国有地“格安”売却問題 首相安倍を追及
2017年、酉年、2月27日、晴れ、金沢の最低気温は0、9度、最高気温は7度。
今朝の散歩は、生ゴミ捨てのコースで、バス停の方向へ向かった。空き地などにうっすら雪。寺田さんに会い「お早うございます」。何時ものようにアパート横から、左折した。
道心の四つ角を過ぎて行くと、ひょとこ丸は、エンジン稼動中。コンビニの裏通りの角に梅が咲いていた。バス通りを渡って京堂さんち前から、みすぎ公園は一回り。
ごみ捨て帰りの中村さんに会い「お早うございます」。登校の学童幾組かに会い「お早う」、「お早う、行ってらっしゃい」、中にはミコちゃんも居た。
松本さんち前を通り過ぎ、徳田さんち赤の山茶花の花などを見ながら、三路は左折。湯原さんち前のゴミステーションで、手押し車で来られた御婆さんに「お早うございます」。
湯原さんちの水仙が待っていてくれた。田畑さんはまだだ。徳田さんの御婆さんに「お早うございます」。徳中さんちの風車は勢いよく回っていた。修平君の御婆さんち、
生垣の山茶花の花びらがいい。なかの公園手前の交差点を左折すると、宇野さん、Dr小坂も出られた後だった。西さんちの4つ角を過ぎて、上村さんちの四つ角から
左折して、紙谷さんちの辺りを一回りした。浅田の御婆さんちの生垣の10ケのハボタンは生き生きしていた。で、舘山の在所を一回り。小津さんに会い「お早うございます」。
戸田さんのミニブルは納屋に鎮座して、玄関の前に軽4。ここからは左折。坂道を登って行く。雀のお宿、越野さんちエサ台の周りの木々には、雀が、群がっていた。
坂道を越して左折するとバス通りだ。体育館の横では、長岡や金沢ナンバーの車がいなかった。寺津用水は、少し泡があったが水量はたっぷり、スムースに流れていた。
小屋に戻ってまず緑茶。朝飯の後、カフェを立てて、時間を見てゆっくり飲む時が至福のひとときだ。
マレーシア、北朝鮮。金正男(キム・ジョンナム)(45)がマレーシアで殺害されたことについて、マレーシア警察は26日、殺害実行を指示したとされる北朝鮮国籍の
男の4人がクアラルンプール南部の高級マンションの一室を借りていたことを明らかにした。
犯行グループが毒物や装備を保管する「アジト」だった可能性があり、押収品の分析を進めている。複数の近隣住民によると、警察や消防は23日午後、マンションを捜索。
対象は、犯行直後に出国した男4人の部屋だった。警察幹部は26日未明の会見で、部屋から複数の化学物質が見つかり、関係機関が分析していることも認めた。
組織的かつ計画的に殺害を実行したことを裏付ける客観的な事実として重視しているとみられる。(続く)
新潟。暮れの22日に糸魚川市で起きた大火から、2カ月が過ぎた。焼けた建物は144棟に上り、83%に当たる120棟が全焼だった。
大規模な災害が起き、避難者への炊き出しを行う際、調理器具が不足している場合でも身近なポリ袋を使ってごはんやおかずを調理できる方法を学ぶ、栄養士向けの講習会が
このほど新潟市で開かれた。この講習会は、県栄養士会が新潟市中央区で開き、大規模な災害が起きた際、調理器具が不足している場合でも避難所や福祉施設で炊き出しの支援が
できる人材を増やそうと、県内の45人の栄養士が参加した。講師は大震災などで活動の経験がある、県内の3人の栄養士が務め、参加者たちは、食材が入った、縦横30センチ
ほどの半透明のポリ袋を使い、鍋の中の熱湯を使って加熱する、「パッククッキング」という方法で調理をした。講師役の栄養士から、袋をタオルなどでつまみながら全体に
まんべんなく熱を加えることなど、調理のコツを教わりながらご飯を炊いたり、卵やタマネギ、調味料などを混ぜてオムレツを作ったりして、1時間ほどで5品を手際よく作り上げた。
新潟市中央区から参加した53歳の女性は、「初めての調理法でしたが、簡単で驚きました。ポリ袋しか使わないので、災害が起きた時にしっかりと調理が出来るようにしたいと
思います」。
大火による支援物資の受け付けや住宅再建などの相談は「糸魚川市のホームページ」。
鳥取。県中部で、震度6弱を観測した地震は、3か月になる。
ボランティアの受け入れや被災の相談などは鳥取県の「災害被災地応援サイト」。
