石垣島に500人規模の陸自配備へ 南西諸島の防衛強化
2015年、霜月、11月27日。
石川県内は、未明に大きな落雷があり霰が降った。雨のち初みぞれ。金沢の最高気温は10度。朝の散歩は、プラスティック捨てのコースで、たかみ公園の方向へ向かった。
畑や空き地には白いものが1〜3cm積もっていた。落雷あり、さすが冷える。いよいよ冬到来か。ステーションへ来られた方に「お早うございます」。バス通りを渡って、
神社の方向へ一回り。Dr小坂は出られた後だ。角地にあるさんの資材置き場では、左官の清水さんの息子さんが見えられて「お早うございます」。湯原さんち前のステーションでは、
当番の松原さんが立っておられて「お早うございます、ご苦労様」。風も強いので、今朝はみすぎ公園を一回りせず。京堂さんち前から、コンビニの2本裏通りから裏通りを歩いた。
玉井さんちも薪ストーブで、近くへ来ると木の匂いがして、煙が上がっていた。この辺りから、登校の子供達も見えた。体育館の横、桝谷さんの前から一回り。
体育館横の寺津用水は、水量はあったが枯葉などで一杯だった。
この後、小屋に戻って、朝飯の後はカフェを立てて、時間を見てゆっくり飲む時が至福のひとときだ。
日本列島。低気圧や上空の寒気の影響で、北日本と北陸を中心に風が強まり、北海道などで雪が降っている。
北の大地、えりも岬では午前4時半過ぎに36.2m、山形県酒田市の飛島では午前5時前に33mの最大瞬間風速を観測した。北海道では東部を中心に雪が強まり、
今朝6時の積雪は帯広空港で58センチなどとなっている。低気圧が北日本を通過するため、明日28日にかけて全国的に風が強まり、特に北日本や北陸では荒れた天気になると
予想されている。明日にかけての最大風速は、東北の陸上で22m、北海道と北陸の陸上で20m、北海道と東北、北陸の海上で20〜25m、最大瞬間風速は北日本で35mに
達すると予想されている。全国的に波も高まり、北海道や東北、北陸では波の高さが7〜8mの大しけになり、明日にかけては北日本から西日本の標高の高い地域を中心に
雪が降り、ところによって雪が積もる。
大阪府と奈良県にまたがる金剛山(1125m)で、初冠雪が確認された。昨年より5日早い。
大阪府千早赤阪村によると、冬型の気圧配置で冷え込み、山頂付近は1センチ積もり、うっすら雪化粧した。初雪と初冠雪と初氷が同時。例年、初氷や初雪は11月なので、
三つ一緒は初めてだ。
石川県内は、白山市白峰の国道157号線で、今朝、積雪が基準の5センチに達したことから県の石川土木総合事務所が午前9時に除雪車を初出動させた。
国道157号線のうち、県境の白山市白峰にある谷峠では午前11時現在で積雪が26センチとなり、周辺の区間で除雪作業が行われた。金沢市内でも早朝から、
あられが降った。この冬はじめてのあられで、急な寒波の訪れに身をかがめ足元を気にしながら会社や学校に急ぐ姿がみられた。
県内の最低気温は午前11時現在金沢で3.2度、白山河内で1度、加賀菅谷で1.2度、輪島市三井で1.4度を記録するなど、県内10の観測地点でこの冬いちばんの
冷え込みとなった。
♪でいごの花が咲き 風を呼び 嵐が来た でいごが咲き乱れ 風を呼び 嵐が来た
哀しみは 島わたる 波のよう 哀しみは 島わたる 波のよう
ウージの森で あなたと出会い ウージの下で 千代にさよなら
島唄よ 風にのり 鳥と共に 海を渡れ 島唄よ 風にのり 届けておくれ わたしの涙
でいごの花も散り さざ波がゆれるだけ ささやかな幸せは うたかたぬ波の花
ウージの森で 歌った友よ ウージの下で 八千代に別れ
島唄よ 風に乗り 鳥とともに 海を渡れ 島唄よ 風に乗り 届けておくれ 私の愛を
海よ 宇宙よ 神よ 命よ このまま永遠に夕凪を
島唄は 風に乗り 鳥とともに 海を渡れ 島唄は 風に乗り 届けてたもれ 私(わくぬ)の涙(なだば)
