分〜11時半)は
これより割安となる。6月9日まで、道の駅砺波観光案内所で前売り券を販売する。(問)同市観光協会0763(33)7666。
福井。豆一粒が一寸(3センチ)と大ぶりであることが名前の由来とされる若狭地方の特産「一寸ソラマメ」の収穫が始まっている。
高浜町東三松の西嶋哲夫さん(82)の畑5アールでは3千本が実り、晴れ渡ったきのふは早朝から作業に追われた。西嶋さんは、15〜20センチほどに育ったさやの感触を
確かめながら丁寧に収穫していった。
今年は、冬の積雪の影響で収穫量は例年より2割ぐらい少ないというが、5月に入って気温が上がり、品質は上々。収穫も10日早まった。西嶋さんは「豆の香りがよく分かるよう、
塩ゆでで味わってほしい」と話している。収穫は10日ほど続くそうだ。
能登。穴水町の介護経験者でつくる「あつまらん会ネ」代表の山谷靖昌さん(72)が、穴水町前波の自宅などで認知症カフェ「オレンジカフェ」をオープンした。
自身の妻(68)を介護した経験を踏まえ「行政窓口へ相談できずに悩みを抱え込むケースは多い。周囲に相談できない人をカフェで支えたい」と話す。認知症カフェは、
地域で孤立しがちな患者や家族が集い、情報交換したり、悩みを打ち明けたりする。毎月第2火曜日は山谷さんの自宅、第4火曜日は前波集会所で、それぞれ午前10時〜正午に開く。
お茶とお菓子を食べながら認知症に関するDVDを上映するなどの勉強会もする。介護福祉士などの資格を持つ山谷さんや、介護経験のあるあつまらん会ネのメンバーが出席し、
当事者目線で相談に乗る。山谷さんは若年性認知症になった妻の在宅介護をした経験がある。介護離職や夜間徘徊に悩んだが、誰にも相談できずに苦しんだ。
認知症の発覚直後は混乱して行政への相談が遅れるケースもある。山谷さんは「はじめのうちはどんな介護サービスが受けられるのか、普段どんな生活を送れば良いか分からなくなる。
カフェでその空白を埋め、悩みを共有したい」と話している。(問)山谷さん090(1390)4612。
金沢。加賀纏(まとい)を作る技術を後世に伝えるため、金沢市神田1丁目の看板製作業塩谷公平さん(52)が、唯一の加賀纏職人である坪野進さん(87)に学びながら
製作に励んでいる。きのふは、塩谷さんの工房で上部の「頭(かしら)」部分に金箔を貼る工程が行われた。塩谷さんは坪野さんとともに慎重に作業を進め、伝統工芸の継承へ
思いを新たにした。
加賀。小松市の研修施設「里山自然学校大杉みどりの里」で合宿を行った市内の犬丸小学校と符津小学校に通う6年生5人が、21日から発熱や下痢、それに吐き気などの
症状を訴えた。5人はいずれも、きのふ学校を欠席し、このうち1人は病院を受診した結果、腸炎と診断されて入院した。5人はいずれも快方に向かっているという。5人が通う
2つの小学校では今月18日から19日にかけて、6年生あわせて70人が小松市の「里山自然学校大杉みどりの里」で合宿を行っていたという。児童らは施設で夕食と朝食を
食べたということで、小松市教委や南加賀保健福祉センターでは、食中毒の可能性もあると見て原因を調べている。
美川漁港(白山市)で、きのふ水揚げしたシラスの天日干しが行われ、好天の下、組合員が釜ゆでしたシラスを網に広げた。
シラスはカタクチイワシなどの無色透明な稚魚の総称で、この日は早朝から専用の網を積んだ漁船が出漁した。沖合3キロで網を張り、午前に45キロを水揚げした。
シラス漁は6月中旬まで行われる。組合員によると、今季のシラスは体長15〜25ミリで、身がしっかりしているという。漁港周辺には「美川しらす」と記されたのぼりが
はためき、住民が新鮮なシラスを買い求めた。
Do it!(ともかくやりなさい)
Go against!(風に向かって走れ)
熊川哲也
朝の来ない夜はない 春の来ない冬もない 人生万事地球と同じ春夏秋冬 花も咲けば雨も降る。
往く道は精進にして、忍びて終わり悔いなし
酒井雄哉 高倉健の座右の銘
苦しいこともあるだろう。
云い度いこともあるだろう。
不満なこともあるだろう。
腹の立つこともあるだろう。
泣き度いこともあるだろう。
これらをじつとこらえてゆくのが男の修行である。
山本五十六 「男の修行」