♪でいごの花が咲き 風を呼び 嵐が来た でいごが咲き乱れ 風を呼び 嵐、が来た
哀しみは 島わる 波のよう 哀しみは 島わたる 波のよう
ウージの森で あなたと出会い ウージの下で 千代にさよなら
島唄よ 風にのり 鳥と共に 海を渡れ 島唄よ 風にのり 届けておくれ わたしの涙
でいごの花も散り さざ波がゆれるだけ ささやかな幸せは うたかたぬ波の花
ウージの森で 歌った友よ ウージの下で 八千代に別れ
島唄よ 風に乗り 鳥とともに 海を渡れ 島唄よ 風に乗り 届けておくれ 私の愛を
海よ 宇宙よ 神よ 命よ このまま永遠に夕凪を
島唄は 風に乗り 鳥とともに 海を渡れ 島唄は 風に乗り 届けてたもれ 私(わくぬ)の涙(なだば)
島唄は 風に乗り 鳥とともに 海を渡れ 島唄は 風に乗り 届けてたもれ 私の愛を
1992年 島唄 THA BOOM 作詞作曲:宮沢和史
うちなー。月桃の花咲く島に軍用トラックふさわしくないヘリ基地反対
大阪府 道浦母都子
米軍普天間飛行場の移設に伴う名護市辺野古への新基地建設問題。
名護市辺野古への新基地建設で、県警は午前9時ごろから、米軍キャンプ・シュワブゲート前で座り込む市民を排除した。その後、パワーショベルを積んだ工事車両複数台が
基地内に入った。ゲート前では市民ら90人が歌を歌うなどして、座り込んだ。
長期拘留されている沖縄平和運動センター議長の山城博治さんらを応援しようと、米軍実弾演習阻止闘争の時に歌われた「喜瀬武原」を参加者で熱唱した。
市民は「健康にして、負きらんどー!」、「頑張ろう」と声をそろえた。
一方、大浦湾では午前10時時点で大型クレーン船がコンクリートブロック1個を投下した。新基地建設に反対する市民らはカヌー12艇と抗議船3隻で工事の様子を監視している。
午後1時過ぎ、米軍キャンプ・シュワブ沖にきょう10個目のコンクリートブロックが沈められた。午後になってペースが上がっている。
米国の議会調査局は、日米関係についての報告書をまとめ、米軍普天間基地の名護市辺野古への移設について、知事翁長は、最高裁の判決にもかかわらず別の手段で
阻止を目指しているなどとして、実現には懸念が残っていると指摘した。
米議会調査局は、2月、トランプ政権になって初めて、日米関係についての、新たな報告書を発表した。この中で、普天間基地の名護市辺野古への移設については、去年12月、
最高裁が国の訴えを認め、辺野古沖の埋め立て承認の取り消しは違法だとする判決を出したものの、知事翁長は、工事を阻止するために別の手段を模索していると説明。
その上で、「最高裁の判決にも関わらず沖縄の人たちの反対によって移設計画の実現にはまだ懸念が残っている」と指摘している。また、「東京やワシントンによる高圧的な行動が、
基地に反対する運動のさらなる激化を招く危険性がある」としている。今回の報告書について、知事翁長は、先週の県議会で、米国を訪問した際、議会調査局のメンバーと
面会したことに触れ、「ある意味沖縄の思いが伝わったのではないか」と述べている。
♪泣けた こらえきれずに 泣けたっけ あの娘と別れた 哀しさに
山のかけすも 鳴いていた 一本杉の 石の地蔵さんのよ 村はずれ
遠い 遠い 想い出しても 遠い空 必ず東京へ ついたなら
便りおくれと 云った娘(ひと)りんごのような 赤いほっぺたのよ あの泪(なみだ)
呼んで 呼んで そっと月夜にゃ 呼んでみた 嫁にもゆかずに この俺の
帰りひたすら 待っている あの娘はいくつ とうに二十はよ 過ぎたろに
昭和30年 別れの一本杉 作詞:高野 公男 作曲:船村徹
解散総選挙。安倍内閣の2年間の評価を問う第47回衆院選は、一昨年暮れ12月の14日に投開票された。
「景気回復、この道しかない」――。解散総選挙で安倍自民党が掲げた景気浮揚策は日本に「格差」という負の側面をもたらしている。
戦後最低のわずか52%という投票率、衆院選をしらけさせた大きな責任が野党第1党の民主党(現 民進党)の野田らにもあったのは今さら言うまでもない。
衆院予算委員会は午前、首相安倍と全閣僚が出席して2017年度予算案の締めくくり質疑を行った。
首相安倍は、大阪・豊中市の国有地が学校法人に鑑定価格より低く売却された問題をめぐり、自分や名誉校長を辞任した夫人昭恵は一切関わっていないと強調したうえで、