島唄は 風に乗り 鳥とともに 海を渡れ 島唄は 風に乗り 届けてたもれ 私の愛を
1992年 島唄 THA BOOM 作詞作曲:宮沢和史
うちなー。月桃の花咲く島に軍用トラックふさわしくないヘリ基地反対
大阪府 道浦母都子
米軍普天間飛行場の移設に伴う名護市辺野古の新基地建設計画で、今朝7時すぎ、「栗石」と呼ばれる砕石を積んだダンプカー3台やトレーラーなど20台の工事関係車両が
辺野古の米軍キャンプ・シュワブ内に入った。計画に反対する市民100人がシュワブのゲート前に座り込んで進入を阻止しようとしたが、機動隊100人が排除し、
機動隊車両と鉄柵で囲い込んだ場所に押し込んだ。
市民らは午前10時ごろから機動隊の過剰警備に抗議するとして、警視庁機動隊が宿泊する名護市内のホテル前で集会を開いた。
建設予定地に面した大浦湾の海上では、スパット台船に作業員の姿が確認された。海底ボーリング調査をしているとみられる。午前10時現在、海底に投下するコンクリート
ブロックを積んだ作業船は稼働していない。
防衛相中谷元は、けふ27日の会見で、米軍普天間飛行場(宜野湾市)の移設を計画する名護市辺野古の周辺地区に補助金を直接交付する枠組みを創設したと発表した。
名護市の辺野古、豊原、久志の3区(久辺3区)が対象で、2015年度は最大3900万円を交付する。
枠組みの名称は「再編関連特別地域支援事業補助金」で、来年度以降も交付を継続する方針。名護市を通さず、移設反対派の市長稲嶺進の頭越しに支援する異例の措置となる。
地元住民の要望に応えて移設を推進するとともに、稲嶺らをけん制する狙いがある。いうこと聞くやつにはアメ、何とも露骨なやり方だ。
防衛副大臣若宮健嗣は、きのふ石垣市で市長中山義隆と会談し、石垣市への陸上自衛隊部隊の配備を正式に打診した。
会談で若宮は配備候補地として石垣市の平得大俣地区周辺を選定し、隊員500〜600人の配置を検討していることを明らかにした。打診に対し、市長の中山は
「議会、市民と話をしながら結論、判断を出したい。ひとまず提案を受け取らせてもらう」と述べたが、配備の是非について、自身の考えを明らかにしなかった。
若宮は、石垣に配備するのは有事の際に初動を担任する警備部隊のほか、地対艦ミサイル(SSM)、地対空ミサイル(SAM)を運用する部隊と説明。その上で
石垣への配備について「石垣島に警備部隊等を配置することにより、攻撃に対する抑止力を高め、災害時の自衛隊による被災者救援などにより迅速に対処し、住民の
安心・安全の確保に資する」と理解を求めた。
石垣を選定した理由に(1)先島諸島の中心に位置し、各種事態に迅速な初動対応が可能(2)部隊を配置できる十分な地積があり、島内に空港や港湾等が配備されている
(3)隊員や家族の受け入れ可能な生活インフラが十分に整備されている│などを挙げた。
中山は「国の安全保障や南西諸島における自衛隊の在り方、わが国の防衛、防災上の必要性は理解できた。受け入れるのかは、市民にオープンにして議論を重ねた上で
判断したい」と述べた。会談後、「現時点で賛成、反対を判断することはない」と自身の立場について言及を避けた。
陸上幕僚長岩田清文は、きのふの会見で「防空や対艦防護の能力を高めるメリットがある」と述べた。
南西諸島をめぐり、防衛省は今年度末までに与那国島に150人の沿岸監視部隊を配備する予定。現在、駐屯地の建設工事を進めている。
さらに18年度末までに、宮古島に700〜800人、奄美大島に550人の警備部隊や地対艦、地対空ミサイルの部隊を配備する。来年度予算の概算要求には、宮古島の
新駐屯地の用地取得費など108億円、奄美の新駐屯地造成工事費86億円を盛り込んでいる。
♪白い花が 咲いてた ふるさとの 遠い夢の日 さよならと 云ったら 黙ってうつむいてた お下げ髪
悲しかった あの時の あの 白い花だよ
白い雲が 浮いてた ふるさとの 高いあの峰 さよならと 云ったら 木霊がさよならと 呼んでいた