他人から「どう思われるか」より、他人のために「何ができるか」。
冷に耐え、苦に耐え、煩に耐え、閑に耐え、競わず、争わず、もって大事をなすべし
高倉健
「出合いこそ力」と訴えていたのは白山麓、白峰に「僻村塾」を開いて、ゴルフ場などの乱開発を戒めた直木賞作家の故高橋治。
回光(えこう)返照(自らの光を外へ向けるのではなく、 内なる自分へ向けて、心の中を照らし出し、自分自身を省みること)
人に愛 花に水
People love to water the flowers
早くも皐月23日。半ばを過ぎて、下旬へ。暑くなってきた。
博多に居る中野君から。先日、奥様と一緒に荒木先生が来られました。熊本での生活が、市内の静かな住宅地にあるケアハウスなので、生活振りには不自由はないが、
やっぱり物足らないとのことのようです。それで、福岡の様子でも見てみようとのお話でしたが、それは比べ物にならない程の便利さと面白さを感じられた様で、福岡で
生活をしたいとの話でした。ただ、お二人とも高齢で大病も経験されているので、普通のマンションでなく、病院併設の老人ホームを紹介しました。体験入居を勧めていますが、
条件が揃えば福岡に来られるかも知れません。また、先日は自民党の政調会長室の室長だった中丸さんが来られ、一緒に食事をしました。財務省の方と一緒との事でしたが、
偉い方は外して二人で楽しく時間を過ごしました。だんだん皆年を取って来て、昔が懐かしくなるようです。私は相も変わらぬ馬鹿な生活です。一度は死にかかったのですが、
生還したら元気一杯になってかえって困っています。横浜の佐藤君は、愛犬を見送ったら何か元気をなくしている様なので、今度上京したら会ってみようと思っています。
とにかく元気な内が花なのでせいぜい楽しもうと思っています。暑くなりそうです。ご自愛ください、なんて便り。
午後の散歩は、何時ものコースで、ラケットの音がするたかみ公園横から、バス通りを渡って、型枠工場を一回り。なかの公園手前から、神社の辺りも一回りした。
小原さんちの隣の空き地には、雉の幼鳥が、ジッとしてこちらを見ていた谷口の御婆さんちの赤のセージもいい。徳田さんちの三叉路は右折してみすぎ公園横へ。梅林の梅は
大きくなっていた。次の三叉路は左折して、辻さんちの角からみすぎ公園の前へ。清水の御婆さんちの畑では、ジャガイモやトマトの花が綺麗だった。次の三叉路では
柚子の花にエンドウの実もなりつつあった。京堂さんち、瓦屋さんが来て、屋根の筋を直しており「ご苦労様」。コンビニの裏通りから帰還へ。北さんち前のお宅、ミカンの花が
咲いていた。道心の四つ角を過ぎ、瀬戸さんちの二輪のバラと大根の花を見つつ帰還した。
夜は19時から、田上の特老の理事会に行ってきたが、原案通り了承す。小屋に戻ったのは20時過ぎだった。けふの散歩は〆て1万300歩余り。
年年歳歳花相似たり、歳歳年年人同じからず
唐代の詩人 劉 希夷(651〜678)
だっておやすみ やさしい顔した娘たち
おやすみ やはらかな黒い髪を編んで
ちょ
おまへらの枕もとに胡桃色にともされた燭台のまはりには
快活な何かが宿つてゐる(世界中はさらさらと粉の雪)
立原道造「眠りの誘ひ」から
桜蘂降るを踏みしめ女坂
のどけしや ゆったり動く象の耳
春光に映ゆるステンドグラスかな
耕人の影うごき初む朝まだき
紅椿 一輪部屋を明るうす
突堤に巨船の泊つる晩夏かな
学びたし夏の球児の一途さを
盂蘭盆や 人見て法を説けと母
隣り合ふ 受験子の絵馬 恋の絵馬
箕面市 藤堂俊英
漁り火に 鰍(かじか)や浪の 下むせび
松尾芭蕉 山中温泉にて
水鳥の往くも帰るも後絶えて されども道は忘れざりけり
萩野浩基
能登はやさし海の底まで小春凪
東京日野市 棚山波朗 歌碑は出身地の明蓮寺(志賀町長沢)にある。
九条を骨抜きにする多数決
小松市 妻木義山
trust me.
I Have a Dream
2017年 皐月5月23日(ふ)
・∴・--------------------------------------------------
■ご感想は?。
【戻る】
日々のことなどは【東風 (あいのかぜ)に吹かれて】
【気象情報】
【金沢地方気象台】
回天蒼生塾 『能登・加賀 東風に吹かれて』創刊