昭恵は学校法人側から報酬なども受け取っていないと説明した。
この中で、民進党の国会対策副委員長福島は、豊中市の国有地が学校法人に鑑定価格より低く売却された問題をめぐり、夫人昭恵が学校法人が開校を計画している小学校の
名誉校長を辞任したことについて、「学校法人のホームページから夫人のあいさつが削除され、名誉校長を辞めたのは、これ以上つつかれたくないからではないか。
夫人は学校法人側から何らかの報酬をもらっていたのか」と質したのに対し、安倍は「『ホームページを消したりして怪しい』などと言ったが、ホームページを消したのは、
私でも私の家内でもない。そういうレッテル貼りはやめるべきだ。そうやって一生懸命、印象操作をしているが、何もない」と反論。そのうえで、安倍は、昭恵は学校法人側から、
辞任した名誉校長としての報酬のほか講演料も受け取っていないと説明した。また、安倍は、学校法人が運営する幼稚園の教育内容をめぐり、政治的な内容が含まれるなど
法的に問題があるのではないかと指摘されたのに対し、「教育の詳細は全く承知していない。所管の大阪府が監督するものであり、文科省が事実関係を確認していると
承知している」と述べた。
このほか財務省の理財局長佐川は、学校法人「森友学園」と随意契約に至った経緯に関して、土地取得の要望があったのは森友学園だけだったと説明したうえで「適正に
随意契約した」と述べた。
質疑後に採決し、自民、公明両党の賛成多数で可決。午後の本会議でも可決され衆院を通過する見通しだ。一般会計総額は97兆4547億円と5年連続で過去最大。
憲法の衆院優越規定により、参院送付の日から30日以内に議決がなければ自然成立するため、年度内成立が確定する。当初予算案の2月中の通過は14年以来。
27日通過は09年と並ぶ早さで、第1次内閣も含め安倍政権では最速となる。
大阪府豊中市の国有地を、学校法人「森友学園」(大阪市)が、小学校建設用地として評価額より大幅に安い価格で取得していた問題で、用地のごみ撤去工事に関わった
京都府の処理業者の男が、きのふ、掘り出されたごみ交じりの土砂を半分程度埋め戻したと認めた。
「現場では汚染土と呼ばれ、刺激臭がひどかった。この上で子どもたちが遊ぶのはどうなのかと思った」と語った。
大阪府の知事松井一郎はごみの埋め立てを問題視。豊中市長浅利敬一郎も、きのふ「府と協議して用地の再調査を検討したい」と話しており、土壌汚染が、学園の小学校認可に
影響を与える可能性もある。
自民党衆院議員小泉進次郎は富山市での党富山県連学生セミナーで、「今の東芝の問題を見ていると、私は思うことがいっぱいある。東芝という会社の存続さえ危ないかも
しれないという今の状況を見て思い出したのは、ホリエモンショック。学生の皆さん、ホリエモンって知ってる? 堀江(貴文)さんが(社長だった旧ライブドアの粉飾決算
事件で)逮捕されて実刑判決を受けて、牢屋に入っていたことも知ってる?ひと言でいうと日本という国は、既存のシステムを作り上げた人に甘い。そして、挑戦者、
チャレンジャーに厳しい。ぼくはこの事件をみてそう思った。堀江さんは粉飾決算をして牢屋に入った。東芝は、粉飾ではないかもしれないけど、会計において不正を働いた。
それで、だれか、堀江さんみたいなことになったか。なっていない。既存の勢力、エスタブリッシュメントに甘く、挑戦者に厳しい。そういった日本のままでは、絶対に
日本の経済はよくならないと思う」と述べた。
1世帯あたり年587〜1484円。東京電力福島第一原発事故の賠償費用について、家庭が負担する額を、新聞朝日が原発を持つ電力7社への取材を元に試算したところ、
そんな結果になった。政府は昨年末に追加負担策も決めており、さらに負担は上乗せされる見込み。消費者からは疑問の声があがる。
関西電力と契約する大阪市浪速区の主婦(32)は家庭の電気料金で賠償費が回収されているとは知らなかったという。自宅に届く検針票に記載がないためだ。
「困っている人のために必要なのはわかるが、いくら払っているか知らないうちに取られているとは……」
電力7社は賠償費に使われる「一般負担金」を、料金算定に使う「原価」に算入し、その中の変動しない「固定費」に入れている。固定費は主に家庭向けの低圧分と