淋しかった あの時の あの 白い雲だよ
白い月が ないてた ふるさとの 丘の木立に さよならと 云ったら 泪の眸でじっと 見つめてた
悲しかった あの時の あの 白い月だよ
昭和25年 白い花の咲く頃 作詞:寺尾智沙 作曲:田村しげる
解散総選挙。安倍内閣の2年間の評価を問う第47回衆院選は、去年暮れ12月の14日に投開票された。
「景気回復、この道しかない」――。解散総選挙で安倍自民党が掲げた景気浮揚策は日本に「格差」という負の側面をもたらしている。
戦後最低のわずか52%という投票率に象徴されるように、今度の衆院選をしらけさせた大きな責任が野党第1党の民主党にもあったのは
今さら言うまでもない。
総務省が公表した2014年分政治資金収支報告書(総務相所管の中央分)によると、党本部収入は、自民党が13年比0・6%増の234億3千万円で2年連続トップだった。
2位の共産、3位の公明両党とも減らし、4位の民主党は17・4%の大幅減となるなど、資金面でも「自民1強」の傾向が鮮明となった。
献金の受け皿となる自民党の政治資金団体「国民政治協会」(国政協)への企業・団体献金は13・3%増の22億1千万円で、09年の野党転落前の水準に戻りつつある。
国政協の収入28億3千万円の78・2%が企業・団体献金で、自民党に支出した23億円の大半を占める。
政府は、きのふ「1億総活躍社会」に関して閣僚や有識者による「国民会議」(議長 首相安倍)を官邸で開き、緊急対策を決定した。
家族の介護を理由とする離職をなくすため、2020年代初頭までに特別養護老人ホームなどの介護サービスを50万人分増やすと明記。待機児童解消に向けた保育の受け皿
50万人分と合わせ、計100万人分の整備を掲げた。
20年ごろに「名目国内総生産(GDP)600兆円」を目指し、最低賃金引き上げや低年金者への給付金も盛り込んだ。首相安倍は会議で「内閣の総力を挙げて直ちに
実行に移していく」と強調した。
政府は、きのふ自治体から今年寄せられた権限移譲や規制緩和など地方分権改革の提案228件のうち、73%の166件に「対応できる」とする検討結果を公表した。
主な項目では、市町村が、サービス付き高齢者向け住宅(サ高住)の登録事務や設置基準変更をできるようにする。きのふの地方分権改革有識者会議で示した。
年内に政府方針として閣議決定し、関連法の改正案を来年の通常国会に提出する。ただ166件の中には、法令改正などをせずに現行制度の範囲で対応可能と判断したものも含まれる。
♪泣けた こらえきれずに 泣けたっけ あの娘と別れた 哀しさに
山のかけすも 鳴いていた 一本杉の 石の地蔵さんのよ 村はずれ
遠い 遠い 想い出しても 遠い空 必ず東京へ ついたなら
便りおくれと 云った娘(ひと)りんごのような 赤いほっぺたのよ あの泪(なみだ)
呼んで 呼んで そっと月夜にゃ 呼んでみた 嫁にもゆかずに この俺の
帰りひたすら 待っている あの娘はいくつ とうに二十はよ 過ぎたろに
昭和30年 別れの一本杉 作詞:高野 公男 作曲:船村徹
オウム真理教による東京都庁爆発物事件(1995年5月)で爆発物取締罰則違反と殺人未遂の各ほう助罪に問われた元信者、菊地直子(43)に対し、東京高裁は、
懲役5年とした東京地裁判決を破棄し、無罪を言い渡した。
菊地は95年4月下旬、山梨県の教団施設から3回にわたり薬品を東京都内のアジトに運び、教団幹部のテロ行為を手助けしたとして起訴された。
事件は元代表の死刑囚松本智津夫(麻原彰晃)(60)に対する捜査のかく乱が狙いだったとされた。1審は教団元幹部の死刑囚井上嘉浩の証言が信用できるとし、被告菊地が
事件前にも火薬の製造を手伝ったり、井上にねぎらわれて「頑張ります」と答えたりしていたと認定、教団幹部がテロを起こすことに気付いていたと結論付けた。