大型施設など向けの高圧・特別高圧分があり、比率は各社ごとに決まる。
一般負担金をその比率で分けると低圧分だけの負担額がわかる。料金算定に使われる各社の低圧分の販売電力量(想定)で割れば、1キロワット時あたりの概算がはじき出せる。
1キロワット時の電力量は、100ワットの電球を10時間つけているのと同じ量だ。
東電の場合、1年度あたりの一般負担金は567億4030万円(@)。固定費の低圧分の比率は47・25%(A)なので、低圧分だけの負担額は268億979万1750円
(B)になる。低圧分の販売電力量(想定)は1057億キロワット時(C)で、1キロワット時あたりは0・25円(D)だ。試算は関電の方法を元にしているが、
厳密な1キロワット時の額を出すのは困難で、この方法が実際に近い概算になるという。
♪破れ単衣に 三味線だけば よされよされと 雪が降る 泣きの十六 短い指に
息をふきかけ 越えて釆た アイヤー アイヤー 津軽 八戸 大湊
三昧が折れたら 両手を叩け バチがなければ 櫛でひけ 音の出るもの 何でも好きで
かもめ啼く声 ききながら アイヤー アイヤー 小樽 函館 苫小牧
鍋のコゲ飯 袂でかくし 抜けてきたのか 親の目を 通い妻だと 笑ったひとの
髪の匂いも なつかしい アイヤー アイヤー 留萌 滝川 稚内
1980年 風雪ながれ旅 作詞:星野哲郎 作曲:船村 徹
江戸東京。豊洲市場への移転問題などを調べる都議会の調査特別委員会(百条委員会)は、証人喚問を3月11日と18〜20日の4日間に行う。
このうち19、20日に元都知事石原慎太郎と用地取得担当の副知事だった浜渦武生を喚問する方向で調整している。石原は、都知事在任中に築地市場からの移転を決めており、
土壌汚染のある豊洲市場用地の取得を決めた経緯の解明のため、喚問が必要との意見が百条委理事から出ている。このほか、地権者だった東京ガスの当時の関係者らも
対象に挙がっている。石原は3日午後、移転問題について説明するため会見を予定している。
昨夜7時半ごろ、港区六本木の高級ホテル『グランドハイアット東京』6階のステーキハウスで火事があり、火は、天井や排気ダクトを焼き、2時間半後に
ほぼ消し止められ、ケガ人はいなかった。客や従業員ら200人が避難するなど周囲は一時、騒然となった。原因はステーキハウスのオーブンの火が、排気ダクト内に付着した油に
燃え移った可能性が高いということで、警視庁が詳しい原因を調べている。
福島。昨年末の火災で亡くなった高野病院(広野町下北迫)の前院長高野英男(当時81)のお別れ会が、きのふいわき市小島町の葬祭場で開かれた。
参列した300人が東京電力福島第一原発事故後、双葉郡で唯一診療を続けた前院長高野との別れを惜しんだ。
お別れ会は、県内の医師や同病院の患者らゆかりの人々が追悼する場として、前院長高野の知人らが設けた。この日は同病院職員らが前院長高野との思い出を語り、次女で
同病院事務長の己保みおさん(49)が「突然の死に戸惑うばかりだったが、遺志をしっかり受け継いで病院を守りたい」と述べた。参列者は、前院長高野が好んだ白い
カーネーションを献花台に手向けた。かつて患者として前院長高野に接した、いわき市四倉町の木村吉子さん(79)は「温厚で優しい先生だった。安らかに休んでほしい」と
涙を浮かべた。
東京五輪を巡る週刊文春の報道で名誉を傷つけられたとして、2020年東京五輪・パラリンピック組織委員会会長の元首相森喜朗が発行元の文芸春秋を相手取り、
700万円の損害賠償と謝罪広告掲載を求めて東京地裁に提訴した。文春側は27日の第1回口頭弁論で請求棄却を求めた。
訴状によると、元首相森に近い企業が五輪案件を受注したなどと報じた昨年9月15日号と同10月13日号の記事で名誉を傷つけられたと主張している。元首相森の弁護士は
「名誉毀損の記事に法的措置を取った。本人は非常に悔しがっていた」、文芸春秋は「記事は五輪予算と組織委会長との関係を検証したもので十分自信を持っている」とコメントした。
ブラジル。最大の祭典「リオのカーニバル」は26日夜、精鋭12チームによる豪華パレードが始まり、最高潮を迎えた。
専用会場「サンボドロモ」(全長700m)では、色鮮やかな衣装に身を包んだダンサーたちが趣向を凝らした山車とともに次々に登場。小雨が降る中、サンバのリズムに乗って
ステップを踏みながら行進し、観客を熱狂させた。パレードは28日未明まで2晩続けて行われ、各チームが踊りの華麗さや衣装の美しさなどを競う。
♪波の背の背に 揺られて揺れて 月の潮路の かえり船
霞む故国よ 小島の沖に 夢もわびしく よみがえる
捨てた未練が 未練となって 今も昔の せつなさよ
瞼あわせりゃ 瞼ににじむ 霧の波止場の 銅鑼の音
熱いなみだも 故国に着けば うれし涙と 変わるだろう
鴎ゆくなら 男のこころ せめてあの娘に つたえてよ
昭和21年 帰り船 作詞:清水みのる 作曲:倉若晴生
マレーシア(続き)。北朝鮮の金正男殺害事件で、マレーシアの保健相スブラマニアムは26日に会見し、司法解剖の結果から、体内に致死量をはるかに超える猛毒の
神経剤VXが吸収され、心臓や肺などが影響を受け死亡したと推定されると述べた。顔に毒を付けられてから15〜20分後に死亡したという。
正確な死亡時間が明らかになったのは初めて。マレーシア警察幹部は26日、実行犯として逮捕されたインドネシア人の女、シティ・アイシャ(25)が事件直後、逃走中の
タクシーで嘔吐したことを明らかにした。VXによる症状だったとみている。
また、保健相スブラマニアムは、殺害された北朝鮮の金正男の身元確認に関し、DNA鑑定が困難な場合に備えて歯型や顔のほくろによる照合も検討していることを明らかにした。
正男の親族のマレーシア入りはこれまで実現しておらず、身元確認は難航。DNA鑑定に頼らない他の方法を模索しているとみられる。
保健相は身元確認に最適な方法について「血のつながった家族とのDNA鑑定」とした上で、歯型の照合のほか、顔のほくろを写真で比較することを挙げた。
米国。不法移民の取り締まりを強化する大統領トランプの政策によって、国内の中南米(ヒスパニック)系移民の間では大きな不安が広がっている。
オバマ前政権は、幼少時に不法移民の親とともに入国した子供に就労許可を与える政策を進めたが、こういった人たちが拘束される例もあり、支援団体には米国籍の取得を求めて
相談する人が増えている。
ホワイトハウスの大統領報道官スパイサーは24日、定例会見を非公式な形に変更し、CNNやニューヨーク・タイムズ紙など少なくとも10報道機関の参加を認めなかった。
CNNは政権批判への「報復」だと反発しており、トランプ政権とメディアとの対立は激化する一方だ。
この日は元々、スパイサーの定例会見が開かれる予定だったが、報道官室で撮影なしで質問を受ける形態に変更し参加メディアを選別した。テレビでは米主要5局のうち
CNNだけ排除され、ニューヨーク・タイムズ紙、政治メディア「ポリティコ」などが参加を拒まれた。保守系FOXテレビや、首席戦略官バノンが会長だった右派系
ニュースサイト「ブライトバート・ニュース」などは参加を許された。
AP通信とタイム誌は参加を認められたがボイコット。ホワイトハウス記者会は抗議声明を発表した。CNNは「気に入らない記事への報復だ」と猛反発し、ニューヨーク・
タイムズ紙は「さまざまな党の政権を取材してきた我々の長い歴史で、起こったことがない」と声明で批判した。
CNNとニューヨーク・タイムズ紙は今月中旬、昨年の大統領選挙中にトランプ陣営幹部がロシア情報当局者と頻繁に連絡を取っていたと報道。CNNは24日、ホワイトハウスが
連邦捜査局(FBI)に報道を否定するよう求めたが拒否されたと伝えた。一連の報道は主に匿名情報源を引用していたが、トランプは24日の講演で「実名を出せないなら
情報源として使用すべきではない」と主張。「フェイク(偽)ニュースは人々の敵だ」と報道批判を繰り返した。
非公式会見に参加した記者によると、スパイサー氏は一部メディアを閉め出した理由は明示しなかった。
ホワイトハウスに取材拒否されたメディアは、▽新聞では ニューヨーク・タイムズ、ロサンゼルス・タイムズ、ニューヨーク・デーリー・ニューズ、英デーリー・メール、
▽テレビでは、CNN、英BBC、▽政治専門メディア・ニュースサイトでは ポリティコ、ザ・ヒル、バズフィード