菊地はその瞬間、じっと前を見つめていたが、閉廷直前には号泣する場面もあった。午後5時過ぎに釈放され、東京拘置所を後にした。
ドイツ。26日、ベルリンで関係閣僚による会議を開き、米国やフランスが進めている過激派組織IS=イスラミックステートに対する軍事作戦への支援を強化することを決めた。
軍事支援の詳細について、地元のメディアは、シリアやイラクでの空爆を支援するため、偵察を行う多目的軍用機「トルネード」を4機から6機、また、地中海のシリア沖に
展開しているフランス軍の空母シャルル・ドゴールを護衛するフリゲート艦1隻などを派遣すると伝えており、ISへの軍事作戦にドイツが初めて軍用機や艦艇を派遣する。
ドイツの国防相フォンデアライエンは「ISの攻撃の標的となったのはフランスだが、この非人道的な脅威は自分たちやほかの社会にも向けられるおそれがある」と述べ、
軍事面でもフランスなどとの連携を強化していく考えを示した。
ただ、ドイツの公共放送が20日に発表した世論調査では、ドイツ軍がISに対する軍事作戦に直接、関与することに対して、52%が反対と回答し、賛成の41%を
上回っていて、今後、国内で議論になることも予想される。
英国。首相キャメロンは、これまでイラクに限ってきたISに対する空爆を、シリアに広げる計画を26日議会に示した。
キャメロンは、英国はすでにISの最大の標的の1つだとしたうえで、「自国の安全を同盟国に任せたままであってはならない。行動が自衛につながるなら同盟国と
行動に加わるべきで、傍観すべきではない」。そして、「フランスがあのような攻撃を受けても何もしなければ、世界中の同盟国に『いつ行動するのだ』と問われるだろう」と、
米国主導の有志連合と共にシリアでも直ちに空爆に加わるべきだと訴えた。
英国では、米国と共に参戦したイラク戦争の反省から、中東への軍事的な関与に慎重な世論が根強く、野党・労働党の党首コービンが「シリアには頼りになる地上部隊がおらず、
英国軍の地上部隊の派遣につながるのではないか」と質した。これに対して、キャメロンは、「欧米の地上部隊の派遣は逆効果だ。過ちを繰り返したくはない」と答え、
軍事的な関与は慎重に進める姿勢を示して理解を求めた。
♪波の背の背に 揺られて揺れて 月の潮路の かえり船
霞む故国よ 小島の沖に 夢もわびしく よみがえる
捨てた未練が 未練となって 今も昔の せつなさよ
瞼あわせりゃ 瞼ににじむ 霧の波止場の 銅鑼の音
熱いなみだも 故国に着けば うれし涙と 変わるだろう
鴎ゆくなら 男のこころ せめてあの娘に つたえてよ
昭和21年 帰り船 作詞:清水みのる 作曲:倉若晴生
フランス。 パリの同時テロ事件を受けて、フランスの大統領オランドがロシアを訪れて大統領プーチンと会談し、過激派組織IS=イスラミックステートの壊滅に向けて
軍どうしで情報を交換するなど連携を強化していくことで一致した。
同時テロ事件を受けて、オランドは今週、欧米各国の首脳と会談を重ねたあと、ロシアの首都モスクワを訪れ、日本時間の27日未明、クレムリンでプーチンと会談した。
首脳会談は2時間にわたって行われ、会談後の共同会見で両首脳は過激派組織ISの壊滅に向けて幅広く連携していくことで一致したことを明らかにした。具体的には
ISへの空爆を強化するフランスと、ロシアが情報を交換するなど緊密に連携し、効果的に空爆を実施することで合意したという。
またプーチンは「ISと戦う反政府勢力に対して攻撃を控えることで合意した」と述べ、空爆の標的をISに絞るよう求めてきたフランスの立場に歩み寄りをみせた。
一方、シリアの大統領アサドを巡っては退陣を求めるフランスと擁護するロシアの立場の隔たりは埋まらなかった。
さらにロシア軍の爆撃機がトルコ軍に撃墜されたことについて、プーチンは「トルコを含む有志連合を率いる米国には、ロシアがいつ、どこで、どのような作戦を行うのか、