※ジャーナリスト保護委員会(CPJ)の声明から。このほかニュースサイトのハフィントン・ポストも参加を拒否されたとして抗議している。
韓国。大統領朴槿恵(パク・クネ)の長年の知人らをめぐる一連の事件や疑惑を捜査している特別検察官について、大統領の職務を代行している首相黄教安(ファン・ギョアン)は、
28日までとなっている捜査期間の延長を認めなかった。大統領本人への事情聴取はできないままで、事件の全容解明を求める国民からの反発も予想される。
大統領や知人の崔順実(チェ・スンシル)をめぐる一連の事件や疑惑を捜査している特別検察官は、捜査の期間が28日までとなっていて、大統領の職務を代行している
首相が認めれば、1回に限って最長30日間延長できるため、判断が注目されていたが、首相は27日、「事件の中心にいる当事者への捜査が進み、目的はすでに達成されたと
判断した」というコメントを発表し、延長を認めなかった。去年12月から本格的な捜査を開始した特別検察官は、チェの取り調べを行ったほか、サムスングループの事実上の
トップを逮捕するなどしたが、今後は再び検察が捜査を引き継ぐ。大統領本人への事情聴取や大統領府の捜索はできないままで、事件の全容解明を求める国民からの反発も予想される。
♪何から何まで 真っ暗闇よ 筋の通らぬ ことばかり 右を向いても 左を見ても 馬鹿と阿呆の 絡み合い どこに男の 夢がある
好いた惚れたとけだものごっこが罷(まか)り通る世の中でございます。好いた惚れたはもともと「こころ」が決めるもの…
こんなことを申し上げる私もやっぱり古い人間でござんしょうかねえ。
一つの心に 重なる心 それが恋なら それもよし しょせんこの世は 男と女 意地に裂かれる 恋もあり 夢に消される 意地もある
なんだかんだとお説教じみたことを申して参りましたが、そういう私も日陰育ちのひねくれ者、お天道様に背中を向けて歩く、馬鹿な人間でございます。
昭和46年 傷だらけの人生 作詞:藤田まさと 作曲:吉田正
熊本。益城町で断層や地盤の調査を行っている専門家による説明会が、昨日26日夜に開かれ、専門家は「益城町の市街地は地盤が軟弱なところが多く、十分な対策が必要だ」と
指摘した。 説明会は、益城町が町内の断層や地盤を調べている専門家に依頼して開き、住民ら130人が参加した。
この中で、国土地理院・地理地殻活動研究センター長の宇根寛さんは、これまでのボーリング調査などで、益城町役場の南側から秋津川の間に、少なくとも3本の活断層が
確認されたことや、今回の熊本地震で動かなかった断層が、今後ずれ動けば益城町の市街地で再び同じ規模の地震が起きるおそれがあることを説明した。
そのうえで、センター長は「益城町の市街地では軟弱な地盤が広く分布していて、揺れが大きくなる傾向があるため、揺れに対して十分な対策が必要だ」と指摘した。
住民からは「地震は次にいつくるのかわからないのか」や「断層の上でも家を建て直していいのか」などの質問が出され、根強い不安をうかがわせた。センター長らは、
益城町での調査結果について最終的な報告を来月中にとりまとめ、公表する。
岩手。大震災で大きな被害を受けた大槌町にある仮設住宅でひな祭りの催しが開かれた。
会場には仮設に暮らす人たちが着物を再利用して作ったひな人形などが飾られた。催しでは大槌町出身の和楽器奏者、大久保正人さんが尺八を演奏した。大久保さんは津波で
父親を失い、自宅や和楽器が流されたショックで、音楽が耳に入ってこなかった時期があったというが、自宅跡から奇跡的に見つかった和太鼓に心を動かされ、以来、避難所や
仮設住宅などで演奏活動を続けている。きのふは仮設の人をはじめ、自宅を再建して引っ越した人など20人近くが集まり、ひな祭りの歌にあわせて手拍子をしたり、目を閉じて
じっくりと演奏を聴いたりしていた。この仮設に以前住んでいたという70代の女性は、「ひな祭りの歌をみんなで歌えて楽しかった。仮設で一緒に過ごしてきた仲間とお祝い
できてうれしい」。大久保さんは「生活再建が進む中、仮設での演奏が減ると思うと、さみしい気持ちもあるが、演奏に合わせて歌ってくれて元気をもらった。これからも
生きる喜びを音で表現していきたい」と。