事前に通知していた。情報があったにもかかわらず、爆撃機は撃墜された」と述べ、米国にも責任があると批判した。
そして、トルコ側がロシア軍の爆撃機だったことを知らなかったと主張していることについて、プーチンは、「知っていたはずだ。ばかげている」と一蹴し、トルコ側から
謝罪がないことに強い不満を表した。オランドは同時テロ事件を受け、ISの壊滅を最優先に国際的な包囲網の構築を目指していて、今回の会談で一定の成果はあったが、
トルコによるロシアの爆撃機の撃墜が、冷や水を浴びせた形だ。
♪何から何まで 真っ暗闇よ 筋の通らぬ ことばかり 右を向いても 左を見ても 馬鹿と阿呆の 絡み合い どこに男の 夢がある
好いた惚れたとけだものごっこが罷(まか)り通る世の中でございます。好いた惚れたはもともと「こころ」が決めるもの…
こんなことを申し上げる私もやっぱり古い人間でござんしょうかねえ。
一つの心に 重なる心 それが恋なら それもよし しょせんこの世は 男と女 意地に裂かれる 恋もあり 夢に消される 意地もある
なんだかんだとお説教じみたことを申して参りましたが、そういう私も日陰育ちのひねくれ者、お天道様に背中を向けて歩く、馬鹿な人間でございます。
昭和46年 傷だらけの人生 作詞:藤田まさと 作曲:吉田正
千葉。八千代市の大型マンションの駐車場棟で、杭の一部が設計より10mル短いとの調査結果が出た。
杭は業界最大手の福井市の三谷(みたに)セキサンが施工しており、市は建設会社側に、近く施工状況の報告を求める。マンションの杭の施工不良をめぐっては、
横浜市西区と都筑区の物件で住居棟の杭が短く、固い支持層に届いていない問題が判明。いずれも建物が傾き、建て替えが検討されている。都筑区の物件では
旭化成建材のデータ偽装も発覚した。
八千代市のマンションは住居棟と駐車場棟があり、300世帯超が入居する。市によると、マンション管理組合が1月、民間調査会社に依頼し、住居棟1カ所と駐車場棟2カ所の
地盤調査を実施。杭近くにボーリングで穴を開け、磁気で杭が到達した深さを調べた。
その結果、駐車場棟の杭1本が、設計上は深さ22mまで打ち込まれているはずなのに、実際には深さ12mまでしか届いていないとのデータが出た。ほか2カ所は問題なかった。
管理組合は今月17日、市に調査結果を通知し、国交省にも報告された。駐車場棟は5階建てで、三谷セキサンが2003年に杭を施工した。市に提出した施工報告書では、
長さ17〜20mのコンクリート杭が50本打ち込まれたことになっている。市の担当者は「杭が半分の長さしかないことは初めて知った。専門調査会社の報告なので尊重する。
施工状況について建設会社側に近く書面で報告を求める」。三谷セキサンは「適切に施工管理した」、建設会社のグループ広報担当者は「調査結果の検証が必要だが、
適正に施工されたと考えている」と述べた。
滋賀。大津市は、いじめで子供の心身に重大な被害が出た場合などに学校が児童生徒に行うアンケートについて、結果を被害者側に伝える基準を発表した。
いじめの概要などに加えて加害者の氏名も知らせる踏み込んだ内容にした。
宇都宮。体をさする行為などを「治療」と称して、重い糖尿病を患っている宇都宮市の7歳の男の子にインスリンの注射をやめさせて死亡させたとして、自称祈とう師の男が
殺人の疑いで逮捕された事件で、男の子の両親が「嫌がっている注射を毎日打っているのがかわいそうで、わらにもすがる思いで治してくれるよう頼んだ」と話している。
事件は、栃木県下野市の会社役員、近藤弘治(60)が、重い「1型糖尿病」と診断された宇都宮市の小学2年生、今井駿君(7)にインスリンの投与をやめさせて
今年4月に死亡させたとして、殺人の疑いで逮捕された。調べに対して容疑を否認しているという。近藤はみずから祈とう師と称し、駿くんの両親に「インスリンでは
よくならない。自分は『龍神』で、あらゆる病気を治せる特殊な力がある」と、駿君の体をさすったり呪文を唱えたりしていたという。
一方で両親は、「息子は注射を嫌がっていて、毎日打っているのがかわいそうだった。わらにもすがる思いで治してくれるよう頼んだが、今は後悔している」と話しているという。
警察は駿君の両親についても、保護責任者遺棄致死の疑いで書類送検する。
♪遠き別れに 堪えかねて この高楼(たかどの)に 登るかな 悲しむなかれ わが友よ 旅の衣を ととのえよ
君がさやけき 目のいろも 君くれないの くちびるも 君がみどりの くろかみも またいつか見ん この別れ
別れといえば 昔より この人の世の 常なるを 流るる水を 眺むれば 夢はずかしき 涙かな
君の行くべき やまかわは 落つる涙に 見えわかず 袖のしぐれの 冬の日に 君に贈らん 花もがな
昭和20年 惜別の歌 作曲:藤江英輔 作詞:島崎藤村
岐阜。移りゆく清流の眺めと美食を楽しんで―。
美濃加茂市と郡上市を結ぶ第三セクターの長良川鉄道(72キロ)は、アユなどの地元食材や地酒を楽しめる観光列車「ながら」を来年4月から運行する。
乗車料金は1万円程度で来年2月から予約を受け付ける。既存の2両を改造。デザイナーには、JR九州の豪華寝台列車「ななつ星in九州」を手掛けた水戸岡鋭治さん(68)を
起用した。車体は長良川の川面や豊かな緑に映える赤を基調とする。車窓を絵画のように楽しんでほしいと、窓枠に木材を貼って額縁に演出。木製ブラインドも取り付け、
クラシックなムードに仕上げるそうな。
富山。ネパールの2人の国会議員が、きのふ高岡市を訪れ、市内の福岡防災センターや成美小学校であった。
二人はボハーラ・アムリット・クマールさんとアディカリ・ビシュマ・ナートさんで、24日に来県した。福岡防災センターでは、大震災の写真パネル、防災ラジオなどの
資機材や災害時用トイレなどを見て回った。ダミー人形を使った市職員による自動体外式除細動器(AED)の実演も興味深げにメモしていた。
「ネパールではAEDは病院にだけある」と言い、一般人が使える環境に感心していた。成美小は、ネパール大地震への募金活動や被災地講演会などの交流から足を運び、
防災の取り組みを視察した。市役所では「防災の先進国の知識や技術を見学したことは大きな勉強になり、国のために役立つ。ネパールに防災知識を広めたい。成美小学校の
募金活動は感動的だった」と話した。副市長林時彦は「ネパールも必ず復興できると信じている」と激励した。
福井。北陸新幹線の未着工区間となっている敦賀市以西のルート、このルートについて、きのふ与党の国会議員が協議する検討委員会が先月の内閣改造後初めて開かれ、
新たな委員が今後の議論の進め方について話し合った。検討委員会は北陸3県や大阪、京都、滋賀の国会議員9人をメンバーとし、石川県内からは参議院議員岡田直樹から
委員を引き継いだ衆議院議員佐々木紀が出席した。新しく委員長に就任した京都府選出の参議院議員西田昌司は、「加速度的に議論を深め来年5月までにさらにルートを
絞り込みたい」と語ったが、具体的なルート案には踏み込まなかった。これまでの委員会では、前の委員長だった衆議院議員木毅から小浜ルートの検証を優先するという
方針が示されている。与党の検討委員会では来年3月までに、大阪府と京都府それにJR西日本からもルートに関して意見を聞き、ルートの絞り込みを進める。
福井市田ノ谷町の大安禅寺境内に、きのふ一対の門松が設置され、参拝者は早くも正月気分を味わっている。
門松は高さ2・2m、直径が55センチ。坂井市春江町の小森庭園の庭師末政幸憲さん(78)ら3人がスギや松、葉ボタンなどを手際よく飾って仕上げた。
今季のテーマ「温故知新」にちなみ、古い葉の養分で新しい葉が育つユズリハの装飾も門松の後ろに設置。先人たちが築いた土台の上に生きていることを再認識してほしいとの