長野。きのふの午後2時ごろ、長野県と群馬県にまたがる上信越道・八風山トンネル内の上り線で大型バスが側壁に衝突する事故があり、乗客・乗員2人が大ケガをした。
この事故で7人が病院に搬送され、うち乗客・乗員2人が肋骨(ろっこつ)を折るなどの大ケガをし、乗客5人も軽傷とみられている。
警察はバスを運転していた神奈川県相模原市の竹村智(44)を過失運転傷害の疑いで現行犯逮捕した。現場は直線道路で、警察は竹村が前方をよく見ていなかったものとみて
詳しく調べている。
♪遠き別れに 堪えかねて この高楼(たかどの)に 登るかな 悲しむなかれ わが友よ 旅の衣を ととのえよ
君がさやけき 目のいろも 君くれないの くちびるも 君がみどりの くろかみも またいつか見ん この別れ
別れといえば 昔より この人の世の 常なるを 流るる水を 眺むれば 夢はずかしき 涙かな
君の行くべき やまかわは 落つる涙に 見えわかず 袖のしぐれの 冬の日に 君に贈らん 花もがな
昭和20年 惜別の歌 作曲:藤江英輔 作詞:島崎藤村
富山。小矢部市浅地の畑醸造で、醤油の製造に使われているレンガ造りの麹室(むろ)が、現役では全国にもほとんど残っていない貴重な施設とみられることが分かった。
横浜市の近代遺跡研究者が社を視察し、確認した。
畑醸造は1929年(昭和4年)に創業し、工場はその1、2年前に建設された。レンガ造りの麹室は建設当時そのままの姿を残している。麹室は混ぜ合わせた大豆、小麦、
麹菌を発酵させる空間で、社の麹室は間口2・7m、奥行き4m、高さ2m。発酵中の湿度は70〜80%にもなるが、レンガ造りは結露を防ぐ利点があるという。
福井。三方五湖の冬の風物詩「たたき網漁」の専用網の製作を学ぶ講習会が、きのふ若狭町鳥浜の鳥浜漁協事務所であった。
たたき網漁は、三方五湖の一つ、三方湖の水面を竹でたたき、冬眠中のフナやコイを驚かせて捕らえる伝統漁法。現在、その専用網を作ることができるのは、同漁協の松村勇さん
(81)と吉田良三さん(77)の2人のみ。
世界農業遺産登録に向けて、漁法が注目されることから、若狭町や美浜町で構成する三方五湖世界農業遺産推進協議会と鳥浜漁協が講習会を企画した。
新人2人と、網は作れないが漁に携わる4人が吉田さんから作り方を学んだ。吉田さんは市販のナイロンテグス網に、竹製の網針で糸を通し、浮きを付ける水面側「けたぐり」と、
重りを垂らす湖底側「かせぐり」を加工。糸がねじれると湖底まで垂れないことから、よじれをなくしながら実演した。水深1・5mに垂らす150mの網を作るには
一週間以上かかるという。組合長の増井増一さん(69)は「先祖代々続けたものが、私らの時代になくしてしまうのは耐えられない」と話し、自前で作ることができるよう、
熱心に手つきを観察した。
能登。きのふの石川県内は寒気や気圧の谷の影響を受け、曇りで所によって雨が降った。
最高気温は金沢8・8度、輪島7・4度と平年並みだった。輪島の朝市には、平日の2倍となる5千人が詰め掛けた。朝市通りに軒を連ねる露店からは、おばちゃんらの
「買うてくだー」の掛け声が飛び交い、家族連れらが品定めしながら奥能登の風情を楽しんだ。
金沢。きのふの午後4時過ぎ、金沢市八日市の西川茂治さん(64)の住宅で、木造二階建ての住宅を焼くなどして、1時間半後に消し止められた。西川さんは3人暮らしで
出火当時、家に人はいたが、逃げ出してけがはなかった。現場はJR北陸線のすぐそばで、電車は、一時徐行運転した。
タカ狩りの技「放鷹(ほうよう)術」の実演が、きのふ金沢城公園三の丸広場で行われた。
小雨が降る中、橋爪門などを背景に、鷹匠(たかじょう)とタカが息の合った妙技を次々と繰り出し、1800人が歓声を上げた。日本放鷹協会(岐阜県海津市)が認定する
「諏訪流」の鷹匠、鷹匠補12人が出演した。石川県からは小松市の鷹匠の吉田剛之さん(44)、能美市の鷹匠補の池上守さん(49)、金沢市の会員の河村槙悟さん(33)が
出演した。飛ばしたタカを来場者の腕に止まらせる実演のほか、疑似餌を空中でつかませる「振鳩(ふりばと)」などの技が披露された。
県金沢城・兼六園管理事務所の「城と庭のもてなし事業」の一環として開催され、たこ揚げや砂絵の制作体験、ぜんざいの振る舞いなども人気を集めた。
金沢市は、このほどJR金沢駅金沢港口(西口)の市有地に誘致しているインターナショナルブランドホテル事業について、優先交渉権者のオリックス(東京)と協議がまとまり、
市有財産売買の仮契約を結んだ。市議会の議決後に本契約を結ぶ。2020年6月末までに開業する。
広岡1丁目で、面積は7400平方m。オリックスの提案では、ホテル「ハイアット セントリック」と、ハイアット系ブランドの中長期滞在型宿泊施設の2棟を建てる計画だ。
売買代金は22億6400万円。建設予定地からは基準値を超える特定有害物質(鉛など)が検出されており、市は今後汚染土壌の全量を撤去する工事をする。
Do it!(ともかくやりなさい)
Go against!(風に向かって走れ)
熊川哲也
朝の来ない夜はない 春の来ない冬もない 人生万事地球と同じ春夏秋冬 花も咲けば雨も降る。
往く道は精進にして、忍びて終わり悔いなし
酒井雄哉 高倉健の座右の銘
苦しいこともあるだろう。
云い度いこともあるだろう。
不満なこともあるだろう。
腹の立つこともあるだろう。
泣き度いこともあるだろう。
これらをじつとこらえてゆくのが男の修行である。
山本五十六 「男の修行」
他人から「どう思われるか」より、他人のために「何ができるか」。
冷に耐え、苦に耐え、煩に耐え、閑に耐え、競わず、争わず、もって大事をなすべし
高倉健
「出合いこそ力」と訴えていたのは白山麓、白峰に「僻村塾」を開いて、ゴルフ場などの乱開発を戒めた直木賞作家の故高橋治。
回光(えこう)返照(自らの光を外へ向けるのではなく、 内なる自分へ向けて、心の中を照らし出し、自分自身を省みること)
人に愛 花に水
People love to water the flowers
早いもので、如月も27日だ。
如月2月も残すところ明日のみになった。
午後の散歩は、何時ものコースだが、松本さんちへは、持木さん横から、橋本さんちの小路からバス通りを渡って、和田建材の横へ出た。ここからなかの公園横を経て
松本さんちへ。松本さんの車で、湯涌街道への三叉路から温泉へ。混んではいないがまずまず。帰路は、いつものマックへは寄らずに、ゲンキーでの松本さんの買い物に付き合い
お宅へ寄り、冷たい紅茶にチョコレートのボンボンをご馳走になった。欧州土産の童話など何冊か見せてもらったが、翻訳があれば子供たちに読み聞かせが面白いと思った。
ここからの帰路は「ご一緒しましょう」と言うことで、神社の辺りを一回りしてなかの公園を左折。Dr小坂の前から型枠工場の辺りをひと都回りして、西さんちの四つ角派左折。
次の交差点は右折して、和田さんち前の坂からバス通りを経て、寺津用水脇を経て帰還した。用水は水量がたっぷりあった。小山近くへ来ると自転車の高校生が、四、五人で
携帯を触っていたので「ポケモンか」に「そうです」と夢中だったが、そのうち木村さんちの同級生の孫出てきて、自転車をかせれーじに居れていた。
年年歳歳花相似たり、歳歳年年人同じからず
唐代の詩人 劉 希夷(651〜678)
だっておやすみ やさしい顔した娘たち
おやすみ やはらかな黒い髪を編んで
おまへらの枕もとに胡桃色にともされた燭台のまはりには
快活な何かが宿つてゐる(世界中はさらさらと粉の雪)
立原道造「眠りの誘ひ」から
紅椿 一輪部屋を明るうす
突堤に巨船の泊つる晩夏かな
学びたし夏の球児の一途さを
盂蘭盆や 人見て法を説けと母
隣り合ふ 受験子の絵馬 恋の絵馬
箕面市 藤堂俊英
漁り火に 鰍(かじか)や浪の 下むせび
松尾芭蕉 山中温泉にて
水鳥の往くも帰るも後絶えて されども道は忘れざりけり
萩野浩基
能登はやさし海の底まで小春凪
東京日野市 棚山波朗 歌碑は出身地の明蓮寺(志賀町長沢)にある。
九条を骨抜きにする多数決
小松市 妻木義山
trust me.
I Have a Dream
2017年 如月27日(ふ)
・∴・--------------------------------------------------
■ご感想は?。
【戻る】
日々のことなどは【東風 (あいのかぜ)に吹かれて】
【気象情報】
【金沢地方気象台】
回天蒼生塾 『能登・加賀 東風に吹かれて』創刊