思いを込めたという。門松は来年1月11日まで置く予定。副住職高橋玄峰さん(33)は「一足先に門松を見ることで、新年に向けて良い準備をしてもらえたら」と。
能登。北陸電力は、志賀原発2号機の安全対策の工事を一部追加するため、工事完了時期をこれまでの今年度末から1年程度延長する。
工期の延長は昨年度に続いて2度目。北電が再稼働を目指す志賀原発は、敷地内の断層が活断層かをめぐって原子力規制委員会で議論が継続中。仮に断層問題をクリア
できたとしても「この工事が終わらないと再稼働できない」ため、来年度中の再稼働は困難な情勢となった。
北電によると、原子力規制委による他の電力会社の審査状況などを踏まえて判断した。火災時に他区域への延焼を防ぐため防火用装置を50カ所程度増やす。
また、排水配管があふれた際に機器を浸水から守るために従来よりも排水能力が高い配管を200カ所程度設ける予定。
加賀。加賀市山代温泉の地酒「純米酒やましろ」の生原酒「しぼりたて」の試飲会が、きのふ八日市町の鹿野酒造であった。
山代酒商組合がかつて山代温泉で造られていた地酒を復活させようと、尾俣町で栽培した酒米「五百万石」を使い、2006年から鹿野酒造に醸造を委託。
今年は今月中旬に仕込み始め、19日に搾り始めた。この日は組合員4人が味を確かめた。組合の純米酒やましろ実行委員長河畑孝夫さん(53)は「フレッシュで
フルーティーな味。お客さんにも喜んでもらえる」、鹿野酒造の杜氏木谷太津男さん(43)は「今年は気温が高く発酵が進みすぎて、味が荒くなった面もあるが
うま味は十分。いつも通りの味を出せた」と。しぼりたては720ミリリットル入り1545円。来月4日から組合加盟十店舗で販売する。
Do it!(ともかくやりなさい)
Go against!(風に向かって走れ)
熊川哲也
朝の来ない夜はない 春の来ない冬もない 人生万事地球と同じ春夏秋冬 花も咲けば雨も降る。
往く道は精進にして、忍びて終わり悔いなし
酒井雄哉 高倉健の座右の銘
他人から「どう思われるか」より、他人のために「何ができるか」。
冷に耐え、苦に耐え、煩に耐え、閑に耐え、競わず、争わず、もって大事をなすべし
高倉健
「出合いこそ力」と訴えていたのは白山麓、白峰に「僻村塾」を開いて、ゴルフ場などの乱開発を戒めた直木賞作家の故高橋治。
回光(えこう)返照(自らの光を外へ向けるのではなく、 内なる自分へ向けて、心の中を照らし出し、自分自身を省みること)
人に愛 花に水
People love to water the flowers
霜月、11月も27日で、3日も過ぎれば、師走だ。月日の経つのは、何とも早い。
外は大荒れだ。あられの音が激しく聞こえた。
午前中は、歯科へいってきた。相変わらず、駐車場は満杯だった。次回はカテーテルで、検査入院する翌日の9日。
帰還すると、江戸は、大田区の林先輩から、義母が94歳で逝ったとの年賀欠礼の葉書が届いていた。合掌。
夕方の散歩は、何時ものコースを一回りした。神社を過ぎて、大筆さんちへ立ち寄って、カフェを一杯戴き、よもやま話。深謝して出たら、
ワンちゃん連れの小幡の爺さんに会い「ご苦労様」。調整池のあたりでは、下校の子どもたちに会って「おかえり」。コンビニの裏通りから帰還するが、強い雨風だった。
能登はやさし海の底まで小春凪
東京日野市 棚山波朗 明蓮寺(志賀町長沢)
大仏の掌(てのひら)に満つ 秋気かな。
箕面 藤堂
九条を骨抜きにする多数決
妻木義山 小松市
trust me.
I Have a Dream
2015 霜月、11月27日(ふ)
・∴・--------------------------------------------------
■ご感想を戴ければ幸いです。
【戻る】
日々のことなどは【東風 (あいのかぜ)に吹かれて】
【気象情報】
積雪情報などは【金沢地方気象台】
回天蒼生塾 『能登・加賀 東風に吹かれて』創刊